なろう系のブラック企業描写かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:46:47

    やりすぎるとギャグになるからバランスは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:47:23

    最低賃金
    どこへ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:47:48

    労基行けば絶対勝てると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:47:55

    おそらくはアルバイトだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:19

    まともに社会人経験あるやつの殆どは
    なろう小説なんて書かないからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:21

    >>2

    恐らく手取りかそっから家賃水道光熱費を引いた物だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:22

    まさか総支給額で月10万ってわけじゃないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:25

    週2くらいのバイトなのかも知れないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:48:57

    どうせすぐ異世界行くんだからどうでもええやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:17

    月10万より酷いやつこの掲示板で見た覚えあるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:49:54

    待てよ
    なろうにありがちなデスクワークのブラックは固定残業代で一定程度の賃金は出てることが多いんだぜ
    超過した残業代が出てるか?ククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:51:08

    >>6

    社員寮で給料からインフラ家賃保険料諸々自動で引かれてるのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:34

    作者の実体験でシフト入れまくった月が10万だったと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:52:48

    >>10

    えっ そんな奴隷みたいな奴いるんですか

    スレが残ってたら教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:54:10

    >>1

    手取りと考えたらまぁ納得やん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:54:10

    ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:54:29

    税金や光熱費を払って最終的に残るのが10万だと思われるが…
    さすがにここからさらに引かれるなら素直に生活保護受けろって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:56:38
  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:56:55
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:57:06

    >>16

    退職届をポストに入れてこいつは何を辞める気なんですかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:58:37

    >>20

    郵便局…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:58:53

    小説家は社会人経験をしろよとまでは言わないけどね ブラック企業を描いた映画の1本くらい資料として観とけって思うの

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 11:59:41

    >>20

    お言葉ですが退職届は郵送できますよ

    ま、その画像はまだ退職願で退職が確定してないからこの時点で会社行かなくなれば無断欠勤になるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:00:30

    >>22

    なろう書いてるやつは大体社会人じゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:00:48

    >>19

    三十万円手に入れてしまった…

    俺の給料 約七年分だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:01:14

    そもそも原作でポスト投函してよしっ辞めてやったぜっていうシーンがあるのん?
    それともコミカライズ作画したやつが勝手に改変したタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:02:41

    結局作名はなんなんだよバカやろーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:03:15

    おそらくなろう作者の脳内では
    ブラック=安月給 だからこんな極端な設定になるのだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:05:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:06:59

    >>28

    お言葉ですが手取り10万とかもっと下とか現実にありますよ

    ここらへんに関しては社会人エアプだって言ってるほうがエアプなんだよね

    現実の現代にまだまだあるんだよね怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:07:30

    >>24

    ふうんつまりなろう作家はホワイトすぎる職場で働いてるのでブラック企業をかけないということか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:08:17

    東北の食品加工会社の正社員が月収17万円前後なんだよね怖くない?
    そっから保険だの年金だの社宅費だの適当に引けば10万くらいにはなると思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:08:40

    >>12

    社員寮ということは家賃安かったり面倒な手続きや点検なども会社がやってくれるということ

    余程悪質でなければ部屋の修繕費とかも会社が出してくれたりくれるから給与自体が安くても結果的に貯金出来るんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:09:21

    >>19

    黒すぎる…黒さの次元が違う

    たしかにこの会社は法律の範疇には収まらない会社…

    まるで証券だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:10:55

    某クソ、ゲーハンターがたまにネタにしてるブラック企業時代の手取りを思い出したのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:12:20

    >>33

    (3年前にやめたワシの会社寮のコメント)

    あっ家賃が4万円なのは在籍2年までだから…3年目からは6万で6年目からは8万でやんす

    おいっ寮を出ていく時は敷金礼金を払えよ底から修繕費を出すんだからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:12:40

    イラスト付いてる漫画なら
    なろう作家じゃなくてイラストレーターに問題がある気がするけど
    どうして作家愚弄の流れにするの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:13:10

    主人公がこの蛆虫企業に何年勤めてたかの方が気になってリラックスできませんね
    ワシならこんなところ試用期間でバックれてやりますよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:14:33

    >>19

    >>25

    おこずかい…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:11

    >>37

    原作を忠実に再現した結果じゃないのん?

    整合性を取るために勝手に改変するわけにもいかないと思うが…

    イラストレーターが改変したなら退場ッ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:45

    >>32

    ちなみにワシがたまたま見た四国の求人には基本給14万とかいうヤバい数字があったらしいよ

    親父…田舎って都会生まれじゃ生きていけないんじゃないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:39

    仮に原作で辞表をポスト投函するシーンがあったとしても
    普通の漫画家なら切手と会社住所が書かれた封筒に辞表を入れるシーンを挟むよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:43

    手取り低いし労働も見合わないきつさあるけど実家暮らしだからコスト削減できて家事にも苦労せず娯楽費もそこそこ回せるから転職とか考えられない環境が今の日本のスタンダードブラックなんじゃないんスかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:21:45

    コミカライズなんて世に出す前に作者も目を通すやろっ
    そこでゴーサインが出たなら悪いのは作者と指摘しなかった編集だと思われるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:23:30

    >>40

    おおっ!チー付与が退場していくっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:24:24

    ブラック描写を生々しくされてもPTSD発動されるからエアプくらいがちょうどいいでヤンス

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:00

    >>46

    おおっ低収入と嘆いている割に部屋に物が溢れている!

    課せられたノルマ未達成分は自身で買い取りが効いとるんやっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:40

    >>19

    なーんだ

    じゃあ本当に社会人経験が無かったのはタフカテ民ってことなんスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:29

    >>37

    一応プロのイラストレーターと素人のなろう作家なら前者のほうがまともだからやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:20

    >>45

    まてよ猿展開に改変したら退場って意味なんだぜ

    …チー付与も猿展開に改変されてるけどそっちのほうが面白いのは大丈夫か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:50

    底辺サラリーマンって言ってるのに底辺さ自体に突っ込み入れるのなんかおかしくないスか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:31:20

    破損した会社の設備や商品なんかを給与から引いてんじゃないっすか

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:31:48

    給料マイナスが出る企業もあんだから話になんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:32:00

    >>51

    しゃあけど…誰も作品を知らないから底辺サラリーマンなんて設定は知らんのです

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:32:08

    なんか会社の寮に監禁されて働かされるから夜中に脱出するみたいなスレがタフカテでなかったっスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:05

    >>6

    すみません手取りだと逆に多いんスよ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:15

    >>55

    ブラック企業というよりヤクザのタコ部屋だな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:52

    >>2

    はい!最低賃金分は払ってますよ!

    まあ強制社宅住みにして回収してるからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:52

    >>54

    というよりそれを説明するための一コマじゃないのん?


    普通に社会人経験がこいつ底辺やんけ社畜やんけという感想になると考えれるが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:34:30

    >>16

    配達員「送り先の住所書けよえー!」

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:04

    B企業は手を変え品を変え違法労働をねじ込むからあれはエアプだと言いきることは難しいですよ猿渡さん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:49

    やっぱり死人が出てないとリアリティないよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:40:27

    "事実は小説より奇なり"ってね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:52

    >>55

    なんやそのスレやらせろやらせろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:45:26

    ちなみにちょっと前まで地方の最低賃金は850円くらいだったから850×8時間×月20日=額面13万手どり11万は普通だったらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:49:24

    なあオトンわし体壊して正社から派遣に落ちた筈なのにボーナス含めて正社のときより貰えてるんや…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:47

    >>64

    何年か前のだからまったく覚えてないんだよね

    でも脱出を実況するスレはあったと思うんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:33:04

    おそらく技能実習生だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:34:39

    >>5

    いいや

    会社を定年退職して〜みたいな高齢作者は意外と多いという事になっている

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:09:06

    まあ世の中想像を絶するドブラックとそれにホイホイ従ってしまうドアホって存在するから一様にスレ画を指して社会経験が~とか言えないと思ってんだ
    まっ知らない方が良い経験なのは確かなんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:17:49

    ガチのブラックでも潰そうとすると誰かが責任取らないといけないから基本的に誰も潰そうとしないんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:20:08

    >>62

    作業効率最悪どころかミスを生みかねないから良好なコンディションでさっさと終わらせるのが無駄を省けるんじゃないスかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:49:57

    >>70

    ドアホとは言うけどね ドブラックは正常な人間を破壊して従わせる手法を使ってくるの

    人間は疲れ果てると反抗したり逃げたりする思考ができなくなるの

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:02:37

    あえて過剰なブラック描写をしてると思うんだよね
    うっかり読者の給料上回ろうもんなら「お前の給料は底辺以下!」愚弄になるでしょう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:58

    不思議やな…いつものなろう愚弄のはずなのにちょくちょく現代日本の闇が垣間見えるのはなんでや

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:28:21

    >>74

    メスブタVの身長が軒並み低いのと同じですね🍞

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:13

    現実はなんでこの状態で労基に駆け込まないのか謎のやつが多すぎるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:20

    なろう愚弄スレを開いただけなのにそれより酷い現実を見せられるなんて私は聞いてないよッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:33:04

    >>77

    人間はな…「諦め」てしまうんだ

    「諦め」があると次は「受け入れ」の段階になるんだよ

    外部からの活力がいるんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:55

    現実…すげえ
    なろう小説より奇だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:33:56

    近年全国ニュースになったやつだけでも”あの街路樹と保険不正の全国企業”とか鉄道自殺偽装殺人事件とかあるんだ
    漫画でもやらないことをやる猿企業は無数にあると思った方がいい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:23

    >>81

    このスレを見るだけでも読者がリアルよりもリアリティを求めているのが分かるんだよね凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:47:54

    >>72

    いいや社畜がミスをしなければコスト削減だけ出来る事になっている

    犬は働けよ

スレッドは9/8 07:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。