- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:27:52
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:29:07
しかも意外と肉も美味い…!
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:31:20
馬あそうだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:35:04
お前らは脚の速さとスタミナと走っていても揺れない背中と人間に対する従順さがある…ただそれだけだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:36:15
物流と戦争を支えたからマジで馬いないと人類の発展はだいぶ遅れるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:37:42
馬ッセリアーーッ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:03
擬人化もいけるしなヌッ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:31
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:38:53
農耕もいけるしな(ヌッ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:14
原産地の北アメリカ大陸で駆逐されてからヨーロッパ人を背中に乗せて復讐に来たのはドラマを感じますね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:39:56
あれっ野生種は?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:06
こんな都合のいい生き物がいるから人間は地上を制覇するため神に創られたんやっとか言い出す奴が出てくると言ったんですよ聖四文字先生
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:40:31
移動にも作業にも軍事にもいろんなところで使われてるんだよね影響力凄くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:42:44
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:43:42
コイツのキャラデザ…神
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:28
・・
犬…?とおうまさんが人類の発展を支える…ある意味最強だ - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:44:34
うむ…サバンナに放り込めば全員生きては帰れない弱き者ばかりなんだぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:49:14
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:03:03
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:05:22
騎馬民族が消えるっするから真面目に世界史が激変するんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:51
やっぱりニャンカスはクソっスね 奇譚の無い意見というやつですワン
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:10
餌の要求量が結構多いらしいけど昔の人は長距離移動する時とかどうしてたんスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:45
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:48
馬がいない場合ロバが代用品になるんスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:22:14
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:23:52
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:24:58
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:27:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:35
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:31:58
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:00
お前シマウマを舐めたな
シマウマは人間と同じく遅いけど超スタミナを持ち、サバンナの死んだ様に栄養の無い草どもを食べ、水不足でも生きれるフルコンタクト奇蹄類だ。
しかもシマシマで吸血バエを対策している....!
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:42:18
嘘か真か、歴史学者はフィクションがスチームパンクやサイバーパンクというなら現実は○○パンクになるのかという問いに馬パンクと答えるらしいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:15:50
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:01
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:57:17
龍星
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:21:50
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:46:14
都合がいい割にはどこから現れたかわかってないらしいやん
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:43
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:58
燃費悪すぎる体のせいで野生種ほぼ絶滅してるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:49:16
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:51:48
シマウマはロバなんだよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:24:16
牛車とかあったし馬がいなけりゃ牛が幅利かせてたんじゃねぇかと思うんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:20:37
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:21:29
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:56:18
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:56:54
力はあるけど馬みたいな速度や走破性はなかったんじゃないスかね
牛博士じゃないから詳しくないっスが
牛なんて世界中にいるのに移動手段にはほぼなってないこと考えると馬いなくてもほかの動物が優先されてたんじゃないかと思うんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:05:24
偶蹄類に至っては海に進出してるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:00:51
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:06:10
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:17:35
意外と鐙が八世紀まで生産されなかったって嘘ではなかったんですねパパ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:27:17
俺なんか雪を足で掘って下の草を食う芸をみせてやるよ
↑
これができる家畜が想像以上に少ないんだよね
どこにでも連れていける…それが馬です - 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:37:49
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:30:36
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:39:27
- 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:47:32
キャラメルとか甘いもんが好きなんだよねぇ
寒い時は一緒に丸まって寝たっスね - 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:16:31
- 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:01:15
奇蹄目が生まれた頃は地球は森に覆われてたのん。だけど気候が変動して森がアホほど減って、地球は今のような草原の星に生まれ変わったんや。
草原に生えてるのはほとんど栄養がないイネ科の植物や!
奇蹄目の大きな身体を支えるには足らへん。
しかも脚力が発達した種類がウマくらいしか生まれなかったせいで肉食獣の格好の餌食になり、草原の世界に進出することができなかったんだなぁ
で!
イネ科の植物でも効率的に消化して栄養を蓄え、シカやウシを筆頭に肉食獣にも負けない俊敏な機動力を備えて進化したのが俺達!
悪名高き正統後継者の偶蹄目よ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:38:28
ちなみに乗る時の補助具としてはこれが最古らしいよ
馬上で踏ん張る用途としての鐙の発明は知ラナイ
中国南京で三国時代の武将の墓から世界最古の鐙を発見【1月14日 CGTN Japanese】現在行われている第4回中国全国文化財全面調査では、中国東部の江蘇省南京市五佰村で発掘された三国時代の呉の武将・丁奉とその家族の墓地の現場調査と登録がこのほど完了しました。www.afpbb.com - 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:47:05
- 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:49:08
- 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:54:57
多分偶蹄目の事と勘違いしてると思われる 偶蹄目にはメソニクス目や鯨河馬形類みたいな肉食性の種が居るんだよね 奇蹄目には今のところ雑食だったとされる種すらみつかってないんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:55:39
- 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:57:32
- 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:01:09
- 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:02:35
- 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:06:29
実際南北アメリカの文明の発展が遅れた要因の一つに旧大陸と違って馬か馬に匹敵する家畜がいなかったことが挙げられているのん
- 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:18:26
- 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:23:56
- 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:25:00
- 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:26:42
すいませんそれは偶蹄類が生物的に強すぎぃ~なだけなんです
- 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:26:58
- 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:48:33
- 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:52:29
お馬さん+遊牧民族=神
モンゴル帝国 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:39:58
- 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:37:36
ちなみに死んだように存在する宮崎にも半野生馬が居るらしいよ