- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:40:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:42:51
据え置きならPCでよくね?
SteamDeckは持ち運んだり寝ながら出来るからゲーミングPCとは別の需要あるんやろ - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:45:40
steamdeckみたくお求めやすい値段で出すんだろうか?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:38
Deckの後継機じゃないのとも言われてる
3年後に出す噂あるし - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:46:54
psやpcよりもコスパ良ければ据置でも需要はありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:48:12
PS5並か以上のスペックでゲーム特化の据え置きなら割と需要ありそうだけどな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:50:57
据え置きだったらPS5並か以上の奴来てきたら嬉しいかもしれん
RimworldとかみたいなゲームでMOD使えるのがデカい - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 14:55:02
MSがSteamにすり寄って携帯機出したから次の動きマジで読めんな
PS6と同じ世代のUDNA使った携帯機なきもするけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:01:06
UMPCみたいなニッチ市場ならまだしも、据え置きは元の競合が強すぎるからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:03:37
PCは色々不安あるから専用機あるなら助かるが
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:05:50
何やかんやPS5でやってるゲームってPCと同時販売してること多いしどっちかに集中できるならアリなんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:08:10
動画編集とか配信とかと併用できるからゲーミングPCでSteam使ってるんであって高スペックなゲーム専用機ならPSでいいんよ
Steam独占タイトルとかがバンバン出るなら話は別だが - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:11:30
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:12:31
steamdeck欲しいんだけど持ってるあにまん民いる?
pcとの違いとか知りたいわ - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:15:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:17:54
問題はその需要がどれくらいあるかと、実際に商売としての旨味がどれだけあるかなんだわ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:23:12
据え置きSteamってそもそも次のXBOXが勝手にそうなりそうなんだけどな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:16
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:26:25
ちょっと何言ってるかわかんない
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:27:29
Steam系ゲームってなんだよ
Steamはただのプラットフォームで開発環境はゲーム毎に違うんやぞ - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:30:09
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:30:46
Deckという統一性能に対してゲームが最適化するのであってハードがゲームに最適化ってなんやねん
高速ストレージ必要なゲームのためにそういうストレージ積むとかか? - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:05
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:40
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:33:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:34:05
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:35:40
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:36:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:36:40
steamのゲームパッド対応してないゲームは出来ない問題何とかならねえかな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:34
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:26
恐らくVR関連だと思われるが…
エロVRゲーというブルーオーシャンに漕ぎ出すしかないっ - 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:31
SteamDeckは機能的には小型PCだが良いところはゲームする以外の余計なアプリがないところ
Windowsは最初から入ってるアプリの類がごちゃごちゃうるせえ - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:10
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:24
もうやめなって
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:28
まぁsteamから据置機を用意してくれるならおま環のトラブル減るしそれを目安に自作PCを組み立てることもできるから割と需要はあるんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:45:14
steamdeck使うぐらいならデスクトップやるんだよね
スペック考えると処理きついのは使えんし - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:45:51
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:46:48
この商品が奇跡的にswitch並に売れて
この商品の仕様に合わせて設計しても十分元が取れそうだってみんなが思うようになって
この商品のために色んな人がゲーム開発用のツールを沢山作って共有して初めて最適化の恩恵が受けられるはずなんだけど
多分そんなことにはならないのでsteam系ゲームというのはしばらく出ない - 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:43
PCゲーしたいんですけどこの系列買うよりデスクトップ買った方がいいですか?
予算は15万が限度なんですが - 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:50:50
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:04
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:51:48
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:52:27
ちゃんと読みな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:52:57
なんでコンシューマー機を作るって思い込んでるやつがいるんだろな
Steam deckアップデートするだけでしょ - 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:06
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:39
ここって本当にゲハ多いよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:54:47
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:05
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:55:25
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:56:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:56:56
後者じゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:57:55
というか貼ってある記事読んでないやつが暴れてるだけだな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:03
家でしかゲームやらん側としてはMOD使える据え置き機欲しいねんな
何か見ながら街作りゲーダラダラやりたいから - 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:17
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:26
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:47
SteamDeckはUMPCなんでその系譜なら普通にPCですね
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:00:19
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:00:48
ガジェットマニア向けかねいつも通り
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:01
15万じゃろくなPCにならないだろう
- 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:49
>これらの出願内容を総合すると、『STEAM FRAME』が、携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」の後継機や、あるいは家庭のリビングでの利用を想定した据え置き型のゲーム機、もしくはストリーミングに特化したデバイスである可能性が考えられる。
今の段階ではさっぱり分からん!って事しか分からんな!
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:04:48
犬はHalf-Life3出せよ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:05:24
ただ「フレーム」ってワードがあるとメインフレームとかで大型PCを連想はしやすい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:05:24
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:33
- 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:52
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:54
良くも悪くも独自性で勝負できる今時珍しい会社だし周りの目を気にせず性能で勝負するだろうから期待はできる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:07:06
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:03
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:06
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:09:05
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:09:30
そもそも据え置きの性能参考にPC組むとかクソ地雷行為なのに呑気なこと言ってる時点でただのアホだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:00
- 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:05
- 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:08
IBMのMAIN FRAMEの香りを感じる名前だし、もっと大規模なサービスな気もするが
- 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:52
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:08
仮定で話しているけどなんで確定だと思ったの?
- 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:14:03
真面目にPCのことよく知らないからPCゲー手出しできないんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:14:37
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:15:05
- 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:17:04
これはリークじゃなくて商標ウォッチだろ
だからソフトウェアの可能性もあるって書いてる - 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:17:34
普通に記事に書いてあることだけだが…
- 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:41
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:35:50
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:38:37
- 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:01
価格次第だと思うよ
それこそコンシューマー機と同じ価格で出せるなら欲しい人いるだろうけど
それより高いならコンシューマー機買うわってなるわ
言うてコンシューマー機と同等の性能じゃsteamのゲームはまともに動かんだろうから
まあ難しいだろうな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:44:15
Steamにしか出てないゲームってそんな重たいゲームより軽いインディーとかの方が多くね
- 87二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:45:27
Steamdeckって設定次第じゃFF7リバースどころかスターウォーズ無法者たちですらギリギリ動かすことはできるんだから値段考えるとお得だよね
- 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:48:32
軽いインディーゲームだけ動かしたい人ってそんないないと思うな
普通の人はひとつのプラットフォームだけでどうにかしたいだろうし
コンシューマーで出てるビッグタイトルもやれないと買わないかなって - 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:59:58
スチームデック自体は「デスクトップで遊んでいたFactorioの続きをベッドの中で」が初期の宣伝だったから最初はサブ機想定だったよ
思ったよりも色んなゲームを遊べるから変わっていったけど - 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:30:40
個人的にはsteamdeck頑張って欲しいわ
搭載OSがlinuxベースだからsteamdeckが良くなればその分対応するゲームやアプリも増えていくだろうし
というかwindowsの対抗馬が欲しい。windows天狗なっててここ最近あまりにもゴミすぎる - 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:50:55
据え置きだとpcでいいってなりそうだけど差別化できるんかな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:54:12
ValveはVRの後継機作ってる噂もあるしそっちじゃないの?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:56:26
ちょい聞きたいんだけどSteamdeckの一番安いやつでもゆずソフトとかkey作品とかみたいなエロゲーだけどストーリーメインのギャルゲーぐらいなら全部余裕でできるの?
- 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:00
- 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:58:23
- 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:59:51
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:02:49
MODさえ使えればわざわざPCを選択肢に入れないで済むのにな…