- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:45:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:48:22
ジークアクスの話は絶対するな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:51:23
行間を読めって事は公式の場で二次創作の話をしても問題無いってことやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:52:46
正しい行間と間違った行間を例にあげて教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:54:21
これは作中で「それはダメだろ(ゴッ」された例なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:06
正直モノによるとしか言えないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:57:21
さすがに反省したのか後半だと行間行間言わなくなったジェラミーを誇りに思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:58:45
スレ画はわざと行間読ませようとふわふわな予言を書いて戦争を煽った側面があるから全方位からぶっ叩かれたってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:16
ジークアクスの性で儲を煽る言葉として定着しかけてるのは哀愁を感じますね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:59:45
ゴルゴの「海へ向かうエバ」が行間の理想だと思うのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:01:26
全てを統べるつもりが全て滑ってたなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:01:58
落丁と紙一重だよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:02:37
行間=神 わびさび…糞
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:03:10
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:03:26
匂わせのある行間…神
読み取れるんや
匂わせのない行間…糞
ただの作り手の怠慢なんや - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:05:01
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:08:53
行間を作ることでアニメの尺内に収められる情報量を増やせるって利点は間違いなくあるから、そういうスタイル自体は否定しないでほしいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:09:27
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:10:27
インタビュー雑誌じゃなくて作品の中で説明しろよバカヤロー
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:11:16
他の部分が丁寧に描写されてる前提で使わないとただ意味不明なだけなんだよね
単に描写不足なことを妄想で補えって言われても無理なんや - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:11:52
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:12:47
おお! 本編じゃかかれなかったちゃんとラクレスの結婚式の際の指輪譲渡シーンが脚本家のsnsで公開されている!
行間どころかダイレクトに説明しにきたんや!! - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:14
読解力って書いてあることを読む能力だから行間を読めってのは読解力から最も離れたところにあると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:14:44
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:15:32
待てよ セリフだけ読み取ったら皮肉も無視するからそういった場所は確かに行間と言えなくもないんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:15:54
大暮維人の化物語のときは行間…すげえって言われてたのになあ
お前は成長しないのか 今はジークアクスが塗りつぶしたんだよ - 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:16:20
作中だと否定されたのに脚本家は行間を読めと言ってくるんです
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:16:31
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:16:36
バグナラク=悪
ギラ兄ちゃんが読んでくれた本に書いてあったんだ満足か? - 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:16:44
自分だけで納得するならともかく他人に行間を読めと言うのは違うと思うのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:17:55
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:18:45
ジークアクスはむしろ同情したんだよね
行間読んだ擁護側が数話先の本編から刺されるが多発したでしょう - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:19:08
お客さん 行間っていうのは行と行の間のこと言うんだよ
あるべき場面が丸ごとないのは行間というレベルじゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:00
行間…?落丁と言うてくれや
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:12
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:09
想像の余地を残すのと欠陥を放置するのは違うんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:15
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:24:18
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:24:47
俺最後まで仲が悪い戦隊メンバー初めて見たんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:25:53
いいやチンカスすぎてとてもじゃないが同情なんてできないことになっている
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:29:58
いいや、数十年か100年に一度「怪奇!蜘蛛男」として目撃されていたという事になっている
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:34:35
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:37:25
行間を読む限りこいつのオトンは戦闘も強ければ研究や開発も出来るうえバグナラクもイケる異常者なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:12:28
スレ画は悪の組織の誘導があったとはいえガンダムで例えるなら「正義である連邦のガンダムが怒りの炎で悪のジオンを倒しました」としか読み取れない内容の一年戦争史料を残したせいで後世のアースノイドスペースノイドが憎しみ合い戦争を起こす要因になったという行間を説明しなかった場合のマジでダメな事例なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:27
あわわお前は行間どころか地の文も説明不足を超えた説明不足過ぎて種族間対立を長引かせた元凶の一人・・・
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:33
ふぅんラプラスの箱のようなものか
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:21:44
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:06
あの…インタビューにもプラモの設定集にも行間が書かれていないんですけど…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:53
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:25:40
「その程度の情報は明言されてなくても常識的に読み取れるだろ」という案件も相当多いからややこしいよね、パパ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:27:21
ところで一周回って行間行間言ってるのはもうアンチしかいないのは大丈夫か?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:10
ああ 見分けやすいから続けてくれて構わない
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:33
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:35
おいおい逆シャアは行間読ませれるけど名作を超えた名作でしょうが
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:48
当時は愚弄されまくってたらしいんだよね怖くない