人類が騎乗する事だけを目的として生み出された究極の生物

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:27:52

    それが馬です
    嘘か真かこいつらが居なければ人類の発展はかなり遅れていたという科学者もいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:07

    しかも意外と肉も美味い…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:20

    馬あそうだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:35:04

    お前らは脚の速さとスタミナと走っていても揺れない背中と人間に対する従順さがある…ただそれだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:36:15

    物流と戦争を支えたからマジで馬いないと人類の発展はだいぶ遅れるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:42

    馬ッセリアーーッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:03

    擬人化もいけるしなヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:31

    重種…すげぇ
    見た目からタフさが伝わって来るし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:53

    農耕もいけるしな(ヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:14

    原産地の北アメリカ大陸で駆逐されてからヨーロッパ人を背中に乗せて復讐に来たのはドラマを感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:56

    あれっ野生種は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:06

    こんな都合のいい生き物がいるから人間は地上を制覇するため神に創られたんやっとか言い出す奴が出てくると言ったんですよ聖四文字先生

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:31

    移動にも作業にも軍事にもいろんなところで使われてるんだよね影響力凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:42:44

    確かに馬の能力はすごいです
    でも……野生種は絶滅したし種としては雑魚ですよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:42

    コイツのキャラデザ…神

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:28

           ・・
    犬…?とおうまさんが人類の発展を支える…ある意味最強だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:34

    >>14

    うむ…サバンナに放り込めば全員生きては帰れない弱き者ばかりなんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:14

    >>14

    うーんそもそも奇蹄目自体先の時代の敗北者だから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:03:03

    げきかわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:05:22

    騎馬民族が消えるっするから真面目に世界史が激変するんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:51

    >>16

    やっぱりニャンカスはクソっスね 奇譚の無い意見というやつですワン

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:10

    餌の要求量が結構多いらしいけど昔の人は長距離移動する時とかどうしてたんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:45

    >>18

    消化吸収能力に血管系のシステムだったりとあらゆるスペックが後続の偶蹄目に劣ってたんだよね 酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:48

    馬がいない場合ロバが代用品になるんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:22:14

    >>24

    馬がいないところって大体ロバもいなくないっスか?

    徒歩かリャマかラクダだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:23:52

    ◇この追加パーツ前提の構造は…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:24:58

    >>11

    >>14

    "人に飼われることで繁栄する生存戦略もある"

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:27:11

    >>26

    それは単弓類だとそこまで珍しい構造でも無いんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:35

    >>2

    石器時代、氷河期(氷期〜間氷期)を通じ、人類の主要な狩猟対象だった

    まさに人類を支えた食料

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:31:58

    もしかしてシマウマってめちゃくちゃ強き者なタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:00

    >>30

    お前シマウマを舐めたな

    シマウマは人間と同じく遅いけど超スタミナを持ち、サバンナの死んだ様に栄養の無い草どもを食べ、水不足でも生きれるフルコンタクト奇蹄類だ。

    しかもシマシマで吸血バエを対策している....!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:42:18

    嘘か真か、歴史学者はフィクションがスチームパンクやサイバーパンクというなら現実は○○パンクになるのかという問いに馬パンクと答えるらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:15:50

    >>19

       ・・

    ドットさん

スレッドは9/8 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。