カプセムを嵌め込んで回す

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:36:00

    強化形態ではどんなギミックになるんだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:36:55

    ガチャガチャ筐体

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:32

    どう頑張ってもこのサイズ以上になると胸にはめ込む関係上出っ張りが酷い事になってアクションしにくくなりそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:14

    すごい広範囲に多色で光るから上からカバー被せればわりと自由に追加ギミック載せられると思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:42

    ゼロツーみたいに上から嵌め込んだりするんじゃないかと思わなくもなかったり
    でもその割には表面がツルツル過ぎるか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:13

    派生系がクウガオマージュっぽいからライジングみたいに金色のカバー追加するかもみたいな考察は前見たな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:55

    胸のでっぱり云々言い出したらタイプフォーミュラとかもっとすごいのいっぱいいるし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:42:59

    おもちゃじゃ全面パーツ外れるから新しくそこに付けるのかどうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:44:17

    >>8

    変身ベルトガヴも上顎外せるから付け替えるんじゃって初期に言われてたけど実際にはその部分を別デザインに交換したビターガヴを別商品として販売だったのでまだわからんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:44:33

    >>7

    アクションできねぇ!って言われてた代表じゃないか!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:45:12

    腰ベルト追加でそっちも回すとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:45:18

    >>6

    それならクウガのライジングやウィザードのドラゴンみたいにテクノロムやエスプリム、パラダイムも強化するパターンになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:46:21

    タツロットやドラゴタイマーみたいな腕とかにアイテム追加とかあるかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:48:05

    ガッチャードライバーも最初はカード入れて引っ張るだけで拡張性無さそうとか言われてたけど外付けアタッチメント出てきたし今回もそういう方式かなぁ
    もしくは大型特殊形状のカプセム
    いっそ割り切って別のベルト使いだすかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:49:04

    >>11>>13

    それ2つ合わせてドライブのように腕のベルト操作して腰のベルトと連動させる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:53:18

    とりあえず鳴るカプセムは出る

    ギミック的には押し込みの強弱でハマったことと回ったことを認識しているようだから、回さないカプセムも作ろうと思えば作れる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:54:51

    >>15

    なんか全部合わせてZの軌跡描けんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:06:13

    カプセムは実質ピンと押し込みで認識出来るから
    毎度おなじみの音が鳴るデカい強化アイテムも問題無く使えそう

    前面カバーにも取り外し音が仕込まれてるみたいだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:47

    >>17

    今の段階で左手を口の右から左肩へ移動してから斜め下に降ろして胸回すことでギリ7の軌道になってるからそこから右腰から左腰に動かしてベルトも回すことでZにはできるんじゃないかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています