- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:53:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:54:35
うーん時代そのものが猿時代だから仕方ない本当に仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:02
待てよ新霊基で若い頃が出るかもしれないんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:57:52
しかし…美味しいお米を出せるのです
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:58:45
和鯖最強候補の1人だと
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:04:23
しかし… 俵藤太名義だと龍が助けを求めるレベルの大百足を退治し7人に分身できる将門公のこめかみを射抜いた伝説ベースの好漢になるのです
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:06:10
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:07:42
◇この龍の設定を盛ったせいで相対的にとんでもない存在にされた大百足は…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:10:11
おいおい一人で食糧難を解消できるチート俵があるでしょうが
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:11:26
藤太が逸話的にも人間的にもキャラが立ちすぎるせいで全く言及されない貞盛と為憲に悲しき現在・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:13:44
お言葉ですが山を七巻半できる大きさの大百足を神話の武具も無しに倒せるのは充分大英雄ですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:18:21
クククク...俵藤太が打倒した将門公は鉄の体 7体の分身 分厚い鉄兜と鎧 そして青竹を握りつぶす剛力が含まれている完全生物だァ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:19:10
劇場版が発表された時藤太の無尽俵の宝具演出をド派手にスクリーンで見れると思っていたワシに悲しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:19:31
英霊なんて蛆虫要素は見なかったことにしていいところだけを集めた存在やん何をムキになっとるねん
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:21:06
米津波や百貌なんて作画コストが高いヤンケ存在ごと抹消するヤンケ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:24:19
型月世界の竜の扱いのせいで逸話の大百足が盛られすぎ〜っ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:29:33
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:31:19
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:34:01
天才僧侶の渾身のデバフをかけてようやく強弓で射た矢が刺さルと申します
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:36:28
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:37:54
仏教と一緒にインド神話が流れ込んできてるのかも知れないね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:38:19
だいたいアンパンマンの擬人化やん元気しとん?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:26:16
アニメの自販機転生を見てから無尽俵のチートっぷりを再確認した
それがボクです
えっ補給専門じゃなくて武力もピカイチなんですか? - 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:27:18
どうして映画で存在を荼毘に付したの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:42
別にいなくても問題ないから・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:00:25
早く大英雄としての無双っぷりを見せろよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:14:29
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:16:30
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:36:23
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:56
妙見菩薩の加護も去り、兵は僅か数百足らず、連敗に加え焦土作戦・・・それでも400で10倍の兵を打ち破り勝ちかけていた
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:59
マスクデータの技量が武練持ちの頼光より上なの強すぎを超えた強すぎ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:28:08
全然新キャラの幕間やストーリーにも出てこないせいで掘り下げが来ないの・・・糞