- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:20:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:24:47
シイコは張遼だな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:30:37
>シャリアの諸葛亮感
あ、やっぱりw
シャアは個人的には曹操
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:39
シャリアが諸葛亮ってのはなんか分かる
特に正史の方 - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:35
このスレは正史と演戯どっちで語るスレ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:50
エグザベは同意だが、シャリアが諸葛亮はあまりピンとこない
むしろ法正の方がしっくりくる - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:46
劉備とか関羽って誰になるんだろ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:56:45
シュウジ=劉備
ニャアン=関羽
マチュ=張飛
異論は認める - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:01
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:01:26
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:02:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:11:42
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:12
男だけどキシリアは孫覇だろうなって思う
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:32
ニャアンじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:25:44
シャリアが孔明でエグザベが趙雲だとするとアルテイシアが劉備だな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:19
ギレン=董卓
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:30:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:35:20
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:36:01
エグザベくんが趙雲から生える専用ギャンの白龍感
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:48:20
どいつもこいつも減点ポイントあって三国志に限定するのムズすぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:54:45
マチュは親不孝キャラだから馬超だな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:28:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:26
人材の扱いが上手いと思ったことないんだが…むしろ相手との相性に助けられてるタイプだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:27:21
軍の指揮官だがトップにそこまで信頼されてない
戦闘は滅法強く、不測の事態にも臨機応変に対応
政治的には水面下で(味方に対しての)謀略を張り巡らす
司馬懿やん - 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:29:57
シャリアの影の主人公感って出番の多さだけでキャラ性によるものじゃないからそれも違うくね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:33:39
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:35:18
エグザベとシャリアもかなり強引、というか的外れ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:36:09
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:41:56
そうか?趙雲だって元は公孫瓚の部下だろ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:42:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:47:21
ジオンという黄巾がなんか上手くやってる世界なんだ
深く考えてはいけない - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:52:21
エグザベは主君を変えることへのこだわりのなさや部下の統率力あたりは藤堂高虎っぽさを感じる
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:44
もはや三国志でもなくなったな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:00:50
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:03:40
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:08:54
エグザベはどっちかと言えば傭兵気質のように思うから劉備の忠臣のイメージが強い趙雲はなんか違うなって思う
あくまで趙雲という武将に感じてるイメージの話 - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:29:23
エグザベこそ張遼じゃない?
命令は真面目にこなす主君が存命の内は忠を尽くすけど倒れたら前の主君に拘らず新しい主君に支える政治的な力は弱いけど将としてはめっちゃ強い - 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:34:21