- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:19:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:25:27
魔神任務後の璃月
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:31:24
ナタかなと思ったけど…アビス関係はともかくその他のことは意外と協力するのに時間かかりそう。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:32:16
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:48
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:16
稲妻は一大事であればあるほど将軍が鶴の一声して一丸になる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:40
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:43:44
モンド、璃月、スメール、ナタはいける気がする
プレイアブルの分布と仲の良さ的に - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:15
今の稲妻は内戦乗り越えたから協力できるだろうけど命令系統の違いがあったりしそう。
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:04:14
稲妻は将軍一人を頂点にした完全トップダウン式の構造してるから本当にやばい時ほど動きは速いと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:17
どこの国でも団結は全然できると思う
ただ素早さ的な意味ではモンドだと思う
小さめの国だし騎士団が全てを一括で動かせるのがデカすぎる
璃月とナタも早そうだけどモンドより国の規模がデカいし組織(部族)が多めだから連絡の早さで流石にモンドな気はする - 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:25:32
裁判まで騎士団がやってると思わなかった…しかも長期の計画も行えるほど信頼関係もある。
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:26:46
とりあえずフォンテーヌとスメールでは無いのは確か
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:41
ひでぇ…でもプレイしたらその感想になるよね。
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:35:28
稲妻はなんだかんだ将軍がやれっていったら全員従うのでそのレベルの緊急事態になったら対応は早そう
だからそうならないようにじわじわラインを上げていくんですね(ファデュイ並感) - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:24
魔神戦争経験者は緊急時に指揮できだろうからそこから国民の協力もスムーズそう
ナタも見ての通りって感じ - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:08:29
スメールは今現在なら砂漠側(アアル村や沈黙の殿)と雨林側の仲介役ができるセノやディシアがいるし、そもそもアルハイゼン達草神解放の功労者がそれなりの地位にいるから割とスムーズに動けそう。
今後どうなるかはわからん。 - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:26:25
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:40:26
自国の緊急時に協力できるかだよね
緊急時にはトップの権限が強いところほど対処が速くなりそうだが民も一丸になってなるとモンド璃月は強いイメージ、ナタも
スメールや稲妻は国内でまだ隔たりを解消中だからなそこかな、砂漠や海祇島とか協力はできるけど流石にモンドとかよりは遅いだろう
フォンテーヌは割とまとまりそう、面倒な手続きというけど緊急時にはファデュイと協力して神を審判の場に引き出すくらいはするし、ヌヴィレット伝説任務でもメリュジーヌを団結して守ってたし - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:59:51
シスメールは森林と砂漠で確執あるしシンプルに国土広いから大変そう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:15:56
稲妻とフォンテーヌはトップの武力が単独で抜けてるからそこだけ協力よりも最終兵器感がある
稲妻は組織それぞれに指揮振るえるくらいの地位に冷静な人いるからそこで連携取ろうと向くのはありそう
フォンテーヌは3権関係組織の動きがよく分からない - 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:53:33
スネージアナはさっぱりわからんがファデュイだけではないだろうからどういう組織がでるかな?
…まあ氷の女皇の独裁体制だと思うから一大事には対処は早そう。 - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:35
今の海祇島のみなさん本当に鳴神島の危機を心から守ってくれる?本当に大丈夫?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:21:11
忘れてたけどファデュイって一応スネージナヤの外交組織って位置づけだから正規軍は別にあるんだよな多分
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:23:07
ここみんが代表してる間は大丈夫そうだけど、代が変わったら全力で内乱に突き進みそうだよね海祇島
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:24:15
そもそもスメールって軍隊持ってるのか謎
武力は傭兵雇えばいいやって思ってそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:27:36
モンドの魔神任務でジンさんか誰かがスネージナヤは七国最強の軍事力とか言ってた気がするし、武力行使で解決できる危機なら一番強そう
詳細がまだ出てないからあやふやだけど - 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:14
ナタもマーヴィカが亡くなった後は部族間で争い始めそうだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:06:04
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:08:48
ナタは長い間滅亡の危機に瀕していたからこその団結力でもあるだろうし(過去の部族仲は険悪だった)危機が去った今は世代が変わるにつれて団結力は落ちていくんだろうなと思うよ、言い方悪いけど戦争が過去になって平和ボケするみたいな感じで
既に部族で分かれているから国内が割れやすそうなんだよな、割と今後が怖い国 - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:20:52
稲妻スメールナタは国内の争いが取り敢えず解決した状況だからここからどう変わるか、余裕ができると身内で争いが起きやすくなるしその時には世代交代してそうだからトップの手腕も重要そう
モンド璃月フォンテーヌは最後の大きな革命戦争迫害からある程度時間が経っている分、団結するための基盤が組み上がってて安定してる感じかね - 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:26:07
魔神任務終わった後ならスメールだって大丈夫じゃない?ナヒーダが出てくるし一致団結余裕だと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:26:17
モンドは七神が統治してない以上事実国のトップである大団長が長期間不在であそこまで問題解決能力があるのは流石に人の国として歴史があるか
璃月もそれに続きそうだし何よりサポートしてくれる長命の仙人達がいるのだいぶアドだな - 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:26:25
今代に関してはナタはなんも心配してないけど確定で代替わり発生するしアビスの脅威知ってる世代去った後でどっかの部族がやらかしてもおかしくない
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:22
現代は完全に安定してるとして
他と比べて長命なのがばあちゃんとアハウくらいなのが次代のナタのキツいところではあるな - 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:37:07
スメールはアーカーシャ取り上げたのもちょっと不満溜まってそう
アルハイゼン伝説任務の意味わからんシステムが機能したのもアーカーシャ取り上げられて困った人たち吸収したからだろうし - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:26
ナタはこれから外国に染まった人たちと保守的な人たちでも対立することがあるんじゃない?
謎煙の主や花翼の集部族見聞でちょっとやったけど - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:43
人間とコミュニケーションがとれてフレンドリーな長命種が少ないのはナタとモンドか?スメールはアランナラと花霊とかいるがコミュニケーションがやや難しいか…?
フォンテーヌはメリュジーヌ、稲妻は仙人、稲妻は妖怪がいるな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:20:18
単純な軍事力はスメールが最弱か…モンドは遠征隊が帰ってきたら強いだろうし。
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:29:51
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:48:27
スメールはナヒーダとアルハイゼンが盤面をガンガン動かすから何とかなりそうな気もする あの二人がマハマトラを動かせるなら大抵は何とかなるべ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:54:05
国の一大事って思い浮かぶのが500年前のカーンルイアの災厄だけど、あれは軍隊の差みたいなものか
普段から民間人と大きい機関が密接だと連携も取りやすいか? - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:17:27
璃月は魔神任務が人々の力で団結して問題に立ち向かえる国になるまでの話だから、これからはかなりスムーズに行けそう
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:59:47
璃月は千岩軍や七星、仙人たちはともかく個々の商人が協力してくれるかはなんとも言えん
突貫の契約に書いてないから出し抜こうとする商人なんて山のようにいるだろうし - 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:21:25
稲妻に関しては「本当に内乱収まってます?ねえ?」ってなってるのがなんとも
トップ層だって将軍以外は綾人しか期待出来ねえのがやばい
娑羅自身はあくまでも警察的な権限だし、その上の九条がゴタゴタ収まったばっかり
柊?なにしてんの?ってぐらい
あそこ妖怪出すのは良いけど今後の将来に期待持てる人員出してかないとまずいです - 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:12
なんか帝国のマーチが流れてきそうなスメールだな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:15
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:51
そんな元気と野心あったらもっと大成してるだろうよ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:40:25
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:51:24
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:16
緊急だったら早急にやってくれるに決まってる!ってのは理想でしかなくて実際はいつも通りにやるとしか思えん
そんな都合よく「ええい審査なんてどうでもいい!早くやれ!」とかやる奴らじゃないと思う - 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:57:38
稲妻の将来って話になった途端になんかダメそうって空気が漂うのが本当にダメ
なんか稲妻に恨みあるんですかってぐらい人材がよろしくない
なんだろうなモンドと璃月も似たようなもんのはずなのに稲妻って妙に閉鎖的だから…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:06
フォンテーヌは多分そういう不幸な事故が何度かあったので「緊急時にはこれらの法律を無視して良いものとする」って注釈が加えられたものが山ほどありそう
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:59:41
スメールはまとも部分の期待がナヒーダとアルハイゼンにかかってる段階で終わってるだろ
ナヒーダはともかくアルハイゼンとか自分の楽しい生活に影響出る部分じゃなかったらほっとくぞ - 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:02:51
- 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:13:16
なんかネタをネタと分かってなさそう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:17:55
スメールって結局大賢者不在なんだっけ?モンドみたいに居るけど国を離れてるじゃないのがヤバいよな
いざとなればセノかアルハイゼンが指揮を執るとはいえかなり怖いよな…?
イベントで大賢者と失脚した賢者の再選考があるとか思ってたけど特に無かったし - 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:19:21
スメールで来た当初から言われてるリファエットとヴィクラムの謎をどうにかしてほしいんですけど
グランドキュレーターだから賢者とか関係無さそうだが