ゴロゴロの実とかはSBSで見た目が明かされたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:42:07

    他に外見の気になる悪魔の実ってある?個人的にはヒエヒエの実かな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:48:35

    ネコネコやウシウシの実の外見可愛いな
    動物系はモデルの特徴が盛り込まれるなら大仏がどうだったのか見てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:50:55

    自然系のメラメラが一発で炎の能力ってわかる見た目してるから他の自然系の実も一発でわかるような外見してるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:03:25

    マグマグはドロッとした模様の溶岩みたいな形してそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:07:43

    ピカピカはどうかな……光ってマグマや氷みたいに決まった形が無いからな。✨こういう感じのがたくさん集まったみたいな見た目してるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:09:09

    ハナハナその見た目で花のロギアじゃなくて身体を咲かせるパラミシアなの詐欺だろ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:11:21

    >>6

    花咲かせるとかだと自然系じゃ花というか緑そのものなモリモリがあるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:15:36

    原作以外の悪魔の実の外見って主張強めだな
    食べる前にけっこうどんな実か想像できそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:07:43

    とりあえず元の実が

    バラバラ=パイナップル
    スベスベ=桃
    ボムボム アホロートル=林檎
    キリン=バナナ
    アワアワ=カカオ
    メロメロ=サクランボ
    イトイト=洋梨
    大口真神=柿

    かね?
    ホロホロもバナナか?
    フデフデは毬に入ってない栗?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:19

    >>9

    ゴムゴムというかヒトヒトはメロンかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:29

    >>9

    チョッパーの食べたヒトヒトはキノコの見た目してるけど木の実ではあるんだよなこれ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:34:53

    >>9

    バラバラは色合いもあるかもしれんけどイチゴと野イチゴ(見た目がツブツブ系のベリー)の複合したものかと思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:40:22

    みんなツルっぽいものや木のみとしてくっついてたような軸があるのにバラバラ、ヤミヤミとたぶんヘビヘビは、イチゴとかのヘタっぽい部分になってるの違いがあって不思議だなと思ってた
    それぞれ宿る実が決まってるとかただ単にデザイン変えるためとか理由があるなら知りたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:40

    マネマネの実
    瓜二つとかかっているナイスデザインだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています