札幌ドームですか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:08:39

    こりゃあ……えぅと……その……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:10:27

    待てよ最近黒字化したんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:11:48

    >>2

    税金を投入しただけじゃねーかよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:35

    俺が代わりに言ってやろうかボクゥ?
    こりゃあ...エスコンで...

    待てよ
    エスコンはバス乗らないと遠いし割とどうなんスかあれ?
    着いたら最高だったけどねグビグビ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:12:45

    大和プレミストドームですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:05

    >>3

    そのエビデンスは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:13:28

    嘘か真か
    北海道全体として見れば新千歳空港からJR一本な新ドームの方がはるかに嬉しいとする経済学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:15:26
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:16:46

    >>6

    "昨年度黒字となったもう一つの要因には、札幌市の「スポーツ振興基金」活用があった。

    アマチュア大会等におけるドーム使用料を減免し、その減収分を基金を通じて札幌ドームの補填に充てており、それが約1億8500万円"伝タフ

    札幌ドームが4300万円の黒字計上に 日本ハム移転後6億5000万円の赤字から転換した要因は?(まるスポ) - Yahoo!ニュース「大和ハウスプレミストドーム」を運営する札幌ドームが2024年度の収支を発表した。昨年度は約4,300万円の黒字であることが判明した。
    昨年は年間2億5000万円のネーミングライツ契約の締結に加え
    news.yahoo.co.jp
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:19:11

    こんなもんの維持費に税金注ぎ込むならさっさと解体して再開発してほしいですね…マジでね
    ワシめっちゃ札幌市民やし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:22:56

    >>10

    しかし……コンサのホーム・スタジアムが無くなるので……

    何っコンサも逃げ出そうとしている

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:23:59

    それよりスターバックさん
    エスコンに電車が通ったら札ドがエスコンに勝ってる点はあるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:25:39

    >>4

    まるでエスコンの機能が札幌ドームにあるかのような物言いですね

    下位互換にもなってねーんだよバカヤロー

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:27:12

    >>12

    変形合体がありますよ(ニコニコ)

    まあ実用面はククク……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:27:33

    >>4

    確かに交通の便は良くないが……それを帳消しにするだけのものがエスコンにはあるのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:28:50

    >>10

    待てよ

    一部の意見によると災害対策拠点の屋内設備ということで必要性はあるらしいんだぜ

    殿様商売の理由にはならない?ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:29:44

    >>15

    そこでだ

    企画を変更して北広島に怪文書を放つことにした

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:29:46

    >>16

    札幌ドームじゃなくても良くない?それ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:33

    >>11

    行く当てあるんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:17:45

    >>12

    サッカーが出来る…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:20:53

    >>16

    災害対策拠点に天然芝を出し入れしたり暗幕で場内を区切れる機能など必要あるか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:32:00

    ジャニーズに札ド専用嵐でも作ってもらって毎月コンサートすればええんとちゃうんポポイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:19

    昔別カテで
    「もしかして札ドのB'zのライブが最高だったのはB'zが最高だっただけなんすか?」って聞いたら
    「そうだよ」って返ってきて腹筋がバーストしたんだっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:35:32

    >>20

    まっエスコンではバスケができるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:36:44

    >>3

    リアルトリックスタジアムやめろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:47:33

    球場跡地のお約束"住宅展示場"滑りだーGOーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:49:15

    己の悪因悪果を呪え

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:16:22

    >>26

    しかし…都内ならともかく札幌なんて辺鄙なところに作っても需要がなさそうなのです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:18:09

    何か変やのぉ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:47:39

    猫屋敷ですか......

    こりゃあ『冷房無し』でよいですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:49:04

    >>30

    おいおい猫屋敷はちゃんと冷暖房完備でしょうが

    源田の嫁も現役時代に2月にライブやってたしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:50:14

    >>23

    そもそも札ド埋めれる現役アーティストがほとんどいないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:50:20

    そもそも福住から札ドもわりと遠くないすか
    エスコンの交通の便が〜って言われてもあんまりピンとこないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:52:26

    >>31

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    まさか天然の冷暖房が完備されてるなんてクソみたいな事いったりしませんよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:54:23

    まぁ小さいことは気にしないで
    猿アクセスで試合やる度赤字になる宮スタよりましですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:14:05

    税金投入っていうか貯金切り崩してるだけなんだよね
    内部留保吐いて黒字って言ってるようなもんなんだよね怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:33:46

    ちなみに札幌ドームの集客力が落ちれば落ちるほど東豊線も無駄に生きてるだけの死人になるらしいよ っていうかもうなってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:34:53

    天然芝を中に入れると虫が湧いてドーム内を飛び回るのは対処できるようになったんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:44:28

    税金入れただけってよく言われてるけど維持費に税金って他の地域のドームやらスタジアムやらには存在しない仕組みなんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:02:38

    そもそもある程度税金で賄われるなら日ハムがいた頃過剰に搾り取ってないでそうしろよ伝タフ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:23:29

    地域に必要な箱だから税金投入するんじゃなくて経営目標通りの黒字を出すための税金投入なんだ 経営陣の意地が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:23:29

    >>39

    そもそもプロ野球球団の本拠地になってるところのほとんどは球団やグループ企業など民間所有なので仮に赤字だろうが税金を投入する理由がないんスよ

    自治体から球場を広島横浜なんかは使用料を払いつつ管理費をもらったりしてるッス

    札幌が問題になってるのは日ハムに殿様商売してたらでてかれちゃってそこから赤字転落したとかいうなろう系の追放ざまぁみたいな事をリアルでやったからなのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:33:18

    >>16

    災害対策なら今すぐ更地にしろと思ったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:36:31

    >>43

    更地にするとですねぇ

    開発制限区域だから空き地のまま放置することになるんですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:22:25

    昔は東京ドームや日本武道館でライブを行えるのが一流の証だったが
    今は札幌ドームでライブをできるのが一流の証だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:40:07

    >>31

    まさか夏は暖房冬は冷房ってわけじゃないでしょ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:15

    >>39

    カープやロッテみたく自治体が建てた球場の管理を任されてる球団もあるにはあるんだァ

    その場合は市から球団側に指定管理料が支払われるはずだから税金投入と言われたらそうっスね

    でもプロ野球チームの集客力で払った金以上に球場が儲かるんだ、市政も潤うんだ

    プロ野球側も指定管理者として本拠地を快適に使えてハッピーハッピーやんケ


    問題は…札幌ドームはJリーグと共存してたせいで稼ぎ頭の日ハムが冷遇されてたということだ

    いつまで経っても外野の芝はペラペラだし防球ネットの不備の責任まで押し付けられたんだよね、酷くない?

    ま、(北広島展開に)なるわな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:04:25

    >>23

    そもそも開催されたコンサートや試合が最高だったとしてスタジアムのお陰というスタートから理解不能

    いくら重要要素でもあくまでも箱で面白い内容を演出するのは歌手や選手達ですよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:40:07

    >>44

    しかも元農林試験場という国有地だったから更地にしたら返せと農水省に言われるんだよね 凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:48:05

    >>47

    北広島もびっくりしたと思うよ、スポーツによる地域振興の為にファイターズの2軍試合を誘致したら最終的に1軍の本拠地が建ったからね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:48:22

    >>41

    ふぅん、なんでもいいからプランを達成したという実績を求めた訳か

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:49:12

    >>19

    厚別陸上競技場...

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:51:35

    >>31

    ムフッ綺麗なビジョンなのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:52:27

    >>52

    厚別は陸上トラックの張り替え改修中で無理です

    陸上競技場として活用するのでサッカーは札幌ドームでやるとコンサもホームスタジアムから削除しましたから

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:54:42

    >>49

    というか今も真横は植物防疫所の敷地なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:54:52

    >>53

    季節が夏だったら良かったよね…夏だったらね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:01:02

    >>50

    (日本ハムのコメント)

    我々に移転話を持ち掛けるということは大げさに言えば我々のフランチャイズ球場が建つということ

    あなた方は本当にプロ野球の本拠地となる覚悟があるのか?


    (北広島市のコメント)

    お…お前変な人工芝で野球やってるのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:02:48

    >>54

    そうなんすね

    あざーす ガシッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:04:13

    >>49

    赤字垂れ流すくらいなら返せばええやん…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:10:23

    札幌ドーム側も驚いたと思うよ
    まさか移転する当てがあるとは思わなかったからね
    北広島も驚いたと思うよ
    まさか稼ぎ頭をあそこまで冷遇してるとは思ってなかったからね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:14:25

    札幌市内に土地がないから広い土地があるところに移転するのは正直理解できるんだよね
    ただ殿様商売が積もりに積もった結果の移転騒ぎなのがクソボケジャワティーすぎルと申します

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:21:45

    >>55

    月寒体育館を移転新設したいと農水省にその土地をくれって言ったら拒否されて仕方なく駐車場を潰してそこに建てる事になったんだよね 凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:39:17

    >>57

    >>60

    ファイターズから見た北広島が渡りに船を越えた渡りに船なんだ 良かったねが深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:05:50

    しかし……日ハムファンは殺ド時代の方が良かったと言っているのです
    蛆虫の意見に聞く価値なんてない?ククク……

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:09:43

    誰もババを引きたがらないのであれこれ揶揄されながらも現存させられている
    それが札ドです

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:15:04

    >>64

    欺瞞だ札幌ドームの画像を貼るだけで「クソ球場貼るとか舐めてんじゃねぇぞ」ゴッゴッ

    してくるファンの方が多い

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:16:19

    西武ドームですか……
    こりゃあ森ですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:16:42

    >>64

    ワシが知ってる日ハムファンは関東住みのくせにエスコンのせいで2キロ太ってたから欺瞞だ エスコンはグルメに満ちている

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:17:21

    >>64

    まあガキッの頃に出来立ての札ドに行って色々憧憬を抱いたオジンオバンはそう言うだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:17:31
  • 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:17:48

    肉屋の球場なのに日ハム商品使えないなんてそんなんあり?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:22:37

    グラウンドがカスなせいで選手生命が縮むってネタじゃなかったんですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:38:02

    >>71

    コンサは丸大食品なんだ… すまないねぇ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:41:48

    >>64

    売上から20億円近く搾取する奴隷契約でノンテンダーで選手放出や、オオタニ=サンに盗塁禁止させたり全力疾走禁止させたり、中田翔など数多の選手の足腰を破壊したクソコンクリ球場がありがたいわけないだろっ(ゴッゴッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:55:41

    ところでスターバックさん
    どうして最大の顧客である日ハムに喧嘩を売るような真似をしたの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:00:14

    >>75

    何故って…どんだけ虐めても出て行かないとタカを括ってたからやん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:01:59

    市長=無能の象徴として道民のお墨付きを頂いてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:02:52

    >>70

    札ドって随分とお変クな話なんだな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:04:28

    >>73

    公営だから利益供与とか疑われないために日本ハムも丸大食品も使えなくて消去法で他の使ってるのマジでマヌケを超えたマヌケだと思ってんだ

    どっちも公営使ってた事自体が間違いだと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:05:29

    まぁそのコンサも使用料が高すぎぃ~~~~~ もっと使用料を安くしないのなら札幌市はサッカーを文化として盛り上げる気がないと思われるが…と当時の社長が文句言ってたのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:08:40

    4者会談の時札ドを日ハム専用にって言ってるあたりやろうと思えば日ハムの要望聞けたのにやらなかっただけなのが露呈したんだよね猿くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:12:01

    コンサのために芝の張替えもやれはお変ク猿展開すぎて話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:31:59

    >>80

    なんだか野球ファンとサッカーファンの対立が深くなりそうでリラックス出来ませんね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:44:45

    >>83

    札幌ドームは野球ファンとサッカーファン共通の敵として鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:47:36

    >>83

    北海道だからアウェー遠征に飛行機移動で余所よりも金がかかるのに札幌ドームは3分の1しか安くしてくれないから弱いんだ、余所みたいにタダ同然くらいまで下げろやっ とメチャクチャな事言ってたのん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:53:01

    >>81

    はい!

    一生懸命交渉してお金を払えば札ドを日ハム専用にできますよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:58:29

    ワシ商売の素人だから教えてほしいんスけど
    今エスコン(北広島駅)周辺がドンドン開発されてるじゃないスか 札幌ドームも設立してから十年以上…周囲を発展させて金を呼び込むようなことを何でやんなかったんスかね?
    やっぱり札幌駅周辺でいいやってなるタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:59:12

    札幌ドームさん 清田スポーツちゃんねるの叩きネタにされていると聞いてます

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:05:34

    >>87

    >>49達が言ってるようにその辺が国有地だからじゃないですか 忌憚のない意見って奴っス

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:11:41

    >>67

    ま、その分レンタル料は安いからよく何かしらのイベントやって都内からも行けるバランスは取れてるんだけどね

    アクセスのチンカス具合知らない知ってても言わない

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:12:27

    >>87

    そもそも先にドームがあって後から日ハムを誘致したからね

    周辺の開発計画なんてものは何にもないのさ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:31:33

    >>87

    民間所有の球場だと鉄道やら周辺地域を開発して価値を上げる必要があるけど札幌ドームは第三セクターだからそこまでやる気がなかったのかもしれないね

    もしくはほっといても日ハムが永遠にお金を落としてくれると勘違いしてたんじゃないスかね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:56:17

    >>87

    (札幌市のコメント)

    日ハムがなんかボールパーク構想とか寝言言ってきたけどバカかと思ったね

    札幌ドーム周辺はまとめて開発制限地域ってことも知らねえんだから

    改修、改築以上の建築はできないんだよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:03:29

    真摯に謝ってる風なこと言って自分たちが至らなかった、日ハムさんに出ていかれては苦しくなってしまうと被害者ヅラしてれば日ハムが大人げないんじゃない?って風評は作れたかもしれないんだよね
    何を出ていかれて当然な言動ばかりしているこのバカ共は?取り繕うこともできないとかビックリしましたよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:28:50

    >>70

    >>オトンどころかキーボー・タカ兄ィ・鬼龍が目撃してもブチギレるレベルの鞭打ちを伴う児童虐待や輸血拒否で悪名高い宗教団体『エホバの証人』のイベントのために三日間貸し出された。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:53:16

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:02:31

    >>71

    まてよ外野レフト側3階という隅を超えた隅にホットドッグパークって店がシャウエッセン使ってるんだぜ


    あっ南ゲート前に日ハム無関係のホットドック屋がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:13:30

    ファウルゾーンの規則変更があっさり通ったあたり全員で救出に尽力したみたいでリラックスできますね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:13:35

    >>1

    甲子園の会場に使えばよいですね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:16:31

    >>99

    ほいだらまず地面のコンクリを剥がしてもらおうかあーん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:23:12

    夏の札幌一帯で全国の球児ップを受け入れられるだけの宿泊施設のキャパがあるんスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:26:53

    >>101

    はい!ないですよ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:00:53

    >>99

    インターハイの会場としてすら使われていないのに無理です

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:59

    >>101

    そもそも甲子園大会は高校の野球部がバスで行くから、北海道というフェリー移動必須でライブすら設営施設のトラック輸送ができなくてハブられる札幌ドームなんか使うわけがないんだよね 凄くない?

    甲子園に出るような高校の野球部って専用のバスを持っているところが殆どなんだなァ 花巻東はオオタニ=サンが数千万円するバスを寄付したりしているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:10:28

    札幌ドームの人工芝=12球団共通の敵
    範囲ギリギリのボールを摂るためにダイビングしたらバックルで腹部負傷して離脱したり、盗塁やホーム突入でスライディングしたら流血したり、そもそも足腰に返ってくる負担が凄まじいんだ
    選手生命が削られるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:15:00

    "殺ド"
    この蔑称を見なさい
    評価のすべてが詰まっている

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:17:53

    >>100

    まてよ高品質な分厚いゴム・マットと高品質な人工芝を組み合わせればコンクリートでも問題ないんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:22:25

    嘘か真か
    昨日転倒した五十幡は殺ドならあれで脚が終わってたという有識者もいる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:23:15

    阪神・森下は右膝が破けたユニホームで練習に登場。前日の練習でスライディングした際に破れ、佐藤輝から「プロ野球選手だぞ」と身だしなみのツッコミ。居合わせた日本ハム・万波にも「ここで飛び込んだの?バカじゃないの?」と言われ放題でした。

    スライディングするとバカと言われる球場、それが札幌ドームです

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:24:43
  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:33:21

    >>110

    何…?

    団地の気難しいババァのベランダ…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:36:02

    >>110

    何……?

    突貫工事で見た目だけ整ってればいいと割り切った住宅展示場……?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:37:40

    >>110

    ペラッペラを超えたペラッペラ

    頼むからパイルを長くしろとは言わないからクッション材を厚く高性能な物にしてくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:37:58

    >>110

    ちなみにこの設営費用も撤去費用も全て日ハム持ちなんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:39:02

    ウチの実家の庭にある人工芝みたいやのお
    これでマジでプロに野球させてたんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:40:44

    >>115

    高校野球でも使ってたと聞いたのが俺なんだ

    うろ覚えやけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:40:52

    なんで昭和~平成中期くらいの人工芝のままなんスか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:46:50

    >>117

    野球用のロール式のショートパイル人工芝を作っているメーカーが大塚ターフテックの一つしかなかったんだなァ

    巻き取り式なので東京ドームとかで使われているロングパイル化はできないし、需要が札幌ドームしかないので開発しても無意味と導入当初の仕様のままなのん

    ちなみに2023年に事業を精算して廃業したっスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:16:52

    >>110

    栗山はよくこんな地面で野球星人育てたっスね 忌憚のない感心って奴っス

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:21:50

    >>99

    甲子園大会を行えるドーム球場に札ドを挙げる奴…聞いています

    これだけでエアプが透けて見えると

    現行の有り難みと札ドの猿さを知らない判定されると

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:47:42

    ところでスターバックさん
    札ドと比較して失礼に当たらないスタジアムって存在してるのん?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:50:17

    現実にもなろうみたいな話はあるんだなと思った
    それが僕です

    捕鯨委員会とかもそうだけど歴史を学んだ現代の人間がやってるのに誰か止めなかったんスか…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:55:00

    陽岱鋼や西川遥輝は殺ドじゃなければ選手生命もっと長かったとお墨付きを頂いている

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:49:19

    >>118

    もしかして現行の大塚タフテック製芝が傷んだ時点でもう野球利用は出来なくなるんじゃないスか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:45:39

    >>119

    (監督のコメント)

    全力疾走したら殺す…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:54:31

    “J2に降格したチーム”に“使用料値上げ”!?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:58:49

    >>121

    真面目にその辺の市営球場でもギリマシがありうるんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:00:02

    >>121

    方向性が違うけど西武ドームは酷いんだよね

    まあ方向性が違うだけで野球をやる場オンリーで考えるとお話にならないんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:02:50

    夏の甲子園で愚弄されがちの甲子園球場も改修につぐ改修でようやっとるを超えたようやっとるなんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:11:06

    >>122

    愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶというからね

    札ドの運営はコンプリート・愚者なのさ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:20:51

    >>130

    殺ドスレだったせいなのか"コンプリート"を一瞬"コンクリート"に空目したのが俺なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:54

    >>70

    何が変なんだよバカヤローッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:24:54

    >>132

    おそらく変なクスリを決めていると思われるが……

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:48:10

    >>130

    あの…経験にすら学んでるように見えないんスけどいいんスかこれで…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:08

    >>134

    何も経験していないだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:05

    >>125

    (大谷のコメント)

    ブヘヘヘ

    走るっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:07:42

    >>136

    ボケーッボケーッボケーッ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:12:41

    >>127

    札幌市円山球場や札幌市麻生球場、モエレ沼公園野球場のほうが安く借りれて土グラウンドだから高校野球の予選で使うんだなァ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:13:15

    >>39

    札ドは赤字に対して税金を投入してるんだァ

    ていうか投入してるのはスポーツ振興基金っていう積立金だから血税ではあっても税金そのものではないんだァ

    資金が尽きたらいよいよ増税が始まるんだよね怖くない?

    恐らく利用者に逃げられたらマジで終わるので外面だけでも盛り上がってるように取り繕ってるフェーズだと考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:41:19

    ところで軟着陸して解体するアテはあるのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています