冨岡義勇の趣味:詰将棋←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:30:40

    交友関係が狭くてもできる……というのは置いておいて自分との対話というかただ思考の海に沈む感じの趣味で大変似合っていてめちゃくちゃいいよね
    縁側で詰将棋の本と将棋盤に向き合う水柱様を目撃したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:37:29

    勝負勘とか判断力は将棋から学んでそうだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:29

    何手も先を読む思考してるから将棋好きなの納得

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:06

    昔は鱗滝さんや錆兎と指したんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:04

    正解ルートをいかに早く見つけ出すかってのがそのまま戦闘スタイルにも表れてそうで好き
    ただ戦場では即断即決だけど詰将棋だったらじっくり時間かけて考えるのも好きそうなイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:48

    先読みの思考は詰将棋で培われてひたむきに修行した結果凪が生まれたと言われても納得できる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:00:34

    忙しい鬼殺の合間のほんの一瞬の休息だったんじゃないかと思うと静かに集中出来るものなのが納得できるというかなんというか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:19:05

    現代なら仕事の傍ら雑誌に詰将棋問題を投稿して掲載されるかどうかで一喜一憂してそうなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:25

    どっかの解釈で見たんだけど
    詰将棋みたいな頭使うものは考えることが多い分鬼殺で湧いた悪感情を直視して立ち止まずに済むから好んでる、っていうやつ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:49

    なんか似合うよな詰将棋
    正直錆兎死亡後冨岡の趣味と言われてもなんかあんの?って感じなんだけど、詰将棋って言われるとあぁ〜ってなる塩梅

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:34

    最終回で鱗滝さんは元雷柱と打ってたし、義勇さんの将棋趣味は師匠に教わったりしたのかな
    それとも、錆兎と遊びで売ったりしてたんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:20

    >>11

    夜鷹兄弟弟子はやめるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています