なにが「フロムゲーの主人公は全てを薙ぎ倒していく最強の存在」だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:19:06

    狩人も不死人もイレギュラーもクリアするまで散々ボコボコにされるし何回もリトライしてやっとこ一回勝利をもぎ取ってる奴が大半だしなんなら心折れてゲームをやめるやつもいるのに欺瞞だらけのポンコツチームだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:21:16

    うーんエアプと名人様が湧きやすいゲームだから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:22:21

    生存者バイアスってね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:22:46

    フロムゲー主人公が最強とかとんだエアプっスね忌憚のない意見ってやつっス
    実際やってみたら糞雑魚だって事がしっかり刻み込まれるはずっス

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:22:54

    何なら敵を倒すゲームの主人公は全部それだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:23:15

    ダクソで人間性が0でも亡者にならないのはプレイヤーという最後の人間性がまだあるからって与太話が好きなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:23:34

    >>4

    ウム…

    なんでワシは勝てたんやろなぁ…が大量に発生するんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:25:00

    なんならそこらへんの雑魚敵にも負けるのにあそこまで主人公を持ち上げられるのかわかんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:26:54

    我らの王の写し身の雫を愚弄するのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:27:00

    確かに薙ぎ倒すことも出来るからいいんだよ…
    問題は…化物だろうがクソゴミだろうが平等に凌辱されることもままあるということだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:27:00

    >>5

    他のゲームの設定上初見クリアと

    世界観で本当に死んでリトライしてるのは結構違うと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:29:25

    しかし…死にゲーとしての描写をあんまり入れ込みすぎるとメチャクチャ強そうなドラゴンが小指を突かれ続けて死んだりメチャクチャ大仰な設定のボスがその辺に落ちてたこん棒で殴られて荼毘に付すことになるのです…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:31:03

    >>12

    お言葉ですがそれ突き詰めると全てのバトルするゲームに刺さりますよ


    そこらへんを考えるなら評価点はゲーム難易度しかないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:32:59

    それは自分が主人公だとクソ雑魚を超えたクソ雑魚なのにそれ以外で出演するとやたら強い人修羅のことを言うとるんかい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:33:09

    お言葉ですが真っ当に最初から最後まで社会的立場を維持しててバッドエンドでも特にそれを崩すこともないアーキテクトくんが最強ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:34:52

    >>11

    それはそれで設定上は死んでも蘇るだけのはずなのに不可逆っぽい変身してたボスが第一形態に戻ってたり時間そのものが巻き戻ってたりソウルシリーズでもゲーム描写と設定は違うからどっちにしろ他ゲーと同じになると思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:35:26

    >>6

    ウム…プレイヤーが投げた主人公は亡者として彷徨うことになるんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:36:00

    今のフロムゲー主人公って二次創作でクロスする時どういう扱いなんスかね
    昔はフレーバーテキスト的に神的に強い敵を単騎で倒せる強さに加えて対人戦ではパリィからの致命で瞬殺できる強キャラを超えた強キャラで死んでも復活してくるやべー奴扱いされるのよく見たんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:08

    フロムゲーって括りだと大きすぎるのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:18

    >>18

    今も大体同じですね🍞

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:37:23

    >>5

    ブレワイみたいに主人公が元はメチャメチャ強いって設定があると

    モブモンスターに邪魔ゴミされたら死ぬほど傷つくのが俺なんだよね


    いくら記憶喪失設定があるとはいえ

    素で神速反撃や全集中体感スローモーション弓矢連射とかできる英傑が

    モブに負けるわけねぇだろうがという思いに駆られるっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:39:03

    モンハンもプレイヤーハンターが超人を超えた超人扱いされるし昔からなんだよね
    とにかくユーザーは雑魚に邪魔ゴミされた記憶は忘れる危険な存在なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:40:05

    >>19

    AC6だと設定上は全ミッション初見で通り抜けてるんだよね怖くない?

    弱いのはワシであって621さんじゃないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:40:27

    主人公とプレイヤーを同一視していませんか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:14

    ふうん栗本の化身というわけか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:21

    ◇フロムの神髄…心が強ぇプレイヤーなのか…⁉

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:41:49

    >>19

    すみません、文脈からアフター宮崎の話くらい普通分かるんです

    まさか下請け時代のチンカス作品まで入れようってわけじゃ無いでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:42:07

    マイナーだけどカタナゼロとかは設定上と実際の強さが乖離してなかったっスね
    擬似的な死に戻り風未来予知(ゲームプレイ)で何度も死んで成功した時だけ出すのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:43:10

    >>27

    アーマードコアとソウルシリーズは話食い違うってだけだと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:43:34

    わ、わかりました
    全てを破壊して突き進むフロム主人公を連れてきます

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:45:39

    モンハンの主人公は黒龍しばきあげたらァ!しとるのに討伐されてない扱い…糞

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:24

    大抵初見クリア スーパープレイ扱いな気がするんだそりゃあ強いんだよね
    でもプレイヤーの分身という意味だと違うと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:50:56

    最初は他の亡者とどっこいのクソザコだけど不死によるリトライとルーンの吸収をし続けて神さえ殺す怪物になっていくっていうゲームの流れ通りなんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:54:27

    主人公はプレイヤーの分身←欺瞞だ
    ワシはこんなハチャメチャな技は使えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:01:45

    主人公=最強
    プレイヤー=ワシ
    ワシ=最強
    たらればや三段論法で勝負事を語るのは愚か者のやることや

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:05

    普通に死んでも蘇って相手を殺しに来れるから最強ってそんなおかしい話なのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:44

    >>30

    🔷このゲームは......?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:10:43

    やっぱチワワが1番やで なっ
    九郎様のお守り最高

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:55:48

    何かしらデバフがかかってるから倒せるような奴ばっかりなんだよね
    恐らく全盛期なら不死人や褪せ人程度なら邪心が折れるまで邪魔ゴミされると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:25:49

    ムフフ…強者ムーブは体力と回復アイテムが潤沢にあるまで…
    追い詰められてからは手段も見栄も考えない引き撃ち不意打ちムーブに切り替わるの

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:30:34

    >>30

    酒呑童子つよっつえーよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:47:55

    その辺で拾った棒でしばきあげたら死ぬ程度のやつとしか戦ってないのはともかく高い所から落ちたら死んだら犬に噛まれて死んだらしてるのが厳しいよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:11

    エルデの王か
    そのへんのカニのほうが強いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:00

    それはぽかぽかアイルー村のことを…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:52:43

    >>14

    まてよ流石に最終盤までちゃんと育てた人修羅は最強クラスの悪魔としてちゃんと強いんだぜ?

    それでも事故死する可能性?ククク・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:14

    ACってそんな負けてる設定なんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:45

    どんなにボコボコにされ邪魔ダクソゴミされても心が折れることはない
    そんなワシと主人公を誇りに思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:39

    何度倒れても何度も立ち上がるド級のリトライしてくるなら化け物じゃないっすか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:49

    やっぱり何も強化せず武器も持たない素のスペックで聖獣を素手で殴り殺せる狩人様が最強やで

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:56:18

    >>47

    むしろシナリオ的にはどんな相手にもストレート勝ちしまくるから周囲からイレギュラー認定されてるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:03

    >>22

    記憶のすり替えや 負けていた時の記憶を作り変える

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:04

    >>51

    ふぅんつまりACの主人公こそ最強主人公の鑑という事か

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:04:24

    AC主人公は設定上負け無しで立ち塞がる敵全部邪魔ゴミしてるっていう話だから最強主人公扱いも納得なんだよね
    でもソウル系に関しては設定レベルでその辺のカニやクマの方が強いっていう
    クソゴミを超えたクソゴミヤンケ 強者扱いとか解釈違いも甚だしいヤンケ

    実際エルデンリング遊んでて「なんじゃあこのスケルトン未満のクソゴミ主人公はぁ」ってなりまくったのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:49:20

    もしかして最終的にめちゃくちゃ強くなる主人公に自己投影してる人が多いんじゃないんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:15

    AC主人公は実際ストレート勝ちはしてるよね勝ちはね、しゃあけどACスレなんかで語られる時の一切苦戦しない無敵主人公みたいな扱いは解釈違いやわ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:30:34

    AC6だと最後すべての世界のどこにでも行けるみたいな演出あったから結局主人公が勝てる世界線がたまたまあっただけみたいな解釈をしてるのんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています