- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:46:52
こいつだったら
序盤から量産機枠でギャラクトロンが大量に投入される地獄が展開されるかもしれない
こいつの詳細はこちら
ギルバリスギルバリスとは、劇場版『ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!』に登場する怪獣である。dic.pixiv.net - 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:01:40
中盤出てくるギャラクトロンMk-2が馬鹿みたいに強いの確定じゃないですかヤダー!
機体ステータスはギルバリスの方が上だけどパイロットだと(実質AIみたいなもんだが)Mk-2の方が上って塩梅になってる感(流石に付与されてる能力数やレベルはギルバリスの方が上) - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:14:24
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:21:25
師匠ブチギレるだろこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:30:50
美しい自然を愛する東方不敗に対して、「宇宙の平和のためには、生命体を生み出す土壌である自然環境は不要です」と無機質に言い放つスレ画
そして投入されるギャラクトロン軍団
そもそも1体でもウルトラマンを苦戦させるバケモノが文字通りの量産機という地獄だ、並みのパイロットじゃ手も足も出ない
師匠ほどの実力者なら倒せはするだろうけど、他のとこがね…… - 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:11
他星をサイバー化(要は機械化・データ化)するという不可逆なやり方で侵略してくるうえ、敵と相対した時の行動がガン逃げなのも厄介なところ
タチの悪いことにこいつは「製作者のプログラムした命令を忠実に実行している」としか認識していないので、自分の行いが平和への攻撃であるとはつゆほども思っていないのである!怖いねぇ - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:15
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:19:40
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:23:13
- 10二次元好き匿名さん25/09/07(日) 12:24:18
セクターで惑星の生物をデジタル空間で再現、観測した上で合否を出して攻撃してるんだけど性質上合格した種族はいないだろうな
- 11二次元好き匿名さん25/09/07(日) 12:27:00
対ウルトラマン様に防御力ガチガチだからな。
ハニカムデジタル魔法陣のバリアに格闘形態になったら斧でリーチ確保、不意打ち気味に至近距離で打った光線も斧でガードととにかくさばくのがうまい。切り払い持ってそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:08
というかザンボットいるならギルバリスが普通にドール8号(ザンボットのラスボス)の上官やる事になるんでない?
今では廃れているけどDCとかバルマーとかって古い作品のスパロボオリジナル勢力は複数の版権勢力を配下にしてたからそのノリで
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:17
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:49
製造目的や存在意義まで考えると何ならデビルガンダム辺りもコイツとは敵対関係になるのかな
既出の東方先生がブチギレるのとは別枠で - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:46
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:46:18
前にギガバトルナイザーがレイブラッド星人の手に落ちてた事を見るにギルバリス完全稼働する前にレイブラッド星人に暴走させられたんじゃないかって考察があった。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:08
コイツがラスボスなら多分リライズが参戦してると思う
ELダイバーというかサラちゃん因子がメカなコイツにとって特効過ぎるからGBN自体がギルバリスの地球侵攻の動機になりかねん - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:55:43
序盤の終わりくらいで「ギャラクトロン(オーブ個体)」がボスとして出てきてそこからギルバリスの存在が示唆されていく感じになりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:56:04
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:18
ガチで真っ当にマシーンし続けてるタイプだからレスバ仕掛けられても淡々と仕事を続けるんだよね
割と珍しいタイプ - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:00:29
こんなんだが人類にもらったギャラクトロンって名前は結構気に入ってそうなのはあざとい
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:00:57
ゾヌーダロボと対消滅してくれ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:04:07
ゲーム的にはギルバリス本体より強いくせに山ほど出てくるギャラクトロンMK-2の方が印象に残る奴!
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:05:32
スーツ的にも使いやすいからねしゃーない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:08:51
(ギャラクトロンシリーズが)硬い!強い!多い!
きっつい!! - 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:10:31
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:11:04
覇界王のトリプルゼロと相性いいかも
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:11:43
ギャラクトロン回のメッセージ性強すぎてめっちゃ好きなんだよね
科学 自然 力 闇
全てに問いかける名エピソード - 29二次元好き匿名さん25/09/07(日) 13:16:14
ガチで純然たるマシーン故にミレニアム検証問題出されたら真面目に解こうとして戦闘に割けるリソース減って弱体化したりもしたな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:37
マジで会話通じない上正論言われたら黙るのほんと面倒臭い
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:14
よくいる「壊れた機械」ではなくて「与えられた機能に何処までも忠実な機械」だからな
中途半端に自律性があるのと、問題に対して自分が出した計算結果を疑うって発想が皆無なだけで
レスバも相手を理解したいワケでも論破したいワケでもないので、言いたい事を言うだけ - 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:30:58
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:55:01
ウルバト懐かし~
しかし改めてきちんと見てみるとそこはかとなくギャラクトロンっぽいデザインだなナヴィ
たぶんゲーム序盤に仲間になって、ギャラクトロン出現に際して何かを知っていそうな反応を見せるやつだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:31:09
こいつがいるスパロボ時空にも救いは一応あって
確実にウルトラマンがいるということだ
上に出てたリライズのGBNなんかサイバー空間的な感じでエックスと絡められそうだし、侵略宇宙人のレパートリーにも困らん
なにより(いるなら)内海とかイズルがめちゃくちゃいい空気を吸える
対人類戦闘には宇宙警備隊の掟的に出撃させられないのでそこはバランスかな - 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:59:52
ウルトラマンがいるならとりあえずOG組のギリアムは投入しておきたい
ウルトラマンの知識はあるはずだし - 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:42:41
Yでダブル参戦したし、ギリアムもいるならもうスパロボというよりヒーロー戦記なのでは……?
まあ他のロボット達もいるし9割スパロボだな!ヨシ! - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:10:46
自前でロボがあるウルトラマンZは参戦しやすそう