ダンメモとダンクロというダンまちのソシャゲなのに原作並みに密度がすごくすごかったやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:01:59

    大雑把でも良いなら原作の流れがほぼフルボイスで履修できた。(一部OVAやボイスドラマすら収録してあった)
    ただの着せ替えイベントだけでなくそれらのイベントもフルボイス、笑えるカオスから激アツな展開までよりどりみどり

    周年祭で明かされる過去の掘り下げ、3大クエストのやり残し、アルゴノォトの真実、小人族の英雄フィアナが擬神化されるまで、大抗争の掘り下げ、ベルの親族登場、原作では放置されてるオリンピアとかいうクソデカ地雷

    そしてダンクロにて時を駆ける道化師収録

    観るだけならこれ全部無料でいいってマジ????

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:17:21

    >>1

    とんでもない神エピソードなのは疑いようもないがその影響か本編の刊行スピードには苦言を呈したい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:27:48

    >>2

    思うのは勝手だが呈すな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:36:14

    イレレコ最終話は数分しかないなら先週の配信の時にまとめて入れとけば良かったろと今でも思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:40:42

    >>4

    それは思った

    7年間のアストレアファミリアやアーディの描写ぐらいはあると思ったんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:47:20

    >>4

    >>5

    ダンメモのときもアルフィアの後日談のやつは数日後に実装だったからそういうやつだと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:48

    アニメ化して♡

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:09

    イレレコはダンメモでやってたら尺も多めに取ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:35

    メモの方は2Dをぴょこぴょこ動かすだけだからほぼドラマCDと変わらんし尺も取れるからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:40

    サブキャラの補完も結構やってくれたよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:04:46

    超ボリュームの周年イベントやってたダンメモが終わってから刊行スピード上がったんか?
    ただ客の側の暇な時間が増えただけじゃね?
    もうこの先ダンクロもないぞ
    ウィストリアにダンまち要素求めたらええんか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:07:52

    >>11

    🫵大好きビーム🫵

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています