このコマいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:22:54

    一コマにみんな笑顔なのが詰め込まれててまさに幸せって感じで
    もっと無一郎が年相応の顔で笑ってるシーンが見たかった

    なお善逸…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:42:53

    時系列がよくわからないことで有名なシーン

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:54:47

    炭治郎が負傷してなくて無一郎&玄弥と仲良しってことは柱稽古の最中なんだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:56:32

    玄弥が合流済で伊之助と面識がある&善逸がまだ元気って辺り岩柱の稽古期間中かな……
    よく分からんけどこういう仲良くわちゃわちゃしてるシーンもっと見たかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:58:50

    柱稽古の最中に刀鍛冶の里の人らが来てワイワイやってたイベントがどっかであったんやろね
    アニオリで盛ってくれてもいいのよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:05:47

    映画で映像つけてほしいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:16:45

    柱稽古の紙ヒコーキはモブ推ししたかったのわかるけど、求めたのはこの辺の交流だったわ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:59:50

    >>7

    でもそこがないと映画を見てるみんなを無惨への特攻でビッショビショに泣かせられんやん

    スレ画にいる人間は3人しか死なんし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:04:28

    かまぼこ+玄弥+刀鍛冶の人ら+恋+霞
    ってほぼほぼそのまま里編面子なのに、どうしてそんなに時系列謎になるんだ…?
    伊之助と善逸の合流って時系列的にきびしい…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:15:47

    >>9

    刀鍛治の戦闘後4人とも大怪我で搬送されててその後炭治郎が動けるようになる前に柱稽古スタートしてるからね

    まあ上でも出てるようにどっかの稽古中に里の人達が来たから一旦稽古中断して集まって休憩中ですってのが一番妥当になるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:18:33

    >>10

    なるほど……解説ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています