- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:27:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:29:28
まさかの探偵と魔術師のダブル主人公とは…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:31:54
『謎のフォーリナーX』!?!?!?!?!?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:49:11
フィクサーが多そうですねぇ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:33
聖杯戦争をエネルギー源にって魔力の電気変換云々的なテクノロジーだと思うじゃん?
まさかの召喚されたシシュポスの運んだ岩が落ちる時のエネルギーで発電とかあまりにもローテク過ぎる
せめて雷神の擬似鯖とか電気関連の偉人喚べよ - 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:46
フィクサーだらけでそれぞれ自分に都合の良いように他者を動かしたはずがこんがらがり過ぎて大惨事招く辺り、今作ミステリー要素も多分にあるけどかなりシリアスな笑いに溢れているな。
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:36
主人公が探偵なのは知っていたが受肉した探偵サーヴァントだとは知らなかったぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:30:42
見た目の割に真面目くさった態度だったけど仕事モードの銀河刑事なのか…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:31:29
アーチャーが常識人で助かった……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:34:40
一√に50時間ぐらい掛かったが複数√あるってマジか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:39:08
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:40
ランドルフ・カーターさん出てきた時はまじでびっくりしたけど、同時に納得したわ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:45:00
4√くらいあるんだ
しかも√限定のサーヴァントもいるみたいだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:49:50
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:31:14
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:13:00
主人公組の大体の説明
『探偵』
・新東京の噂の真相が気になり、『魔術師』を引き連れて調査しに来たアグレッシブ探偵。
・受肉した探偵のサーヴァント(受肉の影響で生前の記憶+鯖だった記憶を失ってる)
・真名は共通√中盤で判明
『魔術師』
・新東京の噂を聞いた『探偵』に連れてこられたインドア派の魔術師。
・『探偵』のマスターだったベテラン魔術師の弟子。
・新東京でサーヴァント・フォーリナーを召喚した。
・本名はライオネル・トテルダム。
『謎のフォーリナーX』
・『魔術師』に召喚された謎の銀河刑事。
・新東京の教団と何か関係がある?
・宝具は巨大ロボ。 - 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:25:42
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:30:10
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:19
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:36:29
そいつアサシンだぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:46:28
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:56:40
とりあえず序章終わった、結局あの清掃業者みたいな恰好した連中は何者なんだ
ライオネル君とまったく同じ感想出てきちゃったよ
とりあえず探偵の言う通り「清掃用品の代わりにサブマシンガンやライフルを持った清掃員なんているわけないだろう」って話なんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:30
一時期アニメ化の噂あったけど、やるとするならセイバー√かフォーリナー√、大穴で相棒√とかになるのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:54
消えた副市長が名前も容姿も消えた理由もルートごとに異なってるので初回プレイ時はすごいこんがらがるんだが、最後に解放されるルートでようやく真相が判明した時は思わず声出たわ
確かにできなくもないけど、お前そこまでして新東京という「主」に尽くす道を選んだか… - 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:25:04
好きなシーン挙げてけ
俺はアーチャー√の序盤で探偵とフォーリナーが新東京のレストランの美味さと速さと安さについて語るシーン - 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:09:07
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:44:46
小説版がフォーリナー√だからアニメもフォーリナー√じゃない?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:47:23
まさかあいつが英霊化してたとは…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:52:47
バーサーカーの√毎に見た目どころかスキルすら違うんだが、でも真名同じっぽいんだよな誰なんだ?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:10:30
なんか複数人のアサシンって百貌さん以来か?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:19:08
アサシンの渾名が見た目がエージェントスミスに似てるからスミスって呼ばれていると知って爆笑している
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:24
キャスターのビジュアル龍人なのか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:24:28
これはちょいネタバレも含むんだが×の読み方はいくつかある
仮定するX(エックス)や他作品との×(クロス)だったり謎に対してのχ(カイ、解)とかもある - 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:26:21
アサシンが記憶消去みたいなの使ってるけど…まさかね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:21:21
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:38:06
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:18
あ、あの…生前のエミヤ・オルタが出てくるだなんて聞いてないんですけど…
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:35:16
エミヤ・オルタが出て来るとなると怪しげな教団ってキアラ達の事なんじゃ?
流石にそこまで出すとエミヤ・オルタが主人公勢を喰っちゃうし過去作のオマージュ程度で留めるのかな - 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:40:06
政府の犬っていうかパブリックヒーローとして登場してバリバリに敵対してくるの怖すぎて泣いた
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:47:12
主人公の探偵がエミヤの行動から日本人かつ後天的に魔術の世界に踏み入れたと推測しているのは流石
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:52:25
- 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:26:19
- 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:45:28
ランサー主従、イケメン・美女コンビなのに会話が漫才なの笑った
一瞬でランサー陣営のこと好きになったわ - 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:08:49
まだプレイしてなくてネットの画像見ただけなんだけど、あの囚人服のギルガメッシュは何!?しかも背景が外なんだけど!?脱走でもしたんですか!?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:10:10
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:14:08
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:16:54
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:21:41
知らない間に2.5世の同類が増えてる…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:22:47
槍鱒は本物イシュタルに似ている容姿らしいな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:27:59
召喚した市民を守る警備隊長と召喚されたジャンヌダルクのコンビ好き
隊長の予備の帽子を被ってるジャンヌダルクや、語らずとも理解する以心伝心ぶりとかが特に好き
だけどやっぱりジャンヌダルクだからなのか、2人とも悲惨な終わりを迎えちゃったのが残念 - 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:42:45
アサシンはブラックメンか、やっぱ近代の英霊なのな