- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:38:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:28
異世界の果実から栄養補給がメインのドライバーもあったし今更よ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:39:53
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:40:53
コラボ冬映画があったら「これは俺の口なんだ!」「奇遇だな!これは俺の心臓だよ!」みたいな心温まるやりとりがあったのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:09
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:41:58
ドライバーを「動かすもの」「制御機器」という意味で見れば合ってるかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:42:13
体!体に巻くの!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:48:39
ベルト壊れて心停止しそう...そうしたら電気ショックでライジング強化来るか...!?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:59:53
Good Morning!!!(心肺蘇生) とは思わんじゃん
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:09:09
一話から実は心臓止まってる説が出る主人公
なかなか飛ばしてるな - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:15:56
そりゃOPでShock to The Heartなんて歌ってるし…でも、文字通りの意味とは思わないじゃん!
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:17:02
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:50
説じゃなくて、変身するとき現実の心電図止まってなかったか?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:12:45
ギーツ放送前から出てた(確か食玩辺りの)フィギュアで上半身/下半身パーツを兼用してるから
2つ揃えるだけでライダー完成するというのは
メタ的な意味でも製造コスト削減。成程……と思ってたら
リボルブオンとかいう上下入れ替えギミックで原作通りだったという並みの衝撃 - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:08
心臓をドライブさせるならドライバーだな!ヨシ!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:50:16
口の中は温かいし、心臓は心が燃えると言うからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:57
夢でナイトメアに襲われて心停止していたのを
変身の過程で心臓を再び動かしたのは
AEDに近いのでは? - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:09:02
(恐らく血が通ってて暖かいので)ヨシ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:11:22
2号の変身アイテムCPAPになる可能性が…?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:58
俺もそう思うんだが違うのかな