アベンジャーズ初期メンバー…ワンマンチームだと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:51:34

    範囲攻撃持ちで超火力のソーが頭5つくらい抜けてると…
    ハルクは強いけど飛び道具ないから微妙だと…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:55:26

    あれっキャプテンは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:08

    待てよ社長もそこそこ火力あって範囲攻撃出来るんだぜ
    まっ大軍相手だとエネルギー切れがあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:25

    一応市民守るのが目的だから指揮出来る奴と作戦考える人居ないと詰むんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:28

    弓おじは敵に回るとダルすぎなんだよねパパ
    ブラックウィドウは…まぁ戦闘員じゃないしええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:19

    俺はキャプテン・アメリカだあっ
    市民を地下に避難させて39丁目まで非常線を張れよ
    急げっ乗り遅れるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:00:38

    弓おじと大門未知子だけ毛色違いすぎい~っ
    いやっ聞いてほしいんだ 嫌いではないというかキャラとしては好きだけどね…
    こんな怪獣大決戦みたいな場所にいるタイプのヒーローではないよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:01:13

    待てよ

        サンダークラップ
    ハルクは拍手で衝撃波発生という離れ業があるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:02:47

    キャプテンはタイマンなら結構強いからね
    素でもアイアンマンやウルトロンとそこそこ殴り合えてハンマー待てばサノスともタイイチ出来るのさ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:28

    トニーが自爆戦法でようやくリヴァイアサン一機破壊してたのにソーは雷で数機まとめて撃破してるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:06:49

    魔術が強い環境なのに魔術師が1人もいなくて話になんねーよ
    ぶっちゃけチタウリも通常兵器が効く程度だから勝てた形だと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:08:51

    >>7

    工作員とスパイだから仕方ない本当に仕方ない

    エンドゲームまでほぼ強化無しで戦えてたのはすげえと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:09:07

    雑魚処理と頭脳のトニー
    リーダーのキャップ
    火力のソー
    そして俺だエンドゲームまで一軍のスタメン感あるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:11:56

    ストレンジ系とブラパン組でインフレしてる感じあるっスけどドゥームズデイのメンツはどんなもんなんやろなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:13:13

    ソー…すげえ
    初期実装キャラなのに10年以上経った現環境でもトップクラスだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:13:35

    この頃のハルクは強かったのになあ
    お前は成長しないのか…(哀)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:16:51

    >>8

    ウム...マーベルライバルズでも技として採用されてるのは好感が持てる


    ムフッ、一応他のスラップの例も紹介しておこうね


  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:17:15

    ビジョンよお前は何だ 頭にインフィニティストーン刺さってて体はウルトロン謹製なのに追加戦士枠でもストレンジに利便性が完全に負けてて設定上最強格と言えるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:18:05

    政府公認のNEOアベンジャーズ…すげえ
    ワンマンチームどころかゼロマンチームだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:18:31

    弓おじはエンドゲームで急に剣キャラになって笑ったのが俺なんだよね
    一応サノス軍の雑魚にも斬撃は効いてたしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:20:56

    >>19

    しゃあっトラック突撃

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:21:16

    キャップ居ないと全員自意識強いやつで単独で動こうとするからチームが散体するんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:22:19

    >>19

    何がネオアベンジャーズだ

    添え物だらけのお前たちは実質Bベンジャーズだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:23:34

    キャプテンは初期実装SSRだけどリーダースキルが必須級だから長く使えルと申します
    ニューアベンジャーズは半分が血清打ってるからエレーナがすることなくてキツそうなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:27:38

    ヴィジョンか
    敵の時だと強いのに仲間になった途端弱くなるボスみたいな奴だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:28:51

    >>18

    こいつを巡って色々禍根があったのにまともに活躍せずにローディを半身不随にした後に荼毘に付して彼女は激強ヴィランになる

    そんな男梅を埃に思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:29:19

    ブラックウィドウか
    弱いけどその辺の野蛮人はぶちのめせるヒーローの橋渡し役としてはこれ以上ない人材だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:29:40

    >>19

    超人血清兄弟スーパーソルジャー・トリオ

    女スパイ 壁抜け異能者 そして皿洗いの俺だ

    ボス戦は無理でも人命救助くらいは任されたいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:25

    サンダーボルツくん
    スーパーソルジャー3人居るからその辺の特殊部隊よりかは強いよね
    特殊部隊よりかはね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:52

    なあオトン…今のアベンジャーズってどんなもんなんかな?
    …ストレンジは強い!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:32:53

    >>18

    ホワットイフだと男梅ボディ手に入れたウルトロンがあっさりアベンジャーズ全滅させたうえ

    石の匂いに釣られてきたサノスを額ビームで瞬殺してたからスペックだけは本当に強き者なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:32:54

    >>23

    待てよアベンジャーZなんだぜ(サンタ書き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:15

    >>15

    インフレに取り残されそうになった途端に雷パワーや強化武器がアプデされるんだよね

    まあ強敵にタイイチで勝ててないしええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:59

    ブラック・ウィドウ……すげぇ
    毎回敵のよくわからん武器や乗り物奪って秒で使いこなしてるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:37:11

    ソーはエンチャントでバフもかけられるんだよね
    逆に何ができねぇんだよ えーっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:37:26

    >>19

    しかし……セントリーは本家アベンジャーズでも戦えるヒーローが限られて来そうなレベルの相手だったのです

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:37:36

    ファルコンは武装込みで超人の仲間入りしてるけど戦闘力に頭打ち感のあるバッキーはどうなってしまうんやろうなあ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:01

    >>28

    セントリーの活躍が見たい反面、セントリー出てきたら勝てる奴が居ないという葛藤に駆られるっ

    原作でセントリー殺したヌルはSSUごと猿空間に送られそうだし…勃起不全

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:56

    >>37

    ギミックタイプは装備のアップデートで環境についていけるけどバッキー⭐はそういうタイプじゃないしのぉ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:39:02

    >>35

    親しい人を…守る…(哀)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:39:22

    ホークアイ…すげぇ
    マジでクールで私が弓好きになる原因になったし
    …もうホークアイを目指すしかない…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:41:10

    男梅とボブはどっちが強いのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:43:30

    >>39

    ヒドラ時代はあんなに恐ろしかった左腕が邪魔ゴミされるようになってて……勃起不全

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:44:54

    >>37

    >>39

    コミックみたいに義手に色々機能つけてもいいと思うのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:45:26

    元ネタが元ネタだから仕方ないけど話が進むにつれて元特殊部隊の軍人キャラ飽和してないスか? 魔術やミュータント方面にテコ入れすべきだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:45:52

    >>41

    あわわ

    お前は異常者にしてフェーズ4の癒し枠

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:46:16

    >>34

    地味にサノス直属のブラックオーダーとタイイチ出来る強き者…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:49:37

    >>44

    バッキーはブラパンのレッドワルみたいに義手からビーム出せるようにしろよ

    ◇このスペースコブラは…!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:00

    >>38

    セントリーを反対から読むとヴォイド…

    過剰活躍は危険です 私はヒーローとしては戦ってほしいけどヴィラン滑りは望まない主義です

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:51:17

    >>41

    強くなれケイト…!!

    お前はヤングアベンジャーズかチャンピオンズのホークアイとなるんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:52:30

    初期アベンジャーズは空飛べるのがアイアンマンとソーしか居ないからこの2人がめっちゃ活躍してた覚えがあるっすね
    キャップもキャラとしては好きなんすけどこの時代は戦闘力的な意味ではあんまりだったっすね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:53:52

    弓おじは戦力としてはアレだけどシリーズ1番の名シーンがあるからマイ・ペンライ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:54:51

    やっぱりヒーローは土壇場の機転と友情パワーやで なっ?
    スターロード最高

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:27

    ホークアイ……すげぇ
    弓矢のギミックも相まってコイツの戦闘シーン毎回新鮮味があってワクワクするし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:48

    >>42

    男梅…

    対人ならともかくヴィブラニウムのヨロイで出来た上ストーンでビームを撃てるアンドロイドには勝てないんや

    不思議やな…これだけ強いのにあんまり活躍しなかったように思える

    what ifではサノスだって瞬殺したのになんでや

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:58:07

    だからこそキャップがムジョムジョ持って雷で攻撃するシーンの安心感と高揚感が半端なかったのが俺なんだよね
    エンドゲーム製作陣……あなた達は神だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:59:54

    >>56

    (製作陣のコメント)

    キャップは雷使えないけどどないする?

    まあカッコいいからええやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:01:35

    >>42

    原作ならノッてる時のセントリーだと思われる

    実写版は両方とも弱体化してそうだから知ラナイ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:35:37

    >>51

    キャップが目立つようになったのはウィンターソルジャーで盾を使った強化人間アクションが確立してからだから本当に仕方ない。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:39:20

    ワンダはわりと初期からずっと強い枠だと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:02

    >>28

    あれっ タスクマスターは?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:45:19

    >>61

    ……🍞

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:46:44

    >>26

    なんかファルコンが避けてローディに当たったせいでトニーに八つ当たりされてたけど装備の薄さ的にファルコンだと普通に死にかねないから結局男梅の力加減が終わってるんだよね酷くない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:23

    >>63

    ウム…翼以外ほぼ生身のファルコンが食らったら蒸発しそうなんだなァ…

    しかも意外とワンダとイチャイチャしてて対応が遅れたせいでもある…!

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:18

    ドゥームが強いのは知ってるけどサノスみたいな宇宙人でもないのに今のアベンジャーズに勝てるんかのォ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:09:07

    >>65

    いいんだ 個々の能力はともかくチームのまとめ役がいないから許される

    いきなりマルチバース滑りしてきたゴームズさんやワカンダのメスブタの指示なんて仰げないんだ

    バッチリした魔法のリングで各個撃破されるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:13:40

    >>31

    しゃあけど…スペックが悪すぎるわ!で説明がつくのは悲哀を感じますね

    ジャーヴィス=神

    男梅=…?

    どうしてジャーヴィスはポンコツになってしまったんやろなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:21:58

    鉄男か
    最強からは一歩劣るけど普通に強いし金もあるから有能キャラだぞ
    初代アベンジャーズから死ぬまでずっと一線級に入ってるんだよね強くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:52:15

    >>53

    デブのピーターは舐められがちだけど、指揮や機転に関してはガチなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:02:11

    B-vengersは超人血清持ち3人いるけどキャップと同等かと言われると装備と経験とリーダー適性から別にそんなことはないのは悲哀を感じますね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:20:00

    >>70

    なんか…キャップフォロワー多くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:42:32

    >>70

    片腕が硬いヒドラ製キャップ

    耐久力は高そうなR国製キャップ

    ジャンプ力は高そうな2秒キャップ

    がB-vengersを支える…ある意味“脳筋”だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:19:24

    そういえば男梅は塩漬けされて復活するんスかね?
    名誉挽回しようにもガチれば悪魔博士も軽くボボパン出来そうだし扱いが難しそうなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:01:00

    椅子配信による登場確定役者の情報を元にしたドゥームズデイでの暫定アベンジャーズ、聞いています
    サム、ホアキン、ソー、シャンチー、シュリ、スコットの6人だと
    元祖は勿論エイジオブウルトロンの最後のアベンジャーズよりも地味な感じがすると

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:35:56

    >>74

    なんやAOU冒頭のヒドラ基地(双子抜き)をギリ落とせるかも怪しいくらいの面子ですねぇ

    うーっあの手の中規模任務をまた見たいぞアニキ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:04

    とにかくセントリーやヴィジョンみたいにスペックが盛られたキャラはいかにフルスペックを発揮させないかが大事になるせいで活躍が微妙になる危険な存在なんだ
    インクレディブルハルク…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:26:45

    >>75

    お言葉ですが今のソーなら単独でヒドラ基地落とせますよ。


    初期キャラじゃねーかっていう事実はしらない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:32:53

    >>74

    シーハルクとアイアンハートは絶対入れるな

    間違いなく存在だけでケチがつくからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:39:04

    >>78

    シーハルクは兎も角アイアンハートはダークヒーローとしてお出しすれば行けるんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:45

    アイアンハートは色んな意味でニューアベンジャーズが丁度いいんだよね

    犯罪も殺しもまぁ許容出来なくはないけどいい人間になろうとしてる、みたいな立ち位置がまんま当てはまるでしょう


    シーハルクは……まぁ>>74のアベンジャーズの中なら華としていい感じなんじゃないっすかね、忌憚のない意見ってやつっす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています