- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:44:15
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:45:35
深夜アニメってジャンプ系以外注目されてるんすか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:25
えっベイブレードは生き残ってるんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:46:54
♢ひき肉です
えっ - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:01
やりずらいッテナンダ?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:20
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:48:50
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:49:37
おそらく配信だ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:49:41
マジそれな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:51
(4位Vのネタだけど黙っておくヤンケ)
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:50:52
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:51:18
おそらく保育士志望とか子供と関わる仕事か仕事でなくても単に子供と関わる機会があってコミュニケーションに困っていると思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:52:28
3DS世代のガキだったけどホビーとかカードにはまったく流行ってなかったのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:52:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:53:13
深夜アニメが人気と言うより
夕方アニメが死んだという感覚ッ - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:54:53
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:55:49
マジは… マジ最高
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:00:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:09
スマホ持たずにパソコンやってるワシは全くもってついていけないんだよね 凄くない?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:51
1位
うおおおマッセリアーッ
2位
ひいてくれや
3位
紹介しよう “犯し屋スミス”だ
これが現実 - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:18
小学生は去れッ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:56
𝙏𝙞𝙠 𝙏𝙤𝙠とインスタが宗教上できぬワシは勃起不全…やはり変わる流行についていけぬか…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:09:45
TikTokはガチっスね
親戚の子に合わせられないっスもん
ゲームも言うほど喰いつかないんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:17
ふうんマスメディア風にいえば子供のゲーム・漫画離れということか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:36:33
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:41:21
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:21:51
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:24:21
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:24:46
ワシらもジェネレーションギャップを感じる世代になったんやのう…
ですねぇ… - 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:27:44
うちの子供はまだ小さいから気にならないけど自身の子供時代とのギャップに大いに苦しめられそうなんだよね 怖くない?