- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:18:18
生者と死者の境がわからない主人公とかになりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:21:15
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:23:59
そういうのはもうSDガンダムでやってるので
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:26:46
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:32:11
死んだ既存キャラの人気におんぶにだっこせず、作品初出のキャラを中心に話を回せれば別にいいんじゃないかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:54:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:15
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:57:35
ムシャゴーストからどうだぬきもらおうね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:58:31
富野先生がそういうの描きたくなったときガンダムじゃない作品にしちゃったからなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:06
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:25:30
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:14
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:18
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:53:56
そもそも幽霊って、所謂量子状態でその辺彷徨ってるようなもんとされる
そういう意味じゃ00劇場版の刹那とか逆シャアのララァとか、もうアレ生霊ないし幽霊で、舞台はとっくに幽界だよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:35:10
霊界なら宇宙よりも更にニュータイプ能力が活躍しそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:37:33
ソースは?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:48:11
ガンダムではSD以外なら多元宇宙論としてはジークアクスがそこに近かったかな
ただ、先に出てるようにそういうのはガンダム以外のたとえばダンバインとかでやる傾向が強い
ブルーオーシャンだからといって今後ガンダムでそれをやるかどうかは未知数かな、それこそ作り手次第
個人で見たい、あってもよくない?ってと思うのは自由だけど「あって然るべき」まで行きつかないでね、としか - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:06
逆にやる『必要が無い』でも無いんだけどな