- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:44:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:49:04
耐性と言うかエアコン以外の耐暑グッズや涼しい服の充実性の違いな気もする
昔はそんな耐暑グッズとかそこまで真剣に考えてなかった - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:49:20
30℃で猛暑とか言ってられないくらいの暑さを知っちゃったから相対的に涼しく感じられるだけ
昭和世代が甘くて緩かったのもあるだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:50:15
湿気がなくなってきたんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:50:36
すまんが基本家にいるなら一日中エアコンつけとるわ30度とか死ぬ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:52:08
同じ30℃でも住んでいる場所で感じ方が変わりそう
自分は田舎の方なので今日とか窓を開けていれば風が通って涼しい - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:53:18
今の小中学校はすぐエアコンつけてくれるのかな
当時はなんかやたら厳しくて地獄だったわ - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:55:26
室内30度より屋外30度の方が涼しく感じる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:30
着てる服の違いな気もする
昔は夏でもTシャツ長ズボンとか普通に着てたが
今は家だと涼しい生地のタンクトップと短パンしか着てない
というか昔の気候だとタンクトップとか服の選択肢にすら入って無かった - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:15
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:59:55
自レス 2000年代生まれ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:11
屋外の30度はギリ暑い
屋内(エアコン)の30度はクソ暑い
屋外の28度はまあまあ涼しい
屋内(エアコン)の28度はぬるい - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:58
そもそも段階的に暑くなることで体が慣れる「暑熱順化」ってのがあるし、梅雨前から暑い日が増えている昨今の気候である程度慣れてしまうというのもあるかと
逆に、梅雨時期までは昔と同じ気温で真夏だけ最高気温40℃に迫るとかだったら熱中症とか体調不良は今よりさらにひどくなったんじゃないかな
暑熱順化 | 熱中症ゼロへ – 日本気象協会推進「熱中症ゼロヘ」では、熱中症の症状や対策・予防法等の基礎知識から専門家のアドバイスまで、様々なお役立ち情報を発信中です。また、予防に役立つアイテムなどを通じて活動を応援してくれるオフィシャルパートナーの取り組みもご紹介!www.netsuzero.jp