自分二十代前半なんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:26:22

    なんかこの世代のあるあるネタで盛り上がりたくなったぁ〜っ
    懐かしいネタn度撃ちだGOーッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:27:38

    よーでる よーでる!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:30

    まさか生まれた時から家にあったゲーム機がwiiとかDSあたりな世代ッ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:28:43

    バトエン…?
    消しピン…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:30:10

    >>3

    メインはそれだけどDSの下スロにGBAとかの残り香があった世代なのんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:30:40

    “当たり前”!?
    “当たり前”!?
    “当たり前体操”

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:31:51

    今の二十代前半聞いています
    小学生時代の娯楽をレベルファイブに支配されていたと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:36:41

    イナズマイレブン…神
    ちょうどアニメやってたし昼休みのサッカーで真似してたのん
    うおおっファイヤートルネードっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:37:47

    "織田さん"が"家臣の明智"に"シバかれる話"!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:38:21

    半沢直樹派ですねぇ…
    リーガルハイがですねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:38:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:39:36

    わ…私には早起きしてマルマルモリモリの録画を見た思い出があるんだっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:40:26

    なんかネットで懐ネタ語りできる年齢になったのがちょっと感動するよねパパン

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:40:58

    >>7

    妖怪ウォッチ元祖本家か

    交互にやってたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:40:59

    >>8

    くらえっ我が乾坤一擲のヘブンズタイムをっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:40:59

    何で泣いてるのかよく分からないなりに野々村議員で爆笑してたのは…俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:02

    ガキッの頃よく流行ったけど一瞬で消えたネタって…ま…まさか


    ラッスンゴレライ…?
    ダメよダメダメ…?
    本能寺の変…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:49

    兄弟が居るモブはXYやORAS、元祖本家どっちを分担してたのか教えてくれよ
    弟のワシはそれぞれY、Ω、元祖だったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:53

    >>17

    特別なスープを君に与えたいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:58

    笑ってしまう…ここもベーゴマやメンコ キン消しの奥深さを体感していないガチキッズに満ちている

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:43:09

    小学生低学年の時にダン戦とイナイレ
    高学年の時に妖怪ウォッチに被弾したそれがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:43:38

    あーっ 顔シューティングをやらせてくれえっ
    ワシはラスボスが倒せなさすぎて顔にしてた友達と喧嘩したことがあるんだあっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:43:58

    >>17

    犬は冷やし中華を始めろよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:43:59

    マネモブの好きなベイブレードを教えてくれよ
    わしはもちろん全員プレゼントのエルドラゴデストロイゴールドバージョン

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:04

    3DS…聞いています 3D機能はほとんど使わなかったと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:17

    ヒーローバンクが好きだったのは...俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:21

    兄貴のお下がりのGBソフトやりたくてメモリカードを探しにBOOK・OFFを自転車でめぐってたのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:41

    テレ東が映らない地域だったから遊戯王よりニチアサで観れるバトスピが幅きかせてたのは俺の地元なんだよね
    全ての元凶は地デジ移行ッお前だッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:48:38

    給食食べる時にトリコが飯食う時のリアクションの真似するのが流行ってたのんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:48:51

    このマリオを見なさい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:49:50

    ふしぎなくすり動画…神
    ドキドキしながら見とったんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:02

    当時デュエマにはそんな興味なくて流し読みしてたけどここだけは異様に覚えてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:51:45

    恐竜で集めたら巨大にできて夜光るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:52:06

    カゲプロ…神

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:58:36

    ゴングを鳴らせっ ビーボvsゾンビーボ開始だっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:39

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:02:43

    ポケモン・ナルト・VS嵐・黄金伝説・ぐるナイが木曜日の夜を支える…ある意味最強だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:04:19

    帰宅してテレビ付けたら何かしらのアニメやってた時代=神
    水曜木曜あたりはイナイレとかナルトやってて特に神だったんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:07:35

    Daru Daru English - I don't know

    “ダルダル”“イングリッシュ”!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:08:34

    謎解きバトルTORE!…神
    失敗した清原が腕力で壁突破した時アホほど笑ったんだよね
    ……まぁワシが中ボーになった頃薬物でパクられて笑えなくなったんやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:09:01

    >>39

    ピラメキーノすげえ…下ネタもパロも無いのに全盛期銀魂とタメ張れるくらい面白いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:10:32

    >>16

    まあ心配しないで

    理解したところでどうせ大した理由じゃありませんから

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:10:50

    うあああ し…進撃の巨人が普通の少年漫画系しか見たことなかったワシの脳を深く練り歩いている

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:11:00

    アニポケのメガライボルトが出てくる回が録画失敗して大泣きしたワシに悲しき過去…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:11:25

    うごメモ
    ニコニコ
    Youtubeだろ
    そして俺だ
    小中学生の頃の俺を支えるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:13:00

    今の高校生…聞いています
    レベルファイブに娯楽を支配されていたと
    みんなレベルファイブの何かを通ってるんだよねすごくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:13:05

    小学生の当時はオタクとかそんないなかったけど進撃とサイコパスはまぁまぁ有名だったのんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:13:54

    今の20代前半…聞いてます
    最後のドナルド世代であり テレビ衰退期 ネット スマホの技術的ブレークスルーを肌で感じ取ってきた世代だと…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:14:18

    >>26

    よう兄弟…会いたかったぜ

    漫画一作目でナガレがカイトの家の便所だかで待ち構えてるシーンで笑ったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:14:23

    トリコ 暗殺教室 斉木楠雄 磯兵衛がワシの青春を支える…ある意味最強だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:15:03

    >>47

    進撃はサンデーの看板だったからね!

    テレビつければ紅蓮の弓矢が流れてるレベルだったさ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:15:44

    >>48

    ウム…ついでにコロナがちょうど高校生で直撃してる世代なんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:15:54

    ファンタジーライフが墓から蘇るっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:17:05

    ドラクエジョーカー2をやってたワシに友人宅へWi-Fiを借り行った過去…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:17:17

    ラピュタ見る前からムスカ大佐を知っていた…それが僕です
    カオスバトルに幻魔を撃ち込まれていたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:18:00

    親のパソコンを使う許可が出たぁぁぁっ〜っ
    つべのコメ付き転載動画視聴開始だーっGOーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:20:54

    >>25

    2DS出たときはなんとなく察する物があったんだよね

    名前にもなってる目玉機能オミットされても別に何も言われなかったハードって唯一無二じゃねえかと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:20:57

    ジークフリート、ジークヴルム、ライジング・アポロドラゴン、サジット・アポロドラゴン、そしてダンさんだ
    深夜31時アニメを見るぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:23:30

    モンハンのイベントクエストが配信されたぁ〜っ
    セブンイレブンに居座ってWi-Fi間借りだーッGOーっ
    今考えるとだいぶ迷惑なことやってて申し訳なくなってきたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:08

    規約違反だから詳しくは言わないけどニコニコで扱ってたネタのアングラ度は多分一番高い時期だったんじゃねえかなって思ってんだ
    ちゃんと語れるネタだとチャー研の合作が毎年投稿されたり音MADの最盛期でもあったと思うでやんス

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:18

    “親が寝た”から“やりたい放題”!?
    友達…寝てる
    テレビ…砂嵐
    ウム…コンビニに行くしかないんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:43

    よしっ紐になる筆箱を買ってやったぜっ
    これでクラスの人気者だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:08

    >>61

    何故かクラスでアホほど流行った記憶があるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:31

    >>61

    トイレ貸してくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:27:24

    ほう…ピラメキーノですか…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:27:45

    女子が持ってる小物は大抵これだった記憶がある…そええがボクです

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:28:02

    伝説を超えた伝説としてキッズからお墨付きをいただいていた

    ひろしの日記1~76&PV&番外&最終回 ☆完全版


  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:11

    ……で、ここにいるマネモブたちはもちろん絶賛稼働中のオレカバトル2をプレイしているんですよね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:30:07

    >>58

    ワシの龍皇ジークフリードは友達の太陽神龍ライジング・アポロドラゴンにアホほど負けたんや その数…500億

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:52

    >>68

    オレカバトル…聞いています ガチでやろうとするとアホほど金を食われると

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:33:11

    >>68

    ワシはバトルロード派だったんでね…


    バトスキャ?クロスブレイド?荼毘に付したよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:33:35

    あーっ アニマルカイザーをやらせてくれえっ
    ワシはガレオンとまた戦いたいんだあっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:22

    "ピカル"の"定理"!?
    テブラーシカが面白かったよね、パパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:35

    >>39

    えっダルさんって今のワシと同い年(正確に言えば誕生日まだ少し先なのでワシのが一つ下だけど)だったんスか!?ずっと40くらいだと思ってたんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:36:01

    “水平”!?“リーベ”!?“僕の船”!?
    “魔法の呪文だ言ってみよう”!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:31

    小学生は大っぴらにもじバケるを買えよ
    食玩が100円なんてファンタスティックだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:34

    ハッピーセットとはこうっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:44

    >>48

    個人的にはテレビがつまんなくなったと言うよりは「長時間でかつながらで楽しめる娯楽の選択肢がつべとかスマホに取られた」みたいな感覚なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:52

    うごメモ・・・神
    ドナルドネタは毎回腹抱えて笑ったんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:23

    ウワアアアアスポンジ・ボブがシャベッタアアアア

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:41:09

    ピラメキーノを見ていないやつ退場ッ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:00

    ここまでビットワールドの話題が出てないなんてマネモブには失望したよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:21

    >>77

    いいやこっちということになっている

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:45:35

    >>82

    しかし…ビットワールドといえばこれというものを思いつかないのです

    おでんくん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:48:38

    ぜんまいざむらいがまだ出てないなんて君たちには失望したよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:26

    すごい数の可愛い女の子の幟が立っている!

    小学…確か5年の時なんでか海水浴をするでもなくじいちゃん含めて家族で大洗に行って大量に立っているガルパン劇場版(時期的にたぶん公開決定ェ)宣伝の幟がズラッと並んでいて度肝を抜かれたのがあの日の俺なんだよね ちなみにCS再放送経由で中学に上がる頃には無事ガルパンとついでにけいおんにハマってたらしいよ

    考えてみればアニメで町おこしとか観光促進みたいなのが流行り始めたのってあの頃っスよね?いやまあらき⭐︎すたとかが既にあったけどその手のムーブってあの頃が最盛期な気がするのが俺なんだよね どこそことコラボみたいなのはたぶん今の方が気軽にできるようになってるとは思うけどガルパンとかラブライブほどの規模のって思いあたらないような…!?

    そういえばラブライブは今でも毎年のように神田明神とコラボしてるっぽいっスね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:36

    >>85

    改めてOPを聴くとベースが格好良すぎルと申します

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:44

    マネモブ...これあげる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:27

    >>24

    バサルトホロギウム…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:07

    好きなマイクラゆっくり実況を教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃ黒の剣士好きやったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:53:45

    はじめとか水たまりボンド全盛期って2018くらいっすかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:53:51

    >>90

    工魔クラフト…じゃりみち…ペイント…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:44

    >>90

    もちろんめちゃくちゃ隠居の人

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:06

    >>90

    ワシコタロー…

    ばんぱー…

    putito957…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:41

    後々音楽に興味持ったからクインテットもっとよく見ておけばよかったのん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:25:42

    >>40

    DEROを忘れるなんてお前たちには失望したよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:40:30

    >>90

    ボン◯ーマン…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:42:27

    シンカリオン

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:01

    >>90

    たくっち…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:45:37

    >>16

    野々村 小保方 そして俺だ ネットを覚えた小学生の笑いを支えるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:53:47

    >>90

    しう…やんばるさん…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:55

    謎の白い液体の正体……?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:31

    よしっグラセフを買ってやったぜ
    勿論普通の店舗じゃ買えないからおたからや経由で
    まだ厨坊やけどええやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:05:03

    めちゃイケ、はねるのトびら、ナニコレ珍百景、空から日本を見てみようだ
    ワシが子どもの頃見てたテレビ番組だぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:07:42

    ジャイロゼッターとトランスフォーマープライムとムシブギョーとガイストクラッシャーとゴンとジュエルペット見てたモブ集合だーっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:08:43

    妖怪ウォッチ、ドラえもん、しんちゃんの流れ=神
    明日から休みだしマジで最高なんや

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:11:16

    おいおいまだ平成版ヤッターマンが出ていないなんてマネモブには失望したよ

    平成版ヤッターマンオープニング w/ オリジナル山本まさゆきさん♪


  • 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:14:36

    フフフフレッシュ フフフフレッシュ フフフフレッシュなオリーブいかがですかー? フフフとれたてのトマトに フフフゆでたてのパスタにフフフフレッシュなオリーブいかがですかー?伝タフ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:17:51

    なんか20台前半というより30台付近のネタも集まってきてるんスけど…いいんスかこれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:21:42

    2期…待ってるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:23:17

    >>84

    鷹の爪だろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:24:40

    許せなかった…2014年が今や11年も前だなんて…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:35:14

    ベイブレード…聞いています
    定期的に流行するから逆に年代を特定するのが難しいと
    当時の環境ベイを聞くのが一番だと

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:47

    怪盗…ジョーカー…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:52

    同世代をかなり泣かせたであろうゲームとしてお墨付きを与えている

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:39:32

    >>111

    いいやツッコミレモンということになっている

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:40:36

    ムジカピッコリーノ=神
    ワシに色んなジャンルの音楽を植え付けたんや

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:46:08

    怪談レストラン ED 「Lost Boy」

    何故かEDがやたら頭に残っているアニメとしてお墨付きを与える

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:49:04

    >>118

    フルで聞くとアニメEDverと結構違うんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:52:18

    よゐこの無人島生活... 神
    ”A”だ ”A”が姿を現すぞ
    バキッ バキッ 我が名は有野三徹

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:04:16

    ふっなしーカード

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:08:06

    マリー&ガリーを上げないなんて君たちには失望したよ
    犬はNHKで当時放送されてたオリアニを上げろよ
    わしはもちろんめちゃくちゃピカイア

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:42

    こ、ここまで劇的ビフォーアフターが出てこないなんて納得できない…
    IQサプリ、ほこ×たて、今夜はヒストリーといいこの頃はテレビにマジで釘付けになってましたね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:58

    イナズマイレブンやダンボール戦機のアニメが野球の中継で見れなくなった…糞

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:10:37

    家政婦のミタ…神

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:11:39

    児童館でポケスペとか読んでた頃に戻りたいですね…マジでね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:20

    ちょくちょく子供の頃放送されてたかどうか分からない番組があってリラックスできませんね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:17:24

    じぇじぇじぇってなんだよ!?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:27:21

    キルミンずぅ見てたマネモブはいるのか教えてくれよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:34:41

    ぜんまいざむらい
    味楽るミミか
    そしてクインテットだ
    学校から帰って見ていたぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:34:59

    家の物置にベルトやロボが眠っている者達としてお墨付きを頂きたい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:43:01

    鉄腕ダッシュ、イッテQ…神
    面白い番組が連続してワシの腹筋がバーストしたあっ
    もちろん素人は黙っとれはリアタイしましたよ…マジでね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:02:59

    恋ダンスからドラマを廻始めたのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:07:32

    ハワイ、ハワイ、軍艦っ、軍艦、軍艦、朝鮮
    一本とって軍艦

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:09:33

    20前半でも22辺りにまた結構な壁がありそうだと思うのが俺なんだよね
    エンタメの発展が凄かったんや

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:11:21

    パルテナの鏡 ペンギンの問題 ポケモンホワイト 妖怪ウォッチ ファンタジーライフ トモコレだ
    ワシの青春を支えるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:15:45

    当時のガキっの憧れとして鬼龍様よりお墨付きをいただいている

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:19:10

    しゃあっ マルマルモリモリ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:23:24

    すれちがいMii広場…神
    ディズニーとか行くとたくさんの人とすれちがえて楽しかったのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:24:50

    >>129

    幼少期をパワパフZ おとぎ銃士赤ずきんで過ごし小学校上がってからはキルミンずぅで育った…それが僕です

    オタクへの入り口が多すぎるんだよね怖くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:27:00

    たまごっち→アイカツ→ポケモン→ナルトの流れ…神

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:27:04

    WiiのGで卵運びが怖くて挫折した自分にとって初めてクリアできたモンハンなんだよね
    兄弟2人プレイできた闘技場…神
    水没林ラギア捕獲…糞

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:32:52

    よこせ進研ゼミのポイントよこせ
    CDプレイヤーとか欲しかったのにそこまでポイントがたまらなかったんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:14

    >>131

    未だに菅田将暉を見るとフィリップを思い出すんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:26

    冷やし中華〜
    冷やし中華〜
    冷やし中華〜 始めました〜

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:35

    いや〜懐かしいのぉ ですねぇ
    児童館にコロコロがいっぱいあったから結構ハマって読んでたんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:16

    東海オンエア…
    ワシの青春だったっスねマジでね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:52:33

    >>146

    この辺りの漫画人間もだけどポケモンがやたらとエロかった覚えがあるんだよね

    まあ子どもながらの感想だから今見るとそうでもないのかもしれないけどなっ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:52:45

    ポケスペの静止画MADに更に歌ってみたを付けたみたいな感じで歌い手みたいなのが声当ててたり当時のポケスペの熱はすごかったっスね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:54:40

    月曜から夜ふかしの録画外して映った深夜アニメのせいでオタクになった…それがボクです

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:11

    はちみつ500億個ください

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:12

    >>38

    もうとっくに20代なんて終えてるけど

    20代マネモブも当時のTVにたいして同じような感想いってるんスね

    みんな帰ったら何かしらTVでアニメがやってる環境だったんや

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:35

    ピラメキた〜い♡
    ピラメキた〜い♡

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:35:17

    >>90

    たこらいす……ぼうしちゃん……

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:55
  • 156二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:43:50

    厨房の頃Twitterで上げられてる艦これ絵をまとめてるサイトで萌えまくってたのは……俺なんだ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:03

    我が家にある最新ゲーム機PS2なんだよね
    ないていいスか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:49:50

    ピカルの定理…
    観てなかったけど流行ってたからネタは知ってたんや

スレッドは9/8 06:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。