- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:17:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:19:36
そりゃ強くないとそれ倒した英雄の箔付けにならないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:20:43
ダビデの幕間でも言ってたけど、単にでかいだけの人じゃなくて特別な意味合いもあるからね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:07
最近は明確にでかい=強いダナ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:15
北欧神話は巨人ヤバめ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:20
強いやつを倒すから箔付けになるのであって…
強いから噛ませ犬として使えるわけよ - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:23
つまり神話じゃない巨人は弱い……ってコト!?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:21:49
というか型月巨人ってセファールから派生した存在っぽいけど、太古の神の力も保有するって事でなんかモリモリになってきたわね…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:33
ドラゴン=狩られる者だから弱いとはならんじゃろ?巨人もその枠の筈なんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:22:37
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:13
北欧神話……
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:23:58
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:25:10
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:29:10
巨大ロボットは巨人のフェイカーなんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:30:16
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:34:19
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:35:34
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:36:44
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:36:53
巨人噛ませイメージが強いワンピースだが最近はなんだかんだ最強なのは巨人族というか神話要素が色濃い古代巨人族だなってなってる
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:37:46
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:38:43
昔の人は恐竜の化石を巨人のものと勘違いしてたんだっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:39:32
プロ野球
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:40:20
ギリシャも北欧もケルトも巨人は神の同種・近縁種だろ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:22
巨大化がフラグなのはまあ否定せんけど生まれた時からデカい巨人と後付けでデカくなったのは巨大化はまた別物なのよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:45
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:48:09
大体最後にはやられるのが巨人だけどその分強さはガチなのが多いぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:54:36
俺の考えてた強い巨人→能力はないけどフィジカルが化け物(ワンピみたいなかんじ?)
実際→フィジカルも強いしなんか特殊能力も持ってる - 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:56:26
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:09
実際にでかい生き物というだけではなく竜と同じく強大な概念的存在というか
だからダビデの巨人スレイヤーが偉大な扱いされてるわけで - 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:31
というか神話の巨人って巨人という言葉を当てがっているだけの現行の神と対立する古き神だろ
ギリシャのタイタンも北欧のヨトゥンやムスペルも - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:57:43
無知無知の知で分からん…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:58:30
デカいだけでも超強いんだよ
身長10cm違うだけでリーチメッチャ違うから小さい方かなり不利
体重も違って相手のが威力基本強い
それが数メートル数十メートル違い出てみ
こっちが銃器なり魔法でも持ってない限り攻撃届く射程入る前に一方的に蹂躙される - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:00:05
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:02:09
巨人というより巨神だよな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:04:02
まとめると
神話とか見たら巨人は強かったけど自分の想像していた強い巨人のイメージとは違ったって感じか…(フィジカル全振り❌️それに加えて普通に権能とか持ってる〇) - 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:07:31
大きいってのはただそれだけで敵対したら脅威だからな
パンチやキックなどの行動は同じでも早さと重さの乗算でダメージが増える増える あと筋肉とかも巨体を支えるだけ増えてるので基本ダメージ通りにくい - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:15:41
FGOにおいては神代の生き物だからそれだけで他作品の巨人とまた別種
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:43
日本人はまんまりやってないけどもウォークラフトのタイタンは1種族だけ宇宙規模で別格の存在だったな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:27:11
巨人というのは基本的に土着神や対立している部族のことを現しているので当時の権力者(神々)と対等の敵や
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:30:24
バロールも巨人だったな
フィジカル不要この直死の魔眼があれば良い - 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:22
ガンダムが最終回で巨大化したのも視聴者からすると負けフラグだけど、作中では十分脅威だったしな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:17
巨人は国籍関係なく世界中にいるもんなあ
ネームドも多い - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:53:06
BLEACHの巨人とかいうちゃんと戦って攻略しない象徴みたいなやつら
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:53:40
日本にも国を引いてきた奴がいるな