- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:16:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:19:45
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:20:57
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:21:45
法人税滞納してて差押えの話が出ていた
自分が在職中はなかったが - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:22:36
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:23:40
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:25:14
「社会保険料もあるから給料の1.6倍は費用がかかる
そして現場は間接部門も考慮して一般的に給料の3倍稼げと言われている
だから4.8倍の利益を上げなければお前らは役立たずの社員ということだ」
とかいう理論で毎年減給され続けた - 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:27:21
正社員採用枠だったのに契約書に無期雇用派遣って書かれてた
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:28:07
知り合いの話だけど基本給が少しずつ減給してた
手取りは同じだけど基本給は減給して手当で調整されてたみたい
本人は給与明細を詳しく見てなくて手取りは変わらないから最初は気付かなかったらしい - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:28:28
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:29:31
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:30:27
休憩時間がなかった
初日に「今日は初日だから一時間休んでいいよ」と言われて言葉の意味を少し考えてしまったぜ - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:30:36
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:31:55
同じく、でも雇用契約で休憩90分あったから休憩時間無くていいから早く帰らせてって頼んでもそれは違法になるからダメって却下された
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:34:29
某大手コンビニチェーンに商品卸してる弱小企業だったけどそのコンビニ本社に頭が上がらなかった為に季節ものの商品を毎年全社員自腹
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:35:14
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:01
明らかオーバーワークなのに納期に間に合ってないのはおまえが悪いんだからって言われて一人でサビ残
自主的にという体で半強制の土日出勤、製造業なのに年末年始に31日から2日までの3日しか休みなかったな
もう辞めて10年程になるけど三が日から仕事とかおかしいだろクソがってなる - 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:13
始業時刻は就業規則から実質30分前倒し
終業時刻は就業規則から実質30分後ろ倒し
昼休憩1時間(1時間も取れない)
残業した日の業務内容を記入し残業する必要性が認められなければ定時退社扱い
これでそもそも安月給だし部長職が進んで空気を悪くするおまけ付き - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:30
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:36:47
adobe製品割ったの使わされてた
CCになる前の話 - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:34
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:36
とある塾業界に勤めていたんだけど市販の問題集をコピーして教材に使ったり
進研模試や東進模試をスキャンして保存しておいて、自分たちの模試として数年後流用してた
いくらなんでもダメだろって上層部に相談したらどこもやってるよって言われて教育者目指してた者として続けたくなくなって辞めた - 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:53
デザイン職にいたけど上司たちが言ってることがコロコロ変わるし納期もタイトすぎた
明日までにポスター三案出してと前日の昼頃に言われたり修正20回言われた時はキレそうになった - 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:39:55
コンビニ店長も買ってはいるんだろう多分(コンビニに就職したことはないからわからぬ)
俺が元いた企業みたいなコンビニ本社の奴隷みたいな企業も買わされとる
勝ち組なのはそれらの甘い蜜を総ざらいするコンビニ本社に就職しとる奴らだけだ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:41:11
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:42:40
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:42:46
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:44:50
最後報告して辞めようと思ったけど後々面倒になったらキャリア傷つくし辞めるしどーでもいいやって控えといたよ
あと追加で思い出したんだけど経営の会議の時に社長が「著作権の問題を孕んでます!」って言ってて
(お?やっと正規の手順で教材用意するのかな?)って思ったら
「なので、注意して使用してください!」って言ってて内心呆れた
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:32
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:46
年間休日120日!
→実際は年休80日前後 土曜出社は当たり前 長期休暇は半分以上出社 サビ残横行
ボーナス支給年3回!
→夏冬のボーナスは金一封、春にあるボーナスは毎月の給料から引かれて積み立てられた分を支払うだけで実質無し
有給消化率ほぼ0 年5日分は会社が割り振って強制的に有給消化 ただし基本的に土曜日に設定されてるので有給を使うことでようやく2連休を得られる始末 時にはサービス有給になる
休みたいときも極力代休処理にされて土日に出社してカバーさせられた
有給は最大40日まで保持できるけど退職した時の残り有給日数は34日あった
退職が決まっても使わせてくれなかったので退職日までちゃんと出社して仕事した - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:50
新卒1年目
このスレ怖すぎる - 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:47:36
今は大きい企業だから指示が細かいんだけど昔は
もっとこうインパクトある感じにしてね、じゃよろしく!→うーんなんか違うんよ、もっと派手に→これも違うなー、似た感じであと5個くらい出せる?
こんなのだぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:46
サービス有給ってなんだよ……
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:49:47
なんで嘘が違法じゃないんだろうなこれ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:48
職探しの時正社員のみに絞り込んでも出てきて本当に邪魔だったわ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:51:51
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:55:59
入社したら自分専用のパソコンがなかった
聞いたらまだ準備してなくて〜と言われて求人とは違う仕事をさせられたパソコンが来たのは結局2週間後だったネガティブに考えたくなくてアバウトな会社なんだろうなぁって思ってたら給料面とか情報伝達とか雑すぎてトドメにサービス残業
我に帰りやめた - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:19
入社前
説明役「ノルマないよ」
入社後
上司「全然届いてないけど今月大丈夫?」
俺「うーん、ちょっと無理そうですね」
上司「いや無理とかじゃなくてさ、必達なんだけど」
俺「え…ノルマじゃなくてあくまで目標ですよね…」
上司「目標だけど達成しないとダメに決まってんじゃん、来週までに95%行ってなかったら営業計画書出してもらうからね」
俺「……… ………」 - 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:58:50
有休消化は新しい方から消化
サブロク協定は勝手に締結
赤字続きで黒字になるまで賞与昇給無し
ここ7年間赤字
売り上げの数字はエクセルベタ打ち
経費は不明で社長しか知らない - 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:01:35
俺同じ感じで開き直って目標達成出来なかったので目標下げてくださーいって言い続けてたらアンタッチャブルな存在になってぶら下がってるで
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:35
転職決定すると無敵モードになるよな
転職後はこうやって前の会社いくらでも悪く書ける - 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:00
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:04:32
ヤクザかな?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:04:48
反社か?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:08:27
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:13:21
新入社員研修がゼ○ア新薬の件で有名なところだった
配属後も毎朝社訓昭和
業務内容はテレアポの押し売り営業
休憩時間がなぜか2時間
休憩時間はオフィスにいないといけない - 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:13:31
給料遅延ってかなりペナルティ重くなかったっけ…?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:15:50
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:21:19
食品会社の品管やってたんだが、監査が来る数日前くらいに検査記録を監査が見ても大丈夫な数値になるよう改ざんした資料を作る仕事が追加されてた話はブラックで良いか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:21:22
それ以外ないだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:22:43
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:07
ブラックかといわれるとそうではないけどシフトが3日前告知、3日分なのがだるかった
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:36
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:41
入社時保険証貰えなかった
体調崩して病院行きたから保険証出してくださいって何度も伝えて1ヶ月ぐらい後の入社後11か月目でようやく渡してもらえた - 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:22
暗殺業かな?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:49:37
翌日の勤務開始時間が18時以降にならないと出ない
- 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:47
怖すぎんだろ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:20:43
遅れても払えばいいんでしょと軽く考えてる経営者もいそうだけど対外的には不払いと全く同じ扱いだからかなりの重大事案よ
上場目指してる会社がこれやったら一発で審査落ちしても文句言えないし連発したら取引先にも「あそこの会社はもうヤバい」って伝わる
- 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:26:27
非正規時代に食品加工の工場で働いていたんだけど、正社員にクリスマスケーキやおせちのノルマがあった
営業職じゃなくて製造工場なのにどうすんだよって社員の心配してたら休憩室に自腹で買ったであろうケーキやおせちが山積みになっててパートのおばちゃん達に持って帰ってもらうように頼み込んでた
あとは24時間稼働してる工場だったんだけど、午前のシフト時間でも夜勤組のシフト時間でも同じ管理職がずっといる
ライン作業なんだけどラインの隅で立ちながら寝てた - 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:28:59
社内政争に負けた上司が田舎に飛ばされて死んだとか?
- 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:21
残業代が15分単位でしか付かない(入社した時は30分単位だった)
着替えや朝掃除の時間は給料出なかった
とかかな?
あとモチベーションアップ株式会社のポスターが至るところに貼ってあった - 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:35:57
ボーナスがそうだった、給与5ヶ月分を夏と冬に分けるように書いていたが実際にそこで働いていたけどそもそも手取りの3ヶ月分あるかどうかしか貰えていなかったから求人で見た時は驚いた
- 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:29
ボーナス年一一月分で貰う時泣いて喜ばんと社長不機嫌になんねん
- 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:17:25
新卒から入って5年間勤めた会社、一度も賞与昇給無かったの今でも恨んでる
求人なら有りって書いてたくせに - 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:25:37
会社そのものがブラックって訳じゃ無かったけど、所々で洒落にならない問題や未来を感じられない場面が多かったな
・常駐先が色んなSESを集めたのは良いけど、プロジェクトリーダー以外は誰も知らない言語でのシステム開発を皆で勉強しながら開発をしていた(自分じゃなくて帰社日での他のメンバーからの報告)
・常駐先との面談の際に伝えられていた業務を関わりはあるものの、聞いていたのとは全く違う段階からやらされた
・常駐先でパワハラがあっても立場の弱さ故に相談には乗ってくれるけど端的に纏めると「耐えてくれ」としか助言されない - 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:29
午後10時くらいに仕事終わって、明日2時集合なって言われたのが午前の2時だった
その場で横になって寝た - 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:50
ホラーすぎる
- 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:48:52
色々あるが、こっちは予定があると説明したのに長期間の海外出張を勝手にくまれた上、向こう行って2ヶ月後くらいにやっぱそんな急ぐ仕事じゃなかったと言われたことがきっかけ。ただこれを言った上司は元会社だとかなりマシだったので日頃から鬱憤が溜まりまくってた。
- 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:34
基本連絡手段がLINEだった事
LINEで売上利益率の速報を出すし終業後、休日の電話の呼び出しもLINE
業務連絡ももちろんLINE
毎日偉い人からの全体LINE
かなり大きい企業なのにこれはヤバいと思った - 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:22:25
経理ワイ、箇条書きでスマンが
・本社の経理という体で入社したのに入社後即子会社の経理に回される(※同意無し即勤務開始命令なので労基法でアウト)
・求人票に記載していた賞与を支給しない(※騙し討ちで労働者に不利益な条件を強いてるので労基法でアウト2)
・入社後、突如子会社の経理・労務を丸ごと任される(※事前説明・求人票に記載無しなので労基法でアウト3)
・代行してくれてた税理士事務所の人から引継いだ事をそのままやれば良いと言われる
→一年半くらい経ってから今まで一回も指示しなかった事を突然指摘してなんでソレやってないのとか、なんで把握してないのとか言ってくる(※社長。税理士事務所の人が月次を毎月確認してから完成させた損益計算書を逐一報告した時も何も言わなかった)
・任せたんだから子会社に居る一人一人の業務の詳細は把握して当然、ちょっと考えればすぐ分かるのに何も理解してないとか、何の問題提起も無いのはどういう事だとか、五月雨式に言ってくる(※社長)
・そんな事じゃ任せられない、機転効かないとかそれが常識だとか言ってくる(※社長)
・転職前の会社をトラブル起こして辞めたって決めつけてくる(※社長、パワハラ)
自分が経験した事、前任者が経験した事合わせてこんな感じだった。要は社長が全部悪いんだけど、一代で会社デカくしただけあってかなりの人物ではある。社長と肌が合うか合わないかで何年勤務できるかが決まる会社だった
まあアレと肌が合う人なんて早々いないし居た所でジェネリック社長になるから次々と人が辞めてくんだけどね。適応障害で休職→退職のコンボなんて何件も見た。気に入った銀行の主任さん口八丁で口説き落として転職させて半年で潰したのとか目も当てられなかった
一年半経理で務めただけで社員のほぼ全員&店舗で資料のやり取りしてた優秀な事務員さん達全員から全力で労いの言葉を貰えた辺り前任者達の相当な苦労が伺える
因みに、自分の後任として入った若い女の子は求人票に記載のない接待業務の手伝いをさせられてセクハラに遭って即辞めたらしい。当たり前じゃボケが - 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:25:42
無茶な条件を押し付けられた時に、労働基準法では〜と返したら
労働基準法?ウチはそんなのないんだよ!と返された時
昭和の話じゃねえぞ 一ヶ月以内に言われた令和の話 ド令和だ!!