オタクはもっとTikTokをやれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:31:05

    TikTokで話題にならず埋もれる作品が多すぎる!
    Xのトレンドなんか中高生にとっちゃ生徒会選挙くらい興味ない内容だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:35:27

    最近はオタクも布教するって文化なくなったよね
    単純に布教のために時間取られるのが嫌なんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:35

    >>3

    SNSでファンと繋がるのが容易になったからとか?

    昔だったら語る仲間が居ないから作るって目的もありそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:37

    年寄りはX、若い人はTikTok
    そうやって棲み分けできてるなら良いじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:36:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:03

    そういう習慣がない
    今は色んな趣味があるし布教する意味がちょっと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:29

    >>6

    それYouTubeショートも変わらんから戻っていいと思います

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:40:58

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:24

    あにまんで布教することは多少あるけど強制コテハンの所ではやりたくないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:24

    加工マシマシな女の子がくねくねしてるイメージしかない(ド偏見)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:41:37

    TikTokでエロい女が巨乳揺らしてる動画ばっかり見てるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:42:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:11

    ただ、もっと話題になっていい作品とか言われてるアニメはTikTokでは全く話題になってなかったりするから男性オタクのTikTok嫌いが関係してる節はあると思います

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:44:50

    ちっくとっくでわだいになるのがそんなにだいじなの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:46:16

    >>15

    原作漫画が話題になれば注目度に応じて期待値が上がり金が集まる💰

    つまりアニメ化した時に高クオリティになる可能性が上がるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:47:07

    中国製のアプリを使いたくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:48:12

    >>17

    これいつも思うけど何がそんなに嫌なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:54

    TikTok嫌いな人たちって先入観で批判して一切触れようとせずTikTok使ってる人たちを社会常識の無いバカみたいに笑うよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:56:34

    Tiktokはお笑いの無断転載されてるネタ見たい時にだけ使ってるわ
    YouTubeはだいたい消されてるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:29

    ゆうてガチアクタとか前TikTokでバズってたけど結局あんま話題になってないしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:03:18

    そんなに話題にしたいならTikTokで話題になってるやつをXなどの他のところでオススメすればいいんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:03:44

    長尺の動画も見れてShortsも見れるYouTubeでいい
    陽の成分浴びるのはインスタで事足りてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:05:15

    TikTokでバズりを狙って適当なダンスするアニメ増えたからあんまり

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:10:08

    >>24

    あれ前提が違うんよな

    まず原作がTikTokでバズって色んな人が見る

    作中で特徴的な動きをダンスに取り入れる


    だからOPでダンスしたってオタクのキモい動き見てるだけで話題になんか絶対ならん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:56

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:24:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:27:05

    ボカロとか鬼滅とかVみたいな若年オタクにはXより馴染みあるかもしれない
    トレンドもこんなんで言うほどオタク層と乖離したアプリではない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:44:25

    TikTokってどういうアプリ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:54:37

    えっほえっほを終わらせるやつはTikTok発だよな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:46:45

    ダンスだけって偏見持たれがちだけど
    ネタ系動画がなかなか面白い
    最近だと馬田バジリスクとかおたまじゃくし中西とか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:52:06

    昔ほどは嫌悪感みたいなのは薄れたけど、Twitterにさえ時間取られてるのにそっちまで始めるのはな…って気持ちがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:13:49

    地味に若年層のpixiv新規の導線になってるっぽい動画がレコメンドで流れてくる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:11

    個人情報の取り扱い云々の話って結局どうなったの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています