『鬼龍の空、D51の夏』を読み終わったんだア

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:11:51

    たった今読み終わったのん な…なんて神々しいんだ
    この感情を共有したいのは俺なんだよね マネモブも一緒に語ってくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:20:14

    最初の方は なんか雰囲気…古くない?でもおもしれーよ という感じだったけれど第三巻で物語が緊迫感を増してからの加速が凄かったんだよね

    ライトノヴェルは初体験だったんスけど当たりでしたね…ガチでね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:26:37

    独特の空気感=神
    90年代ラノベ特有というかセカイ系の日常パートは麻薬ですね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:28:46

    なにっイリヤ感想スレっ
    浅羽が本当に情けないんだけどそれなのにめちゃくちゃ青春なのがいいッスよね…まっそれすらも大人の手の上なんだけどね…
    あと榎本のキャラがマジで好きだったのん…

    犬は同作者の猫の地球儀も読めよ 確かキンドルにあったのん 2巻完結だから読みやすいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:04

    俺は往年の名作を読み終えた者を無条件で羨ましがる
    あの読後感をゆっくり消化できるのは初見の読者の特権だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:19

    君によかったマークを与えたいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:34

    犬は猫の地球儀も読めよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:40:36

    セカイ系というよりセカイ系のフォーマットを利用して青春モノを仕立てあげてるという感覚ツ
    だから喪失感強めの独特の読後感があるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:42:35

    普通の学園コメディのストーリーなら水前寺は大人の事情とか全部ぶっ壊して突き進んでいきそうな勢いとカリスマがあるのにこの作品ではちゃんと何もできないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:37

    >>4

    読者諸兄をここまで写実的に描いてる主人公も珍しいと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:37

    どうして浅羽とイリヤは一緒に床屋が出来なかったの?
    どうして…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:44

    >>11

    その説明の前に今の地球の状況を理解する必要がある

    少し長くなるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:54

    あああんたか あんたアニメの出来がなんか惜しくて微妙だからいらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:47:38

    秋山瑞人・・・聞いた事があります 妖精作戦のファンだと
    あの作品がバッドエンドで〆た事で「バッドエンドで終わらせてもいいんだ」と学習してしまったと
    イリヤはその集大成だと

    ・・・それはそれとしてこの際バッドエンドでもいいからE.G.コンバット完結させてくれませんかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:46

    秋山先生ワシはあなたの作品が心から好きです
    どれだけ待たされてもいいから作品をちゃんと完結させてほしいんです
    この気持ちわかってください

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:34

    なにっ帰ってきたらスレが伸びている ちなみにワシは全四巻を四日間で読み終わったらしいよ 特に物語が不穏になってからは今日だけで一気に読みしちゃったんだよね 新しい作品なのに雰囲気がなんだか古いのもノスタルジーを感じて好きなのん…

    ところでリアル・タイムで読んだマネモブさん この作品の下地になっているような懐かしさと温かみを感じる田舎は2001年当時は(理想化はあるとしても)実在したの?それとも当時からしても古かったのん? 刊行当時まだ生まれていなかったからよくわからないんだア

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:40

    またひとり瑞っこが増えたのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:53:42

    これ読んだ時全然面白くなかったっす
    正直過剰評価だと思うんすよね
    忌憚のない意見ってやつっす

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:21

    >>3

    この頃の作品だとよくある空気感だったんスかね

    >>4

    線路のアレは(哀)だけど正直浅羽のことは責められないんだよね あの極限状況に中学生が相対すことになれば全てを破壊して逃避したくなるのもま…なるわな…

    あざーっす その作品も調べて見るっス

    >>5

    本好きモブなら分かってくれると思うけど良作を読み終えた後の陶酔感は唯一無二なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:11:52

    二度とそのツラ見せるなと言ったんですよイリヤさん あの状況で何もされていないと言い張るなんてもうビックリしましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:29:24

    まどマギにおける魔女、ぼくらのにおける相手ロボみたいな
    イリヤが戦っている敵を描写しないのは今思えば珍しいかもなと思ったそれが僕です
    それともこの頃のセカイ系はこんなんばっかっスかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:12

    最終兵器彼女とかも敵が何なのかよくわからなかったのん
    でも読んだのが昔すぎてただ忘れてるだけかもしれないのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:38:52

    >>18

    秋山瑞人も結構好みわかれる文章だからね 合わなかったならまぁそれまでなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:40:07

    >>22

    あれは人同士で世界大戦してるだけじゃなかったスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:31

    >>22

    >>24

    ちなみに後日談では割と救われているらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:47:52

    >>21

    お言葉ですがセカイ系の敵なんてオマケを超えたオマケですよ

    メインカプにプレッシャーさえかければそれ以外の描写なんてどうでもいいのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:48:47

    >>25

    地球も復興していくしなっ

    多分ちせの方が先に限界くるんやろなって…でもその時は二人一緒に行けるからハッピーハッピー…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:51:06

    作中の年代ははっきり語られなかったと思うけど水前寺が「245引く169」を訊くシーンがあるから2245年だと思っているのん テクノロジーは21世紀っぽいけど現実とはかなり違った歴史を辿っているらしいですからねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:24

    作者は物語に緩急を付けることがメチャクチャ上手いと感じたのは…俺なんだ!
    大食いでイリヤと晶穂が和解した!俺は嬉しいぜ!→しゃあっイリヤ白髪化っ
    はーっなんだか気持ちいいなあ 猫が生活に加わったからね→レイプっ
    なんだよね、温度差凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:54

    >>26

    逆にマクガフィンでしかない「外敵」をどの作品も結構描いててイリヤみたいに切り捨てきってるのが少ない印象なんだ

    イリヤの空的に敵の描写がない作品他にあるなら誰か教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:59:03

    >>22

    ごめんこれがあったっスね

    あざーす

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:00:51

    イリヤで秋山にハマってドラゴン・バスターで永遠に苦しみ続けるワシに哀しき現在…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:35

    全4巻がそれぞれ起承転結でまとまってるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:01

    鉄人定食編のギャグが面白くて図書館で吹き出し恥をかいたのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:33:35

    おっくれってるーーーとしてお墨付きを与えている

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:52:05

    激情に任せて人を撃てないし本当は逃げ切れるなんて信じて無かった情けない部分まで含めて普通の少年なところが好きなのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:08:24

    夏が終わるんだァ
    伊里野が空に帰っていくんだァ

    こ…こんなの納得できない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:28:13

    主人公がイリヤとの逃避行は自身が夏の終わりから逃げようとしたんだって悟るシーンがいまだに頭にこびりついているのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:58

    おらーっなんでも良いから作品出せや秋山瑞人ーっ!
    他では満足できない身体にされたのに…こ…こんなことがあっていいんか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:26:46

    結局されたのかされてないのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:56:25

    この作品を超える残酷な告白シーンを知らないのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:07:06

    秋山先生が数少ない親交ある古橋先生からなんか情報またでないもんスかねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています