- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:24:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:25:27
兄上の時代ってまだ年功序列の意識も強烈だっただろうし、納得感出て嫉妬が緩和されるかもしれん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:28
しっかり2人とも跡継ぎ候補として育てられそうね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:14
兄は人を打ちつける感触は不快いだと言い俺と双六がしたいと言った
剣を持つことすら許されない俺は侍になりたかった - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:03:27
縁壱が忌子扱いされたのは双子だからじゃなく痣が原因なのでどっちにしろ跡取りからは外されてるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:34:21
いやー、でも生まれてから数年の縁壱ってスケスケ視界に適応出来てなくて白 痴みたいに見えてたから普通に廃嫡されるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:52:43
最初から跡取りから外す気なら生まれた時に兄としないで弟とすればいいからここのifでは兄としてるなら痣はそれほど気にしてないのかも
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:19:50
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:20:56
このレスは削除されています