- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:30:56
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:38:09
今思うとガラケーが変身アイテムの戦隊って多いな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:42:20
ガラケー変身アイテムなの
ガオレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、
ゴーオンジャー、シンケンジャー、ゴーカイジャー、
ジュウオウジャー
くらいか - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:07
当時の子供からすれば大人が持ってる憧れのアイテムの象徴だったし、何なら通信アイテムとしても使えて手頃なモチーフではあった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:43:55
正直画質や顔のモチーフのイメージが昭和の戦隊みたいなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:46:56
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:47:14
その前のほぼブレスレットの時代が長かった
ジュウレンジャーとカクレンジャーは違うけど - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:47:18
折りたたみですらない携帯電話モチーフのケイタイザーはもっと古いって言いたいんか
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:48:32
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:08
というかスマホで変身するのってトッキュウ6号、7号、一応スマホ型に分類されそうなスターニンジャーの3人しかいないよな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:30
ハイスクールヒーローズは入れていいのかちょっと怪しいラインではあるが彼らはもろスマホに入れたアプリで変身するのでとても最近といった感じがある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:05:56
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:07:39
だって変身する時に携帯をバッ!って開くのかっこいいんだもん……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:36:31
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:41:41
ブレスレットっていうか腕時計よねアレ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:43:30
やっぱガラケーに比べるとスマホってガジェットとしての魅力に劣るんだよな…
だからかここ数年はそういうんじゃない変身アイテムばっかだよね - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:43:57
ゴーオンも10 YEARS GRANDPRIXで子供から言われてたっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:47:12
ゴーカイジャーはスマホがそれなりに普及した頃だけどガラケーだったな
同期のフォーゼで弦太朗がスマホ使ってた - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:47:48
見た目ガラケーだけど折りたたみスマホというのは現実でもあるからな…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:47:48
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:35
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:26:10
トッキュウジャーに出てきたアプリチェンジャーもスライド式携帯みたいな機構仕込んでたしな…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:28
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:41:04
パカパカやるギミックとか子供好きだからな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:55:43
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:08:25
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:40:02
スレ画ってどこかに出てたっけ?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:42:18
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:43:11
ネクストファイズが頭にない人多すぎない?
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:52:17
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:54:33
今ならマジレンジャーの選り抜き配信してるからYouTubeでマジレンジャーで検索すれば出るよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:57:03
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:08