細かいことはいい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:04:37

    俺はお前と三月を列車に連れ帰るだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:13:45

    あとオンパロスの人々も全員連れ帰る 開拓の盟友である黄金裔達もだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:15:36

    お前はそういう奴だよ丹恒!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:19:38

    オンパロス始まってからずっと「丹恒…丹恒…!」ってなってる
    丹恒…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:22:17

    あの、丹恒、連れ帰ってくれるのはいいんだ
    龍の鱗、新生ってワードについてちょっと聞いてもいいかな??

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:23:14

    >>5

    持明族といえば脱鱗だし

    新生といえば脱鱗だね


    丹恒……?????

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:24:09

    丹恒は本当にブレなくて頼りになるな…
    ところで姿ブレまくってなぁい…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:25:11

    不朽の模擬運命と持明族要素がフュージョンして不朽の力が復活的な

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:12

    メンタルはそんなにぶれないが姿は結構変わる不思議な男丹恒

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:22

    口を開けば頼もしい男
    これは夜中のお菓子盗み食いの責任も取ってくれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:33:46

    行方不明のなのかはともかく
    開拓者はまだやることあるから連れ帰るのダメだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:37

    オンパロスをあーんしてる長夜月と背負いの火種を継いだ開拓者を肩に乗せDX撃雲で鉄墓を裂いてる丹恒・騰荒の画像ください

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:47:26

    >>11

    ちゃんと帰れるよう手伝ってくれるんだぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:50:58

    不朽の力でオンパロスの人々を新生させる?オンパロス(星そのもの)を組み直すのは記憶の役目か?
    でも不朽って「新しく生む」って感じはしないよな それは豊穣の領分な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:52:20

    >>12

    宇宙が消えたら仲間もしぬ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:53:46

    >>13

    何の何の何て?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:00

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:03

    不朽の鱗がヤベーみたいなの最近3rdの方で出てきたみたいなんですけど大丈夫!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:29

    宇宙より仲間が大事なんだけどその仲間の範疇にはとっくに黄金裔達も含まれてるしなんなら今まで開拓してきた星々の関わった人々も含まれてるだろうから結果的にひたすら「大事」の当たり判定がデカくなり続けている健全な精神の男

    その当たり判定はオンパロスの広大無比な大地の如くであることから大地のタイタンとの縁が出来たらしい(大嘘)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:02:51

    >>12

    丹恒は黄金裔を仲間と認めたからにはオンパロスを放っておくようなことはしないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:04:01

    荒笛が丹恒みっけて住処に連れ帰ってなんやかんやあって騰荒に進化!自分火種守ります!みたいな話かと思ったら違った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:04:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:10:56

    3.0でオンパロスの運命なんかより仲間の方が大事だ!って展開があったからこそ3.3の黄金裔は仲間だって発言が輝くんだよね
    時間をかけて信頼していったのがわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:55

    開拓者なのの安全を確保しつつ新しい戦友である黄金裔たちの力にもなって最終的に五体満足で列車に帰る

    これを全部やってのけるのが丹恒と言う男よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:47

    >>25

    なんならついでに自分もパワーアップしとく

    ……なんで?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:35

    そもそも演武典礼の時点で景元のためなら開拓者が帰ってもここに残ると言ってるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:32:35

    >>26

    護るものが増えたから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:42:12

    >>27

    幽囚獄で質問に答えろの時だっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:46:20

    何の話をしとるんや...?って思ったら、ラボの方にあるアレか

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:55

    >>19

    通りすがりの災いの龍の鱗が疫病で滅亡しかけてる惑星に落ちてきて不朽を与え息を吹き返す

    星の民が不死化、当初は膨大な時間を食糧生産や文化的なことへの試行錯誤に使っていて平和だった

    リソースの奪い合いが止まらず、死なないので戦争も終わらず、リソースを奪われた側が餓死も出来ずに永遠の戦いの中で心を摩耗していくだけの世界なっていくのを時間間隔が壊れた不朽側が見届ける


    というのが3rdで見せられた不朽の話なのでマジで不朽の鱗は扱いを間違えるととんでもないことになる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:53:59

    >>5 >>6

    しかし、"CV:伊東健人"で変わらなかったから、脱鱗はしてないと思うんだけどなぁ

    いや、まあ、丹楓→丹恒が特殊な処置だったから、声(優)も変わってるって可能性も無くは無いが


    「新生」は丹恒ではなく長夜月(なのか)のことか完全に変わるオンパロスの事なんじゃないか説を提唱しておこう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:12
  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:18

    >>5

    新生は白珠に行った龍化妙法とか?少なくとも今のままだとオンパロスの人々は天外には出られなさそうだし

    あと大地の半神の説明で「地上の生命を遠くの天地へと連れていく」との部分が環境が激変して故郷から離れなければならず、仙舟に持明族を連れてきた初代龍尊と重なるところあるよなーと思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:57:56

    >>33

    ありがとう

    これの一番下の部分の事だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:28

    >>29

    何があろうと俺は列車の証人として残り尋問を受けると言っていた

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:02:22

    >>31

    不朽の龍的には「不変であることは不朽じゃないよ!」ってことらしいから不老不死になるのは意外だな

    豊穣なら理解できるんだけど

    あんま関係ないけどナヌークはとにかく死なないのが特徴の豊穣の勢力や薬師をどうやって滅ぼすつもりなんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:36

    >>31

    あくまで3rdの不朽の話だけど

    それだけ聞くとスタレの龍より薬師っぽいよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:26:01

    これをガチでやり遂げるつもりなの草
    立派なナナシビトすぎるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:36:06

    >>20

    丹恒が(持明族が)人の姿してるから忘れがちだけど他の末裔の中には星系を守ってたりイメージかもだけど太陽ぐらいでかいのもいたな

    不朽はなんかもう色々デカいのかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:09

    >>40

    星神自身がでかいんだろうけどもしかして不朽の龍って星レベルの大きさなのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:46:32

    >>40

    今わかってる情報が出てる龍の血族(持明族は除く)って持明族と同じ龍脈亜種に分類されてるインフィーノ人くらいだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:12:41

    ずっとなのに会いたい…丹恒に会いたい…列車組に会いたい…この星を救いたい…の繰り返しだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:15:08

    ついでに落ちた電車も連れて帰って

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:24:02

    >>41

    不朽ぶっ殺大君(推定)の光逝が星を飲み込める規模感だから少なくともこれ以上のサイズではありそうな気がしている

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:00:22

    管理よろしくね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:03:58

    消えゆく希望を守ると言っているから列車関係なくオンパロスを守ろうとしてくれているからね
    そうじゃなきゃライコスの誘いに乗ってただろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:07:28

    >>48

    いやライコスが怪しすぎるからそれはない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:08:07

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:13

    自作自演はええて

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:46

    ライコスじゃなくファイノンに言われてもブレなかっただろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:14:28

    開拓者にも思ってるがファイノンが丹恒をオンパロスの最大の奇跡だと思ってるからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:14:59

    >>44

    列車!列車!!

    でも真面目な話列車の一部も連れて帰らないとパムがめちゃくちゃ落ち込むよな

    丹恒、牽引いけるか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:18:40

    >>54

    大地獣の半神でもあるし車を牽くなんてちょちょいのちょいだよな!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:58

    野良龍尊といえど持明族以外にもそれなりに不朽には末裔がいて龍尊も唯一の立場というわけではないのに不朽パワー強くないか丹恒
    丹恒になにかあるのか不朽の龍がそれだけ強かったのか分かるか丹恒。分からなくてもいいからずっと一緒にいてくれ丹恒

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:26

    改めて言葉にするとえげつないな不朽なんだこの運命

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:50

    関係があるとされる豊穣が対象を不老不死にしたり使令クラスで惑星を復活、死者蘇生も可能?だもんな
    豊穣の上位概念だとしたらどんだけ凄いんだろう
    格が同じくらいとされてる均衡はもはや宇宙のルールとして星神もその影響を受けてるし不朽もそんな感じなんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:34:08

    丹恒が黄金裔も仲間だって言ってくれたのめちゃくちゃ嬉しかったし
    「俺の知る限り自らの使命を果たせなかった黄金裔は1人もいなかった」も嬉しくて泣いた
    自分がゲームプレイして黄金裔たちに入れ込んでく過程に一緒に寄り添ってくれてるみたいで嬉しい
    一緒にライコスぶちのめしてオンパロス救おうな丹恒…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:34:50

    >>56

    龍尊の話で他の龍尊はそれぞれの伝説を掌するだったのに対して飲月君は受け継ぐだったり、飲月君が今までずっと同一個体っぽかったのもあるんだろうけど白珠に龍化妙法が不完全ながら施されたのに丹楓の完全な死(転生できなくなる)その力を失われるのが恐れられてたっぽいから他の龍尊が出てこない限りわからないけどちょっと特殊な感じがするよね。

    ただ龍尊の中でも一番高貴?っぽいのが別の龍尊みたいだし謎だけど。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:51:49

    >>37 >>38

    推測になってしまうけど両者の不老不死の違いは

    豊穣は薬による効果や肉体的な成長によるもの

    不朽はある一点を境に成長しない、または元に戻ろうとする力によるもの

    なんじゃないかなと思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:03

    怪我した!一瞬で治った!という現象が不朽・豊穣の両方で起きたとき、「治したんじゃなくて怪我をしていない地点の肉体に戻したんすよ〜」が不朽で「肉体の治癒能力を爆発的に成長させることで一瞬で傷を治癒させたよ!」が豊穣ってこと?
    んで豊穣はその「爆発的な成長」に際限がないから全身癌細胞になるみたいな現象も起きちゃうと

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:58

    >>53

    これは...あれか?

    黄金裔wikiの相関図か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:22

    >>41

    クリフォトが銀河より少し小さいくらいっぽいから星神は最低でも太陽何百個分の大きさだと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:49

    >>64

    アッハが列車に乗ってたこともあるらしいから星神の大きさは可変式だったりするのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:57:36

    大地獣と戯れるほのぼのとしたワンシーンが見たいぞ丹恒

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:14:10

    身長伸びた疑惑あるがこの世界において丹恒の占める割合が増えたなら喜ばしい事ですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:23:59

    >>62

    「豊穣」は治癒力含む生命力や活力を無限に与え続ける、「不朽」は死や老いなどのあらゆる滅びを防ぐってイメージ。結果は似てるけど根源や意図は違うって感じかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:33:20

    外部の力と内部の力がメタモルフュージョンして悪さするのってロマンあるよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:49
  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:22

    仙舟の衣装だから仙舟の話出そうだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:53:34

    >>70

    ここまで無茶な要求に応えてるの初めて見たわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:34

    丹恒がわざわざ仙舟の服を選んだってことよな感慨深いぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:19:53

    >>70

    すご絵師がこんな時間にこんなところで何やってるんだ

    すごい絵ですね好き

スレッドは9/8 12:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。