【閲覧注意】ここだけファイノンと その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:39:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:09:57

    白銀織ファイノンと救世の戦乙女アグライア概念良すぎた

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:03:10

    モーディスとアグライアの何やっても絵になる2人の全力クソガキバトルいいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:46:44

    センスという矯正が難しそうな分野を、それでも「僕が格好悪い服装でいるとケリュドラやセイレンスやトリビー先生まで馬鹿にされてしまう」と考えて頑張ってオシャレと縫製技術を学び身につけるファイノン……ただし『オシャレな人は小物まで含めて使う色は3色におさめる』という話を聞いてやはり紫と黄色を組み合わせてしまう。オシャレへの道は長く険しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:00

    >>4

    最終的に色相環とか色温度とかベースカラーとか使って理論がちがちに固めてそう

    (そうでもしないと駄目だったりしそう)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:57:12

    出生が入れ替わってない場合って、ライアちゃんはモネータを信仰する家系に産まれて、両親も侍女も健在で、敬愛すべきモネータの半神であるファイノンに後継者として見出された感じになるのかな
    凄く、お嬢様仕草が抜けない天真爛漫なライアちゃんが出来上がってる気がする
    曇らせがいしかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:16:21

    ライアちゃんにお姉ちゃんしてるサフェルが見たい
    そしてそれを後ろで満面の笑みで眺めてる白銀織 多分このときばかりは失った人間性が復活してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:46:36

    もしかしたらファイノンがモネータの神権を継ぐと決まったときに必要な知識や技術を得るためにライアちゃんの家系に世話になってた時期があったかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:45

    一見白鳥のように優美で何もかもスマートにこなしているように思えるキャラクターが実は水面下の必死のバタ足(努力)でその姿を取り繕って見せているの、良いよね…!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:30

    ここのアグライアは敬語口調のアストラって感じがする

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:14:59

    >>3

    一般的に親しい友人は同性なことが多いのでこの世界線ではアグライアとキャストリスが親友なんだろうけど

    モーディスにクソガキムーブでちょっかい出しているお嬢様と女相手に本気で乗ってくる本来アウェーの王子なんなんだ美味しすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:02

    このライアちゃんお転婆なので小さい頃とか毎回外に出ると擦り傷作って帰ってきそう
    大きくなっても暗黒の潮の造物との戦いで普通に顔に傷つけて帰ってきたりする
    そんなんだから白銀織は多分毎回ハラハラしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:36:27

    >>4

    「ファイちゃん…!」って言いながら一喜一憂を繰り返すトリビーが見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:28:29

    人格や記憶を焼き払ってまで永劫回帰するだけの機構と化しているフレステライアちゃん好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:51:47

    救世の戦乙女ライアちゃんほとんどセイバー説
    =フレステライアちゃんはセイバーオルタ説
    黒い鎧付けてても良いし、鎧無しの黒いドレスも大変お似合いになると思うの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています