【閲覧注意】もしもグラウプナー公爵が娘の才能に全賭けしてたら3

  • 1スレ主25/09/07(日) 18:35:51

    「ひょっとして娘が味方で居る限り世界を敵に回したとしても安泰じゃね…?」とエミリア全力後援の構えになったグラウプナー家
    金が欲しいから本当は軍事転用したいけど本人が嫌がるならあっさり諦めて別ルートの金儲けを打診したりする
    茶番の動きがあればグラウプナー派閥動かして政界が消し炭になるまで政争起こす
    そんな家族の情が相当薄い以外は普通の大貴族だったらこの国はどうなっていたのか
    3スレ目です。おそらく最後です

  • 2スレ主25/09/07(日) 18:37:52

    学園編時期のグラウプナー公爵のイメージ
    レミリア(エミリア)の実父。豊かな税収のある広大な領地と王家も無視できない規模の派閥を手中にする政界のドン
    派閥や領地の運営は好待遇に見合う少数の超有能と大多数の無能によって回されている
    判断基準の最優先が最も優秀な手駒レミリア(エミリア)をのびのび活躍させて利益を得る事に向けられている
    政治能力は可もなく不可もなく普通だが、貪欲。金と権力が好きで、特に娘を愛してるとかではない
    ※エミリアに好きにやらせてた結果、篤志家として評判を得ているらしい
    ※ロマノ達配下やグラウプナー派閥の貴族はエミリア最優先の判断を知っているらしい
    ※クロードはグラウプナー公爵が姉さんがやらかしても本気で庇うとは思ってなかったらしい
    ※グラウプナー公爵はエミリアやクロードに見えないところでは相当恐ろしい存在らしい

  • 3スレ主25/09/07(日) 18:38:56

    これまでのあらすじ
    エミリア絶対擁護の方針で勢いを増すグラウプナー家。そんな折、星の乙女こと偽ピナが課金アイテムを手に暗躍を始めてしまう
    クロードは公爵のエミリア全力擁護の思惑を「4知らないため普通に裏切る」
    ロマノは「2護衛騎士を務め、雇用主を恐れて自重した」
    侍女は「4一新された有能たちのうち、課金アイテムにやられた者が裏切った」
    グラウプナー派閥の学生達は「2王太子派閥との軋轢を恐れて陰ながらグラウプナー公爵令嬢を支援する」
    という選択をした。いよいよ学園がレミリア断罪に傾く中、エミはグラウプナー家を
    「6頼れなかったが、学園内外の機運が断罪を求める熱狂に未達だったため茶番断罪を行わない」
    結果に。ウィルは王の支持を得られなかったばかりか事態の収束を丸投げされてしまう
    最終的にウィルは「2矛盾する感情と周囲の重圧に圧し潰されて発狂してぶっ倒れ、心神喪失状態が明らかに」。
    その詳細は「6自室・ひとりきり」で「2怒り」のあまり部屋を「1破壊した」と「3シャロンが怒声を聞いていた」ため、
    エルハーシャは「4エミリアが抱える学生トラブルと認定。最悪の事態を想定しつつ注視」し暗躍をはじめ、
    王は「6自分の非を認めないばかりか重圧に潰れた息子を情けなく思い、さらに追い込む事を決意」する。
    エミは「3傷付き苦しむウィルを見る。寄り添わず問い詰めず、ただ狼狽えて眺めるのみ
    」で、
    「6物語の強制力が「ウィル」と「ピナ」を愛し合わせるという考えに憑りつかれ」てしまう
    一方で公爵は「5手駒の報告から不審に感じ、密かに公爵家直属の影をつけてクロードと周囲を監視している」ため、
    クロードの裏切りと偽ピナの悪事を掴み、次の一手を繰り出すため思案を進めるのだった。

  • 4スレ主25/09/07(日) 18:40:49
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 18:49:23

    立て乙~

    大きな方向性として考えられるのは
    A 偽ピナを排除してウィリアルドの復帰を図る
    B ウィリアルドとは婚約解消し世界救世の方に注力する
    って感じだろうか
    Bでも偽ピナが学園外で国にのさばることはできなそうだけどウィリアルドは潰れちゃいそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:13:24

    たておつ
    ウィルはボロボロだけどまだ完全に道が断たれたわけではないから頑張ってほしいけど…
    エミはまだレミリアの幸せを追う限りウィルが幸せになれないとまでは思ってないわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:21:19

    コミカライズ版1巻の描き下ろし小説と漫画で
    ウィルに執着しなくてもレミリアのスペックなら独立して何かしらできるって思ってるわけだから
    ウィルから離れてレミリア単独で何かをなすまでは出来そうなんだよね
    エミの性格からしてこんな状態になっているウィルを見捨てるという選択肢はないから
    ウィルを救うためという目的も含めて冒険などのアクションは起こしてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:59

    レミリアが偽ピナを明確に敵と認識できてないのが…
    性格悪くてウィルを奪いにかかってるのは知っててもそれが世界の強制力とさえ思ってる
    公爵とタッグ組めばすぐにでも学園の綱紀粛正できる立場なんだから気高いレミリアたんとして
    ウィル亡き後(生きてるが)の学園を薬ばら撒き女の魔手から救ってくれ

  • 9スレ主25/09/07(日) 19:43:20

    次の行動ですが…エミはウィルに直面した時点では動きに消極的なダイスを引いていますね
    ここで動きを促すために、エミの次の目的を設定したいと思うんですがどうでしょうか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:59:42

    偽ピナの薬使用の証拠を掴んだり香水と秘薬の供給を止めるためにソーンと接触する必要が出た時は

    グラウプナー公爵以外が動かないと貴族のパワーバランスが崩れそうだなとふと思った

    貴族のお得意様が複数ついてて有用なアイテムが沢山あると知ったら金と権力のために独占しかねない


    >>9

    ・ウィリアルドを治す方法を探す

    ・偽ピナに世界を救うのは無理だと踏んで救世の旅

    ・いじめ疑惑を解決して「レミリア」の名誉回復

    パッと思いついたのはこの辺

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:32

    いいと思う
    ダイスやるならいくつか候補出てるけど、個人的には良し悪しは問わず行動する選択肢だけにしちゃっていいと思う
    エミ自身に動く気力がなくても公爵なり周りの人なりが働きかけたって事でいいから

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:34

    >>9 いいと思います

    一般的に婚約者が体調不良になればお見舞いに行くんじゃないかな、そこでウィリアルドの身に何が起こってるか知るためにエミが踏み込めるのか心配ですが…

    偽ピナの悪意をはっきり自覚して公爵と協力して全面対決となれば有利なのはエミの方、頑張ってもらいたい


    もし積極的に動けなかったらその時はまた考えればいいですよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:42

    エミは初心に帰って「レミリア」を幸せな女の子にするため動いて欲しい
    ウィルと結婚するしないはともかく名誉を守るために闘ってくれ

  • 14スレ主25/09/07(日) 20:15:46

    OKです。エミの目的を設定してみます

    なぜそのルートに入るかは決まってから考える感じでお願いします


    エミリアが次に目指す目的は…

    1偽ピナの悪意を今度こそ正しく認識し、名誉を取り戻すべく対決する

    2壊れたウィルが再び立てるように、彼の再起を阻むものを取り除く

    3課金アイテムにやられた人々のために、その影響を知らしめ無力化する

    4このままでは世界救済が難しいと判断し、世界救済のために旅立つ

    5レミリアの名誉を回復するため、偽ピナと無関係な場で名誉を積む

    6グラウプナー公爵家流の報復に乗り、それをコントロールする


    dice1d6=5 (5)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:18:35

    >レミリアの名誉を回復するため、偽ピナと無関係な場で名誉を積む


    ダイス神ありがとう

    レミリアがエミのためにとった選択肢を他でもないエミ本人が取るの最高だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:39

    もう偽ピナには関わらないで別の世界で生きていく的な?
    初手で世界救済に行かないって事は内政方面でいろいろやる感じだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:10

    無関係な場…今まで通り福祉事業や新しい魔法の開発?
    偽ピナが影響力あるのは学園の中だけで貴族社会のエミリアの悪評は不発だったもんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:14

    本当に物語の強制力があるならどのみち星の乙女は旅立つし世界救済まで辿り着くもんね(エミはあの人にはちょっと無理じゃない?とは思ってたけど)
    割り切ったら別の事やっとくのはアリ
    まぁ一向に進みそうになかったら天界の主かクリムトタイマーを気にして動く事になるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:20

    無関係な場で名誉回復を目指すならエミリアはまずは学園を休学か中退するのかな?
    福祉事業を極めて魔族も助けていたら避難魔族や評判を聞いたミザリーから魔国の窮状を聞いて
    浄化手段の開発やレミリア様が考えたけど言わなかった浄化人員の派遣に繋がったりして

    偽ピナは「なんか断罪まだなのにレミリアいなくなってラッキー!」と勘違いして暴走自滅?
    それともエルハーシャ陣営あたりが時期はズレるけど原作通りに悪行の証拠を固めて然るべきところへ提出して処断?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:39:27

    エルハーシャ陣営はまだ動かない選択だったから偽ピナ攻撃は公爵がやるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:42:14

    エルハーシャはグラウプナー公爵がブチギレて国を割る事に警戒してたんだっけか
    政界が消し炭にならないように裏でダメージコントロールしてそうなイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:57

    茶番断罪に向かってる最中は世界のすべてが敵になったような感覚だっただろうけど、世界はそんなに狭くなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:52

    エルハーシャ様には国王のウィル虐めを牽制してほしいわ
    学園や政界より自分の家族のことだからそっちをどうにかするのが自然だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:22:47

    >>19

    評判を聞きつけた魔国側(転移魔法持ちのミザリーあたり?)が直接交渉に来たりするかもなあ

    エミリアに対して「どうか現在窮状に陥っている者や、今後脱出させる孤児などを保護していただきたい」って

    んで公爵には「もちろんただとは言わない、こちらからも差し出せるものはある」とソーンあたり通じて魔国商品の独占契約を差し出すとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:52:15

    >>23

    エルハーシャなら原作で「離宮に下がらせる進言」をしていたし牽制や療養の提案もできるか

    「陛下が頻繁に見舞うので臣下の間に不安が広がっている(意訳:王太子交代の噂が出始めた)」とでも言えば見舞い(プレッシャー)の頻度は減りそう

    それでもプレッシャーが続くなら「静かな環境で休む方が回復が早そう(意訳:しばらく離れるべき)」で転地療養

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:05:23

    >>25

    国王は実際には王太子を交代させるつもりはさらさら無いから良い手だな

    まあ実際ウィルのためになるのは静養くらいよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:46:27

    公爵「気は済んだか?私が集めた偽証と煽動の情報は、それですべてだ」
    エミリア「学園のみんな……こんなに多くの人が私を陥れるために……?」
    公爵「ふん!この程度の規模の謀略、珍しくもない。私の学生時代は、この倍以上の反感勢力がいたものだ」
    エミリア「……嫌われ者なんですね、お父様は」
    公爵「ほざけ。当時の私は手駒を操り、敵を押さえつけ、学園を完全に支配した上で卒業した。確かに勝利したと言えよう」
    公爵「だが所詮、学園での課題や政争など児戯に過ぎん。卒業すれば私は名家を出ただけの若輩であったし」
    エミリア「この国を支配しているのは、王家とその支持勢力だから」
    公爵「よく理解しているな。だから私は王家が触れようともしない貴族界のゴミ共を束ねて勢力を築いた」
    公爵「なにより今は、お前という最高の駒がいる。最早、王家も恐れるに足らんわ」
    エミリア(口は悪いけど……この人はずっと、こうやって戦ってきたんだ)
    公爵「そう言えば、まだ見せていない資料があったか。これを見ろ」
    エミリア「わっ!これは……偽証の反証に、悪評への反論、匿名のタレコミ……こんなにたくさん!」
    公爵「ククク……学園内ですらこれだけの支持があるのだ。もっとも、私が集めようとしなければ口を噤んだ者も多かろうが」
    公爵「見えている場所だけが世界ではない。お前の力は、公爵家の力はそんな程度では収まらんのだ」
    エミリア「……!……お父様。もし、世界すべてが敵になったら……どう、されますか?」
    公爵「世界とやらは愚かな選択をした。私は敵を許した事は、誰であっても!一度たりともないのだからな!」
    エミリア「えへへ……なんだかちょっとだけ、レミリアたんっぽいなぁ」
    公爵「?なんの話だ?……レミリアよ。お前が望むなら、ここに浮上した我々の敵を絶滅させてやる」
    公爵「裏切者はもちろん、衆愚のひとりに至るまで。お前と、お前の価値を傷付けたすべての者を」
    公爵「なにより、すべてを謀ったこの星の乙女とやら……生きたまま地獄に堕とし、死で贖う事すら許さない」
    公爵「問おう、お前の願いを。お前の求めるものは、なんだ?」
    エミリア「……私は。たとえどんな過ちを犯した人も、ひどい目に遭ってほしいとは思いません。でも……」

    エミリア「やりたい事があります。力を貸してください」
    公爵「ふん、そんなもの……貸すに決まっているではないか」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:55:33

    わー!公爵がなんだかレミリア様の血縁っぽい!
    いや血縁なんだが原作はアホすぎて全然似てないからさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:30

    シゴデキ公爵…!
    全賭け公爵+エミリアの気性なら、報復や必要以上の利益独占で国が割れる心配は減るか

    そういえば、ウィリアルド発狂の原因究明や治療法を探るのは王妃様やエルハーシャ様が頑張る感じ?
    最終的に治療薬(秘薬の解毒剤)を開発・提供するのはエミリアや魔国かも知れないけど
    ウィルが相談してたのに思春期発言した王の側近が浮上して頭を抱える王妃様達はちょっと見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:16

    エミリア、自分とウィルと公爵家を裏切ったならクロードにも甘い顔はしてられないんだが大丈夫かな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:38:00

    グラウプナー公爵はレミリアの味方だよエミの知ってる家族の情ではないかもしれないけど
    それでも世界一レミリアを信じてるんだよ
    エミのレミリアが今まで積み上げたものをちゃんと見ていて信じてくれる人はいるんだから

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:51:25

    さすがにエミリアもクロードのした事を全面擁護はできないと理解すると思う。

    寛大な処分をと公爵に願うかもしれんが。

    公爵はエミリアの願いを受け入れてクロードを遠い領地で謹慎処分、世間には長期静養と発表

    だが公爵は自分を裏切った者を決して許さないので…


    >>30

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:04:25

    王太子の婚約者、しかも義姉に横恋慕して王家を裏切ったなんてバレたら
    充分すぎるほどやばいので公爵が厳しく処断するのは妥当だしその権利がある
    命があればいい方で生かしとくだけでもクロードはリスクが高すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:11:56

    本編でもレミリア様から4人が真実を見抜けなかったと国王に叱責されて立場を失ったことを聞いても特に問題視してないから
    (嫌われたわけじゃなかったと安堵でそれどころじゃないのかもしれない)
    (そして国王どのツラ問題はあるがそれは棚上げするとして)
    どの程度内容開示するかはさておきエミリアもクロードの処断自体に反対はしないんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:20:21

    公爵は偽ピナに報復する気満々だけど世界の危機は恐れてないのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:28:59

    ウィリアルドでも伝承でしか聞いたことがなかったしまだ世界が乱れる兆候があるわけじゃなく
    はっきりしてるのは「魔力を使わずに仲間の能力を高めることができる」で
    他国で戦争に使われたらたまらない、程度の認識だったからね
    公爵が深刻に考えてなくても無理はないし真面目に捉えてても娘がいれば世界を敵に回しても安泰と思ってるんだから
    逆に星の乙女が使えなくても世界を救うことだってできると考えるんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:32:31

    実際できるからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:40:06

    グラウプナー公爵有能だなと思ったけど、元々地位と財力だけで好き勝手できるだけの地盤はあるんだよな
    原作だと人の心と人を見る目がない上に浪費に夢中で不真面目、おだてれば無限にアメがでてくる機械みたいな感じでナメられてそう
    性格と恩を売る基本方針変えずに普通の貴族くらいにするには情け容赦ないムチを持たせてやるのは自然な流れか
    そしてエミという外付けの良心装置のおかげで程よくマイルドになる、と

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:41:16

    グラウプナー公爵を普通の貴族くらいの能力持ちにしただけでクロードは地獄にまっしぐらだな…
    クロードは原作並みのおつむしかないから全く勝負にもならん

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:07:41

    偽証や煽動の証拠を詳らかにされたら主犯の偽ピナもただじゃ済まないけどどうなるんだろう?
    前世の末路のような軟禁や幽閉、怠惰に過ごせない労役、甘々処分で済んだと思ったら公爵の報復、どれも偽ピナにはキツそう
    悪事がバレたことで前世のトラウマが発動してそのショックで真ピナが主導権奪取できないかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:23:43

    トラウマ感じるほど偽ピナはデリケートじゃなさげ
    コミカライズ版の最終回でも元気一杯だったし、あれが本当に気力失くすには時間が必要なんだと思う
    WEB版みたく肉体的苦痛を長期に渡って味わえばさすがに心も弱るっぽいが

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:59:09

    やっぱりバレる程度で偽ピナの心を折るのは無理そうか…
    心が折れるのを待つ間に星の乙女の出番は終わりそうだし、真ピナちゃんもうその身体から逃げよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:20:18

    真ピナが閉じ込められてること精霊以外は知らないんだよな~
    知らないと助けようもない
    偽ピナが茶番劇に匹敵する何かをしでかせば絶望から体を捨てるかもだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:09:47

    ここまで来るともはや不平分子を焚きつけてのグラウブナー公爵一家暗殺計画をぶち上げるくらいしないと出ていかなさそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:53

    偽ピナには政治力なんて無いからなぁ
    薬の力で取り巻き作ったりネガキャンしたりは出来ても狭い学園の中で世間知らずの子供相手にやれてただけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:56

    真ピナは偽ピナが香水や秘薬をウィリアルド達に使うのを中や近くで見ていたから
    ウィルが(だいたい国王のせいで)なかなか治らず転地療養すると知って
    「あの人が使ったのはそんなに悪い薬だったんだ!王子様ごめんなさい!」と思い込んで離脱できないかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:20:22

    偽ピナのせいで不幸になった人なら今んとこウィリアルドくらいだもんね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:40:16

    真ピナの離脱は断罪劇でエミリアが傷ついた様子なのに偽ピナが抱いた喜びを流し込まれたくなくて全力拒絶したのが最後の一押しだから
    ウィリアルドが心神喪失状態から回復できず転地療養、王太子の座も危ういのでは…とか言われているのに対して
    偽ピナが全く心配もせず役立たずとかあらん限りの罵声を浴びせる
    &そこにエミリア休学の話を聞いてシナリオ通りじゃないけど邪魔者はいなくなったと喜ぶ
    みたいなコンボが決まればその悍ましさで完全拒絶できるかも?

スレッドは9/9 07:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。