老いるからこそ死ぬからこそたまらなく愛おしく尊い

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:37:15

    杏寿郎の言葉は正しかったと認めよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:38:37

    強き者は弱き人を助ける
    助けられた人は強くなってまた弱き人を助ける
    炭治郎の言葉は正しかったと認めよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:14

    俺は頭にきてる 猛烈に背中が痛いからだ

    義勇の言葉を認め遠くまで飛ばしたことを謝罪しよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:22

    戦った人達がたまたま誠意を持って説教してくれる人で良かったね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:10:35

    原作の認めてるようで認めてない曲解とは違ってちゃんと意味を理解した上で認めてそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:22

    >>4

    そもそも元の狛治は病人を弱者とも思っていないし

    普通に人生の尊さを知っていたと思われるので、煉獄に説教されたから変われた訳ではなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:27

    狛児さんなら理解できるだろうからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:14:13

    >>6

    そういう説教の積み重ねで狛治としての記憶が戻って良かったねって事では?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:17:16

    せやな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:05

    >>6

    お前空気読めないとか言われてない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:52

    >>6

    読解力もないバカは掲示板やめろよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:33

    >>6

    うおw

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:47:31

    >>6

    バカで草

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:48:42

    >>6にハート付けるにわかファンこっわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:49:34

    >>8

    鬼殺隊ageではないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:50:42

    スレの流れはバカ1人であっという間に壊れるから怖いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:36

    そもそも狛治に足りなかったのは運

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:53:05

    人一倍頑丈な身体持ってたのも問題だったのかなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:54:41

    >>17

    お前には運が無いって説教されたらむしろ暴発しかせんだろ

    狛治にはどうしようもないし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:14

    運ていうなら鬼殺隊の大体の隊士がないが
    こちらは無惨を倒せれば溜飲は下げられるが
    狛治みたいな生来過酷な環境は何をどうしたって変えられないし
    鬼滅の中でも答えは出せない話ではある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:20

    帰ってくるのに数日かかったのなら剣道場の有責者どもは捕まって二人の葬式の準備されてて辛うじて喪主務めることで動き続けてるみたいな罪を重ねないendが発生していた可能性はある気もする
    この場合も繋ぐことに目覚めない限りいずれは身投げかなにかしてそうだけど……。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:02:04

    >>4

    うーん炭治郎も義勇も自分の信念で戦っただけだからこれが説教と言われるとちとモヤるな

    そんな敵に上から語る奴らなら慶蔵さんの面影も出てこないと思うし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:18:41

    >>17

    辛抱って本人が言ってたろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:24:39

    >>1

    老いれなかったもんね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:25:24

    煉獄さんの言葉がやっと理解できたんだね…

  • 26825/09/07(日) 21:27:53

    >>22

    それはわかる

    説教と言うか投げかけられた言葉よね

    師範のように真摯な心からの言葉

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:34:21

    >>10

    >>11

    >>12

    >>13

    >>14

    そんな言われるほどか?

    怖っ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:36:06

    >>27

    (その連投は分かりやす過ぎる自演だからほっとけ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:00

    >>22

    説教というか炭治郎や義勇が信念を貫いて戦った姿を見て狛治が本来の自分を取り戻したというか…

    炭治郎や義勇は狛治に善良な人間になってもらおうとして戦った訳じゃないんだよね

    その姿に感化されて元に戻れたのは狛治自身の強さでもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:14:06

    煉獄さんと炭治郎に関しては信念とか思想のぶつけ合いだよね


    ものすごく低俗な言い方するとレスバに負けてごめんなさいで締めたみたいな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています