タフカテジビエ料理部の時間だぜ

  • 1キャプ猟25/09/07(日) 13:36:15
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:38:09

    アハハハハ スレが立ったぞ
    猟師モブだ 猟師モブが来たんだぞうっ

  • 3キャプ猟25/09/07(日) 13:40:12

    まずは痛みやすいモツからだな
    鹿の心臓は心室を裂いて血液をしっかり除去したら塩揉みしたのち流水に一晩漬けて血抜きを行ったぜ

    一口大に切り分けたら、のちに焼くけど中まで火を通すために一度軽く酒蒸しするぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:11

    …で味はどうなんです?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:41:17

    猟師モブにリアルタイムで遭遇できて感動しております(ウルウル)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:43:20

    レンジを鳴らせ!猟師モブの作る物もオカズに昼飯開始だっ!

  • 7キャプ猟25/09/07(日) 13:44:29

    あとは切った心臓に塩胡椒を振って串に刺して炭火で焼くだけだ
    心臓の表面の脂が火に落ちて火柱が立ったせいで
    串が燃え尽きたのでもう一回刺し直したのは内緒なんだぜ
    これが “鹿のハツ串“

    ジャコブはあまりにビールに合うことに腹を満たし
    串とビールを持って逃走する。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:44:38

    ジビエ料理楽しみですね…本気(マジ)でね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:44:42

    いやぁ昼飯食う前に見れてラッキーやのぉ
    飯テロですねぇ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:46:19

    ところで猟師モブさん ウサギは狩って食べた事あるの?
    いやっ聞いてくれ 兎鍋を食べてみたくてね…

  • 11キャプ猟25/09/07(日) 13:47:10

    >>10

    ウサギを料理するスレは秋か冬にやるから期待してくれなあっ

  • 12キャプ猟25/09/07(日) 13:51:03

    次は腿肉を調理していくぜ
    厄介な筋や筋膜をトリミングしてできたのが
    牛モモブロックと同じ部位の塊だぜ
    これを使ってローストビーフならぬロースト鹿肉を作るんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 13:52:14

    鹿肉はローストとカレーが美味い印象がある…それがボクです

  • 14キャプ猟25/09/07(日) 13:55:34

    お肉をペチペチ叩きぎゅっと押さえて内部の血管の残存血液を絞り出したら
    ニンニク・塩胡椒・オリーブを擦り込み
    バジルを貼り付けラップに包みしばし寝かせて馴染ませるんだ
    お肉にしっかりと風味を纏わせるんだぜ

  • 15キャプ猟25/09/07(日) 14:02:09

    年寄りの鹿だったから肉の獣臭さを心配していたが
    別に特段若い個体と遜色無い程度の匂いだったんだよね
    発情中の雄の場合 食べ慣れてるワシでも吐き気を催すくらい臭い肉の場合があるから怖いんだよねパパ
    発情期は突如お肉ガチャが始まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:05:06

    いやぁなんかもっと猟師飯ってもっと雑な感じかと思ってたら意外と下処理の段階でもオシャレでウマそうなんやなぁ
    ですねぇ

  • 17キャプ猟25/09/07(日) 14:11:16

    肉の焼き目を付けるフライパンに油を引くんだけど
    ここでは鹿の腹肉の脂身を使うんだぜ
    3センチくらいある分厚い脂身だけど猪の脂身のように焼いても獣臭さはなく
    すき焼きに使う牛脂のように熱で溶けて焼き油として使え かつ味が出るから捨てるのは勿体無いんだぜ

  • 18キャプ猟25/09/07(日) 14:19:28

    フライパンがげきあつになったら
    肉の表面に焦げ目をしっかりつけろっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:21:44

    狩猟も大変だろうけど写真撮ってタフカテにアップして語録改変して
    ってところまでやるのも大変そうなんだよね

  • 20キャプ猟25/09/07(日) 14:22:10

    このまま焼いてステーキにしてもいいんやけどねぇ
    冷めたら固くなるステーキと違って
    ローストした方が保存が効き長く楽しめるの(ルソルソ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:26:27

    >>15

    発情期の鹿の特徴を教えてくれよ

  • 22キャプ猟25/09/07(日) 14:27:48

    俺はこのまま肉の内部がレアのまま食ったって構わないんだがなあっ
    生焼けジビエだとリラックスできないキミたちのために低温調理をしてあげるよ

    焼き目のついた肉をラップで包み空気を抜いたジップロックで密封し30分くらい湯煎にかけろっ

  • 23キャプ猟25/09/07(日) 14:29:30

    >>21

    9月〜11月

    全身からフェロモンを垂れ流しているせいで

    10メートル圏内に近寄っただけで

    くさっ くせーよ という悪臭がする…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:31:20

    >>19

    ワシだったら調理中に写真撮ってタフカテ開いて語録改変して…ってやってる間に肉焦げてそうなんだよね

    調理歴とタフカテ歴の長さの慣れを感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:33:08

    >>20

    こないだのスレで言ってた通りスジの関係で脂肪が無いから綺麗な赤身肉なんやのォ

    見た目じゃわからないけど硬さとかは無いタイプ?

  • 26キャプ猟25/09/07(日) 14:33:16

    >>24

    いやっ 聞いて欲しいんだ

    すまないが調理自体はもう終わっててねっ

    全てはホスト規制でスレ立てできなくしたネカピンのせい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:33:46

    一番出会って嬉しいと言っても過言ではないスレ主なんだよね

  • 28キャプ猟25/09/07(日) 14:36:30

    >>25

    牛ブロックより若干硬いかな?程度ですね

    周りのスジと筋膜さえ除けば肉内部にスジはあったりしないので牛肉として偽って食べさせても全く気付かれないですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:38:27

    発情期の臭みってなかなか取れないんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:38:51

    美味そうを超えた美味そう

  • 31キャプ猟25/09/07(日) 14:39:50

    粗熱が取れたら切っていくよ
    ロースト湯煎調理法により単純に焼くよりも
    肉汁をぎゅっと閉じ込め肉がパサパサになりにくいんだよね
    ムフッ♡ウマそうな断面なんだ

    ちょっと赤い?
    待てよ低温調理でちゃんと火は通ってるはずなんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:54

    不思議やな…
    素直に撮っただけの加工も何もない写真なのにめちゃくちゃうまそうなのはなんでや

  • 33キャプ猟25/09/07(日) 14:47:14

    これが幽玄の
    “鹿モモ肉の低温調理ローストビーフ風“
    さっぱりしつつしっかりとお肉の味があるので
    塩振るだけでも食えるし

    ローストビーフソースの他にも
    にんにくポン酢・ワサビ・マスタード・マヨネーズ
    色々味変してもウマいでっ

  • 34キャプ猟25/09/07(日) 14:52:18

    オレンジやベリー系の甘いソースと合わせても旨いぞ
    アレンジとして季節の果物・桃の果肉や
    イチヂクのスライスと交互に食べても勿論合うんだぜ

    酢豚にパイナップルが入っているのが嫌いなジャコブは肉とフルーツが一緒になっている事に腹を立て
    鹿肉とワインを持って逃走する。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:57:15

    果物とかなり合うんスか?

  • 36キャプ猟25/09/07(日) 15:07:30

    >>35

    味の相性の他に

    鹿肉は鉄分と亜鉛が豊富なのだけどそのまま食っても人体にあまり吸収されずにケツから出てしまうのんな

    果実に含まれるビタミンCは鉄分の吸収を助け

    クエン酸は亜鉛の吸収を助けるんですよ

  • 37キャプ猟25/09/07(日) 15:16:33

    これは煮込み料理… ではなくて
    鹿の枝肉で犬の餌を作っているよ
    食べようと思ったら人間も食えるからきっと贅沢な餌なんだよね

    じゃ ワシは犬の散歩やら家事やらしないといけないので一旦消えるっ
    ネカピンのあほに規制されてなければ続きは夜書くよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:17:36

    >>36

    ものすごく普通に勉強になったんだよね

    あざーす(ガシッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:20:17

    なんか…マネモブのクセに滅茶苦茶お洒落な料理じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:02:17

    >>11

    お見事です猟師ボーやはり私がにらんだ通りあなたは素晴らしいマネモブだ

    ムフッ期待して待ってるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:04:27

    肉で言うと何肉に近いか教えてくれよ
    あとよく言われる獣臭いってのはどういう匂いなのか知らないのは俺なんだよね シンプルにペット屋みたいってことすか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:38

    鹿さんも少しは溜飲が下がったと思うよ
    きちんと下処理してこんなにも美味しく調理して食べてもらえたんだから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:57

    ふん貧相な献立だな
    レバーパテはないのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:57

    犬は鹿肉が好きなイメージがあるのが俺なんだよね
    まあ実家の犬が好きだっただけなんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:17

    あれっ猟の解禁はまだ先じゃないの?もしかして農家からの依頼なタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:26:33

    >>45

    彼はフルコンタクト有害鳥獣駆除猟師だからね

    一年中狩猟が可能なの

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:30:06

    猟師になったら色々と料理について知識がつきそうだと思ったのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:41

    秋か冬にはウサギが見られると思うと楽しみですね…マジでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:12

    ◇料理も上手いし含蓄もあるこの猟師モブの正体は…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:53:52

    はーっ羨ましいなーシカを狩れて
    俺なんて弾を抜いて飯を食ってたら突然現れた鹿にそのまま逃げられる芸を見せてやるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:09

    >>50

    生命力強き者…

  • 52キャプ猟25/09/07(日) 19:14:28

    ロース肉を磨けっ!
    スジや膜を完璧に取り去ったロースは
    鹿肉で最も柔らかく旨い部位なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:16:04

    サシが一切ない赤身肉が激エロを超えた激エロ
    うー食わせろ兄貴おかしくなりそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:19:01

    このレスは削除されています

  • 55キャプ猟25/09/07(日) 19:20:28

    鹿肉と言えば生!
    生肉と言えば鹿肉だっぺや〜
    という野蛮人のために
    こっからは半生の肉を扱うから大っぴらにオススメは出来ないぞ
    まっワシは自己責任で生肉を食うから
    許してくれって思ったね

  • 56キャプ猟25/09/07(日) 19:23:20

    ロース肉に塩を振ってペーパーを巻き水分を抜き去ったのち
    バーナーで表面を炙っていくぜ
    表面の脂でバチバチいうんだぜ
    ローストビーフ風と違い中まで熱を通さないように
    炙ったらすぐさま氷水を張ったボウルで冷やすんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:23:51

    きちんと警告するのには好感が持てる

  • 58キャプ猟25/09/07(日) 19:25:36

    ロース1本で肉の柵が3本作れるぜ
    しっかりと冷やしたら
    水揚げして水分をしっかり拭き取るんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:27:23

    生肉か
    厳密には内臓等に触れた後の細菌に汚染された手での接触又は寄生虫のリスクだぞ
    つまりは清潔な手順でよく噛んで食べればマイペンライ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:28:56

    冷やすんスね

  • 61キャプ猟25/09/07(日) 19:29:33

    ペーパーとラップに包んでチルド室で寝かせるぞ
    表面の菌を殺菌しつつ肉の内部はまだ生なので
    この状態でも熟成が進むし
    1週間くらいは余裕で保存が効くぞ
    ここまでの工程は昨日まで終わっているので
    これからこれを調理していくぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:12

    おーっ煮込むとうまそうやのお

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:45

    美味しそうな色っスね

  • 64キャプ猟25/09/07(日) 19:44:04

    お釜を開けろっ
    酢飯を炊くんだっ
    甘めの寿司酢で粉末昆布だしを足しておくぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:06

    あうっ
    す、酢飯と合わせるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:26

    鹿の炙り寿司にするタイプ?

  • 67キャプ猟25/09/07(日) 19:49:13

    基本的に肉内部に脂肪分の少ない鹿肉でも
    ロースの内側だけは網目のようにサシが入るだよね
    おーっ良い肉質だぜ

  • 68キャプ猟25/09/07(日) 19:55:19

    これが幽玄の
    “鹿の背身の炙り肉寿司“
    あれっ?生の鹿には鯨や馬刺みたいに
    生姜でも必要だと思ったでしょ?
    血抜きが完璧で臭みの無い鹿肉は普通の寿司のようにワサビ醤油で食えるんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:57:04

    生の鹿のお寿司は初めて見たんだよね美味しそうじゃない?
    しかし…これはおそらくスレ主みたいな猟師さんしか食べられない逸品なのです

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:58:27

    わさびがよく合いそうっスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:59:27

    罠ぐらい免許持ってるほうがいいんスかね
    だってワシどんな時もめっちゃ飯食いたいし

  • 72キャプ猟25/09/07(日) 20:00:46

    肉質はね〜っちりしてて
    肉の脂身が口の中の温度で溶け出して来きて
    甘みが広がるんだよね
    旨いから生肉を食うんやうまいうまい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:29

    腹が減ってきた...

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:52

    >>72

    うーっ うーっ 猟師モブのお宅にお呼ばれしたいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:09:12

    どないする?
    (生肉調理に慣れてるようだし)まあええやろ

  • 76キャプ猟25/09/07(日) 20:16:20

    >>72

    ジャコブは腹が減ったので肉寿司と冷蔵庫でキンキンに冷やして置いた日本酒を奪い逃走する

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:18:49

    冷酒とわさび醤油のきいた肉寿司は絶対美味しいんだよね羨ましくない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:37

    >>76

    あれこの他の料理は?

  • 79キャプ猟25/09/07(日) 20:23:49

    >>78

    アルコールの入ったジャコブは残っている大量の肉を処分するのが面倒になったので

    一緒くたに切って燻製肉を作る

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:24

    見事やな…
    鹿肉の寿司は初めて見たんだよね1モブが凄くない?

  • 81キャプ猟25/09/07(日) 20:30:46

    食えるけど処理が面倒くさい部位は
    筋膜やスジごとぶち切ってスライスして
    ビーフジャーキーにするんだよゴアッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:31:21

    燻製は機械でやるんスか?

  • 83キャプ猟25/09/07(日) 20:34:24

    >>82

    ドラム缶を使った燻製器なんだ

    下部に火元を設置した親父の手作りなんや

    ラムチョップや鹿の脚を丸ごと2本入るくらいデカいから本格的な燻製ができますよ

  • 84キャプ猟25/09/07(日) 20:41:41

    普通は燻製はソミール液とかに漬け込んだり塩抜きしたりするんやけどねぇ
    ワシは面倒くさいから調味料混ぜ混ぜしたまま乾燥さすの
    スライスしたお肉に にんにく・岩塩・胡椒・酒・醤油・味の素・混ぜ合わせて揉み揉みして
    3日くらい漬け込むの

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:44:44

    すごい数の仮に東京で食ったら一体いくらになるか空恐ろしいメニューが集まってきている

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:27

    本格的を超えた本格的
    絶対美味しいと確信できるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:47:53

    自己責任と新鮮さと処理の手際の良さが生食を支える
    ある意味猟師モブの特権だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:35

    不思議やな…晩飯にトンテキ2枚を山盛りキャベツで食ったのに腹が減ってくる
    肉が食いたくなってくるのはなんでや

  • 89キャプ猟25/09/07(日) 20:51:13

    >>41

    肉に脂身が殆ど無いんで全身が牛のモモブロック肉の味に違いっスね

    メスの臭い肉の場合は乳牛と同様の牛乳臭さがあるっスね

    雄の発情期の肉の臭さは

    動物園のアメリカバイソンの畜舎行けばあんな感じの臭いなのん

  • 90キャプ猟25/09/07(日) 20:54:08

    >>84を自転車のスパークを削り出して作ったステンレス串に刺して行くのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:10

    >>90

    ブラック・エンジェルズ…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:00:04

    色々と手作りですごいを超えたすごい

  • 93キャプ猟25/09/07(日) 21:05:46

    串を板に刺してハエが止まらないように
    扇風機を全開で当てて2日乾燥させるんだ
    夏だとこの工程で乾燥が終わるまでに腐ってしまう
    ので干せない漬け込んだ肉は涼しくなる秋まで冷凍しとくんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:18

    ところで猟師モブさん熊とかは撃たないの?
    仕事の関係でたまに貰うけど正直かなり調理に手こずるんだよね

  • 95キャプ猟25/09/07(日) 21:11:16

    半生で燻製にする方法もあるんやが
    ガチガチ干し肉タイプが好きなので
    この風当ての工程の時点でしっかり乾燥させとくんだ

  • 96キャプ猟25/09/07(日) 21:13:10

    >>94

    前スレでも言ったが四国の熊は30頭以下しか居ないので国から保護されてて猟師が遭遇しても撃つ事ができなくて

    もし遭遇したらワシは頭から食われるんだよね怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:15:47

    >>96

    感謝します(ガシッ

    こっちにいないはずのニホンジカやイノシシの発見報告あったりして生態系はどうなっとるんやろうなあ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:20:19

    つまり写真の肉は過去の記録で前スレで仕留めた鹿肉は串打ちされて漬け込まれているということか?

  • 99キャプ猟25/09/07(日) 21:20:49

    山桜のチップで燻製していくんだ
    ヤマメや鮭の様な魚ならクルミの木もいいよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:34

    木によってやっぱり味が変わるんスか?

  • 101キャプ猟25/09/07(日) 21:25:36

    >>100

    山桜は燃えやすく高温になりやすいので温燻向け

    香りも強く生の肉やウインナーなんかに向いてるのんな

    オニグルミは比較的ゆっくり燃えるので冷燻向け

    熱が通り過ぎない方がいい魚やチーズ向けっスね

  • 102キャプ猟25/09/07(日) 21:28:05

    燻製器に肉を入れて
    下に設置した火元で燻製材を燃やして煙を浴びせていくんだ
    密封して1時間以上しっかり熱を通すんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:29:17

    俺は同じ愛媛県民モブとしてお前のことを…
    猟師モブ…(夕食お呼ばれ)待ってるよ

  • 104キャプ猟25/09/07(日) 21:33:05

    ちゃんと温度計も付いてるから
    しっかりと肉に火を通すために60℃〜70℃くらいを維持してしっかり燻製するの

  • 105キャプ猟25/09/07(日) 21:36:20

    ちなみにめちゃくちゃ煙たいらしいよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:56

    狩るところから料理まで重労働を超えた重労働

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:22

    これだけお肉が沢山あると家ドネルケバブできそうっスね

  • 108キャプ猟25/09/07(日) 21:58:48

    燻煙が終わったら寒風に晒す
    一度風に当てることによって煙の苦味が取れるの

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:54

    燻製食べたくなってきたんだよね
    まあ買ったら高いのもこれを見たら納得するからバランスが取れないんだけどね

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:13:30

    もしかして前鹿茸喰って耐久SEXしてた人っスか?

    動物由来の眉唾物の漢方薬は多いけれどね|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 111キャプ猟25/09/07(日) 22:22:25

    これが幽玄の“鹿肉ジャーキー“
    カッチカチだから保存が効くし
    噛んでればずっと味がするんだ

    ジャコブは硬くて歯が立たない事に腹を立てて
    肉とブランデーを奪い逃走する

  • 112キャプ猟25/09/07(日) 22:27:08

    これを真空パックしておけば1年くらい余裕で保つんだよね

    アルコールが完璧に回って来たのでここらで失礼するのん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:33:31

    おいっドラム缶の全体図はないのか
    職場にドラム缶余ってるしガス溶接もあるしで作ってみたいんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:43:27

    笑ってしまう
    さっきから出てくる酒が割と頻繁に変わって

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:08

    >>111

    なんやもののけ姫でアシタカが食わされてたやつみたいやのお ですねえ

    うーっ食わせろ兄貴おかしくなりそうだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:03

    ふーっいいもん見せてもらいました… ありがとうございました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています