- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:56:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:57:28
漢ならストレートヤンケ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:58:25
どちらかと言えば重要なのはコントロールだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 15:59:31
フォームにもよると考えられる
ほぼ同じフォームから投げられるなら神を超えた神割と違うフォームなら〇〇…すげぇぐらいな評価だと考えられる - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:00:11
コントロール次第っスね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:00:42
問題はキレよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:04
つまりストレートの球速はボチボチ平均だけど多彩な球種を投げ分けられるということか?
まあ1イニングなら初見殺し性能でゴリ押し出来るんじゃないスか? - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:26
はっきり言って速球がなければカスや
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:01:27
プロ…聞いたことがあります
フォーム気にしないならわりと全球種投げれると - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:02:41
結局回転の角度と速さの違いスよね?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:04:53
じゃあ速度も球種も自由自在でコントロール抜群でサイドスローとかの他のフォームでも似たようなことができるならどうなるのか教えてくれよ
あと何が盛れるっスかね? - 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:12
左右両投げ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:06:51
そもそもパワプロと違って変化球なんで微妙な違いなんだ
簡単に決まると思わない方がいい
そもそも全部満遍なく使える能力なら左にも右にも強く出るためにいろんな球種使うんじゃないスか - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:35
全部使えるなら全部使って相手に投げる球絞らせない方がいいやん…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:37
多彩な変化球不要ッこのカットボールさえあればいい!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:04
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:14:44
ダルビッシュはアホほど変化球を持っとるんや
その数…メディアごとにコロコロ変わってよ…よくわからない… - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:16:26
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:16:29
・スレ画の12球種全部投げれる
・選球外したら確実にストライクになる
・選球読まれたら打たれる
↑の条件で1アウト取れるのは約77%なんや
三者凡退は困難なんや
普通に速球投げれる投手に邪魔ゴミされると思われるが・・・ - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:17:42
一番近いのは全盛期のダルビッシュになるんスかね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:51
俺なんてストレートとバレバレスライダーで抑える芸を見せてやるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:18:58
本山先生のストレート・・・聞いたことがあります。
高回転を超えた高回転のおかげで速度以上に伸びがあって打ちづらいと - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:20:16
スクリューと高スピンのストレートで抑える速球派なんだよね、すごくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:23:37
リアルだとストレートと1球種だけで抑えるお変ク(比喩)な投手はたまに見るのんな
流石にフルイニング投げきるわけじゃないけど抑えとかだと珍しくないんだよね