エビいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:25:58

    かわいいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:28:54

    高いシュリンプはやっぱ綺麗なんだよな…
    高いけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:31:16

    うまそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:15

    >>3

    エビはただでさえ可食部少ないってのに数センチしかないから食い出がないゾ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:34

    神々の山嶺コラで布教されてる生き物

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:42

    >>1

    これだけの青が出るのすごい

    赤いのも紅白もみんな綺麗だよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:34:27

    カニもだけど甲殻類結構可愛くて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:40

    >>5

    参考になる

    確かに魚入れた途端に隠れて見えにくくなってたな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:45:08

    農薬にめちゃくちゃ弱いから水草入れるとき注意なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:46:12

    ヤマトヌマエビとかいう最強のこけ取り屋好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:46:37

    綺麗なスレ画という気持ちと美味しそうという気持ちが拮抗

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:04:09

    >>1

    これ着色?カラーひよこ的な

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:08:53

    >>12

    本来の色だよ

    ベルベットブルーシュリンプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:09:33

    揉みたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:11

    ザニガニとか鯖を食わせ続けたら青くなるって聞くな
    フラミンゴと同じで食性で赤色なんだとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:14:47

    エビっていうか水生甲殻類は一度ハマるとアレもコレもと好きな種類がどんどん増えていかない?
    最近カブトガニが可愛い、ひっくり返ったところに手を近づけたらぎゅっと抱きしめてくる動画お気に入り

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:20:03

    このニシキエビが2.4キロなんだけど記録に残ってる世界最大のロブスターは20キロあったらしい
    どんな化け物なんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:27:20

    >>13

    はえ〜すっごい

    食性で変わるなら餌次第で落ちるかもか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:32:00

    >>18

    品種改良で青が強く出るようになってるのでエサでさらに色が上がるけどそれなりのクオリティは基本でありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:47:57

    チェリーシュリンプ(?)のベース色を青に改良したとか熱い話だなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:35

    >>18

    ベルベットブルーシュリンプは超選別を受けた上でのエリートだから、餌では変わらんけど継代して維持するのが難しいんだ

    ほっといたら赤いエビが増えるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:07:11

    >>17

    脱皮することで何十年も生きれて大きくなれるみたいだね

    デカいと人間くらいしか天敵居ないんだけど脱皮で死にかけるらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:23

    こんなガンプラのクリアパーツみたいな色になるんだな
    ザリガニに鯖食わせると青くなるのと同じ原理?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:47

    上のスレのせいで「エビい」って言葉があるのかと思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:43

    スレ画飼ってるけど屋外放置が一番楽…
    雪めったに降らないところなおかげではあると思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:06:13

    こいつら繁殖すると普通のヌマエビみたいなやつ生まれてくるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:20:15

    エビ飼ってるニキネキは自慢のエビ見せて

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:21:51

    エビの殻って色変わるのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:32:52

    じゃあ屋外放置2年目くらいのエビを
    飼い始めの頃数匹透明な子が生まれたくらいで今のところ選別しなくても青いままだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:35:16

    >>17

    重量がそのまま体積に反映されるわけではないとしても5倍くらいはありそうだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:31

    ミナミヌマエビ今まで導入に何回も失敗して星にしてしまったけど今回上手くいったと思ったら過密なくらい増えてくれて嬉しい
    シュリンプ系は難しいって聞くけど経験者の人どう?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:46:37

    エビだけだとミジンコ湧いてくるんだよな…
    かと言って魚入れるとエビ隠れるし魚は謎死するし…

スレッドは9/8 06:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。