- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:43:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:47:53
ネット黎明期特有の素朴な作りをしてていい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:29:59
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:19
ポケモン赤緑の公式サイトなんてあったのか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:57
ホームページの時点で目に悪い…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:41:09
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:50
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:19:54
このレイアウトのSFC以前のページはWindows95の前後に作られたと思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:21:16
もう20年以上前の話じゃがパソコンの授業でホームページを自分で作ってみるってのがあったのう
雰囲気がそれに近いわいフガフガ - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:25:54
flash使ってるページもブラウザのアドオン使えばまだ見られるしね
ファミコンも周年記念でほぼ全ソフトの取説をオンライン化してくれたし、初期アーケードゲームと玩具以外は網羅してる
他のメーカーだとたいていリニューアル期に古いソフトのページは全部消えちゃうからとても有り難い