- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:16:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:17:50
今手口が巧妙化してるから露骨に攫うのリアリティが薄くなっちゃうんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:21
30分前の番組でガチで子供の誘拐まがいが問題になってるからな。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:47:49
父親いたのか、と思ってしまった
誘拐犯だった - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:50:02
手口が実際にある誘拐方法と近しく余計生々しいは前作のガヴでもあったけどフィクションの演出と解っててもやっぱきちぃ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:50:16
自分は普通に親子だと思ってしまってた…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:03
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:47
一瞬あれ?と思ったけど父親かあ…と流したらお母さんが慌ててたから、やっぱり不審者だった!となった
でもこれ現実で起こったら父親だと思ってスルーすると思う
ドラマだから不審者だろうなと思えただけだしな - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:05
パパが娘を誘拐とかじゃなくて普通に赤の他人の誘拐犯だったのか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:07
実際に親子と見せかけて子供を運ぶってあるしね
子供は怖くて泣きわめくことも難しいし仮に泣きわめくことがあって他の大人に助けを求めても誘拐犯が「ウチの子がすみません」と言って特に疑問に思わなければ泣きわめいた子供をそのまま誘拐犯に渡してしまう - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:53:28
今後犯罪にあった子供の悪夢の中で戦うとかありそうで身構えておくかな…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:53:36
やなことを思い出しちゃったぜ
🦇🐈️ - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:03
割とこういうのは主人公の思い込みパターンもよくあるから本当に分からなかった
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:42
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:55:28
現実の特に女性向けハロワは子供同伴OKが普通なんだけどね
子供が遊べるスペースがあるし相談員との会話中でも子供抱えていいし - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:57
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:49
あっそういうシーンだったの?
恥ずかしながら今気がついた - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:04
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:07
ハーネスはねマジ命綱だから広まっていいんですよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:49
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:00:28
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:00:59
事故起きたときに母親に保護されたよ、今YouTubeでも見逃し配信してるし気になるならもう一回みるといい。
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:04:00
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:08:19
それもあるかと思ってたら直後の事故=人助け判定で誘拐未遂が確定するという
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:39
今のままだと不憫すぎるし本当はお母さんか娘が駆け寄ろうとして車に轢かれる運命を莫が請け負った形なのかな
母は交通事故、娘も誘拐される最悪のシナリオを莫が不幸になることで助け出せた
人を助けると不幸になるんじゃなくて代わりに不幸になることで人を助ける体質だった的な
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:28
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:29:54
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:33:41
ながら見してたら絶対に気づかないけど、ちゃんと観てればはっきりわかるナイスな演出。第一話だから情報量が多いってのもあるけれど、演出の仕方がこれも含めてすごく洗練されてる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:40:36
親子でヒーローショーやテーマパークに行く事は多々あるからこう…注意喚起の意味でも上手いなって…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:43:13
これ「莫が善意で動こうとするも勘違いして空回りする」と思ってた
実際の答えである「善意で動こうとしたら謎の車に轢かれて事故る」を予測出来た人いる!? - 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:43:25
逆にこういう事例が増えて一人でいる子供を心配して善意で声をかけるのに躊躇するようにもなっちゃたんだけどね
挨拶しただけで不審者扱いされちゃったり
難しい世の中だー - 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:51:18
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:56:00
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:00:56
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:06:37
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:21:19
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:31:50
どこでもあり得る一般的な手口の例挙げてるんだから小さいお子さんを持つご家庭はこうならないように話し合いましょうねとしかならん
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:45
むしろ昔よく注意喚起で出てたような黒尽くめの服帽子サングラスの不審者な方が少ないんだよね
今回のようにめちゃくちゃ普通の一般人で適度な清潔さがあって、ともすれば話しかけやすそうな見た目で誘拐する奴の方が多いという…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:54:21
誘拐されたアイドル助ける夢も今思うとある種の予知夢だったのだろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:15
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:09:16
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:22:45
どういう複雑なご家庭だよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:52
>>2 露骨というと…ハイエース?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:11
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:31
今更と思われるかもしれないが誘拐犯は名前を呼ばない上で「新しいの買おうか」と小さい女の子(3, 4歳くらい?)に対して優しめに提案しているし、格好も凄い『普通』なんだよね
見た目で親子関係偽装できるようにしてるし、単純に親子関係の偽装除いても凄い現実的な誘拐犯の手口で怖い
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:12
民放の誘拐監禁シーンは両手を後ろで縛って脚も縛ってるけど、
WOWOWとかの誘拐監禁シーンは両手は上げた状態で縛って脚は縛らない。
前者はただ拘束するだけですよって意味で後者は下半身は自由ってのはそういうことです…って意味らしく媒体によって色んな規制があんだなぁ、と思った。 - 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:12
あー
というかニチアサだから誘拐って言ってるだけで「いたずら」目的だったら車の中で済ませて
そのまま置いて帰れば本当に何が起こったか気付かれないで終わっちゃう可能性もあったんだな
攫われないから親も勝手にいなくなっちゃダメでしょで騒がないし、子供も上手く伝えられないから・・・
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:20
魔が差したのかもしれないけど犯人もあそこにいた以上何らかの求職活動で来てたはずだし逃げられたとしても身元もすぐに特定されるだろうによくやるわ
母親もまさかここで誘拐なんてと思って油断して目を離してたって感じなんだろうけど - 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:15:39
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:17:42
アレは一時期騒ぎになったな結界アニメ会社が謝罪コメントしたんだっけ?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:24:35
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:48:07
……これ誘拐自体はどうなったんだっけ。作中で失敗したとも成功したとも言われてないよね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:54:26
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:58
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:07:42
申し訳ないが大きいお友達は等しく要警戒対象なので…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:23:45
流し見してるだけなのかもしれないが誘拐がどうなったかわかってない視聴者が一定数いるのなんとも言えない気持ちになる
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:36:07
最近じゃ母親向けの専用コーナーもあるから子供の出入りも珍しくないとはいえ流石にそれ目的でハロワ張るのはない…とは言い切れないのが昨今の世の中だからなあ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:38
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:45:17
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:47:35
実体験話させてほしい…
イオンのコスプレイベントでどう考えても成人男性2人が下手くそなキュアワンダフルのコスプレして女児に片っ端から手振っててさ…傍目から見ても怖かったわ
もし子連れの方はマジで子供から目を離さないで下さい、ちゃんと見てるだけでターゲットから外れるので
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:05
女の子の無事については妹の言及もあるとはいえ
>>62みたいな描写だと見落とす人も当然でてくるしもうちょっとわかりやすいカットはあってもよかったかもね
ベタだけどお母さんと女の子が抱き合うシーンを莫ごしにそこそこ大きく映すとか
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:31:26
ここは描写を入れるべき派と匂わせで十分派に分かれる所だな
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:43:19
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:41:53
しっかり見れば明確に描かれてる範疇だしむしろ確認のために見返してもらうのも期待されてるかもね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:38
その可能性もあるし、どっちつかずで判断できねぇ……ってなってた
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:15
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:58:20
ザ・不審者みたいなのって、正直精神か知能どっちかに問題あって自分を客観視できない奴がほぼだからな
法の上ではともかく、頭回らん分、変態番付では雑魚なんよ
大多数の変態は本当に普通の格好してるんだよ… - 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:04:37
なんか親がジュース2個目をほいほい買い与えるか?っていう違和感はあったけど、まあスルーしてた
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:19