勝ち逃げとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:25:09

    お墨付きを与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:27:16

    負け逃げですね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:58

    負けたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:29:42

    根本的に勝負が成立してないから負けたとも思ってない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:29:58

    ファンネル飛ばすだけ飛ばして関係ない人間に風評被害出たんだよね ひどくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:32:38

    ううんどういうことだ
    詳細な経緯を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:46

    >>5

    ゅぅゃのコメ欄に「パクリっすか?」って湧きまくってて可哀想になったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:34:48

    なんか…ダサくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:35:46

    >>6

    放送開始前の仮面ライダーの事前情報だけみてパクリだって騒いだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:07

    そもそも夢とか深層意識に潜る仮面ライダーいなかったわけでもないから全く新しい発想ってわけでもないんだよね、パパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:23

    前にガンツの作者もギーツにお気持ちしてた記憶あるんスけどそういう奴は糖質か何かなんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:30

    そもそも脚本はストーリー考える役でライダーの根本的な設定や大枠はプロデューサーとかの仕事だと思ってたけど違うのん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:08

    えっあんまり騒動見てなかったんスけど
    もしかして本放送前に公開された予告だけでパクリだと騒ぎまくってたタイプなのん…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:24

    >>12

    其処ら辺はプロデューサーだけじゃなくて脚本・演出・監督・美術と色んな人が話し合って決めるから誰が全部決めるとかはあんまりないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:40:15

    でも俺そこそこ悲しいんだよね
    売名目的でも無さそうだし単純にこんな無理筋しかないパクリ疑惑をふっかけるなんて…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:01

    >>12

    ちなみに今やってる仮面ライダーのプロデューサーと関係ない人らしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:42

    >>13

    うーん「夢の中で怪物戦うヒーロー」なんて日本のマンガにもアメコミにも存在しない完全な自分のオリジナルだと思ってたから仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:42:25

    >>6

    仮面ライダーのパロディ漫画描いてるやつが「仮面ライダーがワシの作品パクったんじゃぁ」って言ってきた…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:21

    プロメアはわりとおおっ…度はあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:31

    炎上売名が目的なんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:48

    >>17

    百歩譲ってパクリだったとしてせめて第1話観た後で指摘しろって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:20

    神代凌牙くらいやってから初めてパクリって言うべきじゃないっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:45:02

    >>6

    仮面ライダーのパロディ漫画書いてる作者が「不思議やな…ワシが世界初に考えたはずの設定が新作ライダーに使われている ひょっとして以前仕事した時にPに盗作されたんじゃないスか?」って言い出した…

    そして新作ライダーの設定作ったのは脚本であってPは無関係な事が発覚して逃げた…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:45:21

    >>9

    >>18

    ううんどういうことだ

    いやっ言葉の意味は分かるんだけどね…なんで騒ぎ出したのかという点を理解できなくて困惑していてね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:46:51

    >>24

    お言葉ですが誰もなんで騒ぎ出したのか解らなくて困惑してますよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:48:31

    >>20

    そこそこ程度には実績ある漫画家だから炎上商法やるにしてもメリットとデメリットが釣り合わないと思われるが…

    やるにしてもコラボイラストとかでも書けばプラスの話題性になったろうになあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:49:45

    お騒がせいたしましたくらい言えねぇのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:50:02

    >>7

    おお…うん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:21

    それなりに知名度あるんだからその発言がどれくらいのアホを動かすのか考えてから言えって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:36

    >>24

    この人のツイートだけ見ると

    パクリじゃないかって思って東映の担当者に問い合わせたけど 適当にあしらわれてムカついた感じっぽいっスね


    元々スピンオフとしてこの設定は東映の別の担当に話してたけど ボツになったから自分の漫画で使ってた

    ベルセルクの作者と盛り上がってた作品で思い入れがあったから…

    この辺も言い分としてはあると思われる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:53:50

    >>30

    死んだ友達の名前使って自分を悲劇の人にしてるのが気持ち悪すぎるんだよね

    もしかして三浦健太郎の名前使えばなんでも美談に仕立て上げられると思ってるんじゃないっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:53

    上っ面だけ下手に出てる文章で
    腸が煮え帰ってるのが見え見えだよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:56:14

    別にDダイバーはどうなってもいいんだけどね
    三浦先生の元アシが頑張ってるベルセルクに影響がないかだけが心配なの

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:16

    >>6

    >>6

    (大体2023年頃)

    東映プロデューサー(以下Aと呼称)「スピンオフ的なライダー映画を作りたいんだァ 森先生にアイディアをもらおうかァ」

    森先生「むふふ いいのん ついでに最近連載開始したDダイバーの話もするのん」

    企画「消えるっ」

    A「まあ気にしないで。機会があればまたやりましょうよ」


    それから時が流れて仮面ライダーゼッツ発表

    森先生「どわーっ 夢の中で戦う変身ヒーローってDダイバーのアイディアパクられとるんやっ どういうことか教えてくれよ」

    A「あわわ お…俺は映画のプロデューサーだけどTVとは何の関係もない テレビのプロデューサー(以下Bと呼称)にも話してないのん」

    森先生「話してないというエビデンスは?同じ東映会社で同じ仮面ライダーのプロデューサーだから説明責任はあると思われるが」

    A「その通りだから直ぐにBを連れてくるのん」


    それから二週間

    森先生「全然こないやんケーっ 直ぐに話し合うんじゃなかったんか はよう連れてこいや」

    B「はっきり言ってワシはむちゃくちゃDダイバーを知らない Aとも話し合ったことないから知らねーよ よくある設定だから気にしないでください」

    森先生「ちょっと待てや 夢の中で変身して戦うヒーローなんてDダイバーしか知らへんで こんなの納得できない」

    (Xに色々書き文字)

    て感じっスね

    ちなみに夢のアイディアはプロデューサーじゃなくて脚本家の高橋祐也氏の発案だから上のやり取り全て荼毘に伏すらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:26

    なんでSNS下手くそなヤツってSNS辞めないで継続するんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:02

    >>32

    最後のツイートは完全に謝罪に見せかけた愚痴なんだよね 酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:16

    もしかしてゼッツのお変ク展開の度にへーDダイバーってこんな作品なんだって言えば似てない発言を引き出せるんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:37

    「あっアイデア被りは気にしてないから…東映が話し合いに応じてくれなかったのが気に食わなかっただけでヤンス」って方向に持っていこうとしてるの姑息すぎぃ〜っ
    怒らないでくださいね
    「お前同じ会社なんだからなんとかしろよあーん?」って部署違いのやつに言ってもそんなすぐ対応出来る訳無いじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:01:05

    >>35

    ヘタクソッな猿は自分が下手だってことに気付かないからっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:01:16

    >>35

    SNSで負けたのを取り返したくなるから…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:02:53

    >>17のインタビューとか見るにネタ被りとか滅茶苦茶気にするタイプっぽいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:07:04

    >>38

    なんか…パラドックス起きてない?

    気にしてないネタが被る事はあると思ってたんなら何が理由で話し合いしようとしてたんだよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:07:57

    夢喰いメリーとかそれなりに設定被ってると思うんスけど、良いんスかコレ…

    >>17

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:09:14

    ちなみにdダイバーは響鬼パクってるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:10:39

    >>38

    そもそも話し合いには東映も1回応じてるんだよね

    そこでゼッツのPが「あうう…Dダイバーなんて漫画知らない…そもそもそんな設定の作品なんて世の中に幾らでもある…」って言った時点で普通は終わりなんだ

    でも「ふざけんなっ 夢で戦うヒーローなんてDダイバー以外見た事ないわっ オラーッ出てこいや東映ーっ」してるのが今なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:07

    >>43

    夢、悪夢に潜り込んで戦う

    犯罪者の精神世界に乗り込む

    この辺りに絞ってもなにがしかカスってそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:14

    チェンソー2部が始まった時に俺のパクリだって騒いでたガチアクタみたいやんケ
    どうしてSNS下手くそっな奴が定期的に沸くんやろなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:42

    これが原因でスタッフのサジェストに「パクリ」や「盗作」が出てくるようになったら制作陣は逆に訴えていいと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:13:38

    >>44

    ライドカメンズ…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:15

    おーっペルソナみたいな漫画描いてる人やん
    今日も元気にパクリしとん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:39

    >>48

    お言葉ですが既に仮面ライダーゼッツではサジェストが汚染されてますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:19:28

    ホーリーランドの神代ユウの話かと思ったら炎上でガッカリしたのはオレなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:36:25

    ざっくり見てみたけどそもそも「法で裁けない悪人を夢でボボパン(原義)して自供させる」のと「夢の中から出てくるモンスターを主人公が無敵のエージェントになって倒す」じゃ夢の中で戦うヒーローにしてもかなりタイプ違うじゃねぇかよバカヤロー

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:47:57

    ヌ〜ッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:54:07

    >>53

    Dダイバー(2023)の方がペルソナ5(2016)のパクりと言われそうな設定に見えるが大丈夫か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:56:37

    >>53

    放送前👈トントン

    嘘か誠か"夢の中で変身して戦う"という部分しか情報を得ていないという科学者もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:10

    >>44

    響鬼はまだしも阿形と丸被りなのはいいんスかこれ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:58:27

    >>55

    ああペルソナは変身しないから問題無い

    ペルソナ召喚が実質変身だろって?ククク…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:48:18

    >>34

    うーん…企画がポシャって無かったらそこまで拗れなかったんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:22

    よくある設定をオリジナリティと勘違いしてパクられたと騒ぐのはクリエーターの一部がたまにかかる病気なんだよね
    誰でも考えつくような設定とは思いたくないからパクられたという妄想に縋り付くしかないんだ
    プライドの問題なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:11:28

    >>58

    あの…ペルソナ5は怪盗服に変身するんスけど…いいんスかこれで

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:12:12

    ちなみに漫画内でも変身って言って姿変わるらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:18:59

    ホーリーランドのころから自分語りを入れたがる作者だとは思ってたけどここまで自尊心が強いタイプだなんてワタシは聞いてないよっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:19:14

    仮面ライダーというコンテンツ内で起きたことだから正直自分が本人だったなら疑う気持ちは理解できるんだよね

    ただそこそこなビッグネームでいい大人なんだから内々で済ませておけよと思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:19:41

    いやーインプットをおろそかにしたクリエイターは恐ろしいのう

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:20:10

    ガチでパクリだと思うならキッチリ材料揃えてしかるべき場所でやって欲しいしそうでないなら無闇な発信は控えるべきというごく簡単な話なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:22:52

    おいおい自分が大御所のネタを使うのはリスペクト
    大御所が自分のネタを使うのは卑劣なパクリでしょうが

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:54

    お前ネット上の喧嘩の売り方間違えたな
    ネットの喧嘩は超愚弄式フルコンタクトレスバだ
    少しでもビビって腰引いたりあわわ…そ、そこまでは言ってないだのした瞬間に一貫性のない腰抜け野郎と愚弄されるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:05:29

    >>46

    なんなら手塚治虫辺りが類似のネタやってそうなのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:06:22

    >>68

    ふうん

    リアルでの喧嘩は散々やって来たけどネットでの喧嘩には不慣れだったと言うわけか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:56

    >>59

    そんな企画ホントにあったんすかね…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:10:57

    >>71

    さあね…

    ただ一般的な常識を以ってすれば森ボーの発言が全て事実だとしても公開直前にケチつけるような真似をしないのは事実だ

    大企業の年間プロジェクトみたいな作品に喧嘩売るにしても自ら加害者になってどうする

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:13:56

    >>18

    青葉真司…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:14:27

    何とは言わないけど東映は不審者対策と火災対策しといた方がいいんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:16:59

    >>46

    ドリーム・ハンター麗夢…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:17:49

    >>71

    多分それは事実だとは思うんだよね

    まあそうだと仮定してもアレなんだけどね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:19:13

    この変身ポーズと掛け声は恐らくギルスだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:21:36

    >>44

    >>49

    >>57

    >>77

    ネタやデザイン…すでに本家と被りまくりなんスけど

    いいんスかこれで…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:22:42

    >>76

    こんなこと言うのはアレなんだけどよ…もし本当にそんな話があったとしたらポシャった理由がなんとなく察せちまう気がするんだよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:25:14

    最近のお気持ち勢死人を盾にしすぎなんだよ
    生きてる自分の意見って事から逃げてて無様すぎて哀れだろ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:57

    あぁ森ボーか
    あんたホーリーランド以外パッとしないし今回の事で僅かにでも関わらない方がいいタイプだと知れたからもういらない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:58

    そもそもの話「夢の中で戦う」なんて数十年前からありふれた設定すぎて今更自分が発症だとか言われても困るーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:20

    >>82

    "夢の中"で戦う→よくある

    "変身"して戦う→前例多数

    "夢の中"で"変身"して戦う→前例無し!全く新しい!

    って頭だと自白してるだけなんだよね ある意味凄くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:38

    >>83

    もしかしてカツとカレーを乗っけただけで全く新しい料理だって言い張るタイプって事なんすか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:49

    >>84

    そして、カツカレーもすでにいっぱいある(なんならアニメ化もすでにしてる作品が何個かある)中でそれを新商品と言うんだ刺激的ファンタスティックだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:51

    >>77

    Kamen Rider Agito - Gills All Henshin (仮面ライダーギルすべての変身)

    思ってたよりそのままで笑ってしまう ここまで仮面ライダーっぽいことをやってる人間がオリジナリティについて他者を批判するのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:08

    >>77

    >>86

    まんまじゃねえかよ えーっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:05

    >>77

    >>86

    もしかして恒ボーはこれで東映や石ノ森プロからお叱りを受けなかったことを逆に感謝するべきなんじゃないんスか?

スレッドは9/8 07:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。