- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:53:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:55:52
仲間に記憶引き継げるようになってから反逆開始って感じの展開良いよね
学校での攻防戦が一番好き - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:56:10
いいよね……
前半のひぐらし的な気味の悪さの漂う所も良いけど
後半の畳み掛けるような展開の応酬も好き - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:59:38
こんな敵にどうやって勝つんだよ!から少しずつ勝機が見えてくる感じ気持ち良すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:01:51
一度体育館で勝ってから割と調子良くいってると思ったら影潮と南方先生が死んでいくのマジで上げて下げる展開上手いわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:02:57
影澪好き
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:17:44
慎平が拳銃自殺で戻った先で助ける選択肢が先生か澪の二者択一になってる構造本当好き
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:21:34
影も本体も含めて5人で幸せに暮らしましたじゃダメなのか!?ってずっと思ってました
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:23:13
オイオイもしその選択が取れてもしおりちゃんを始めとした既に犠牲になってる人達はそのままでしょうが
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:53
すごい面白かった
サイレンとバイオ4とキンザザが好きな自分にとってかなりクリティカルな内容だった。
サイレンはともかく、ラストシーンのキンザザ感は不意打ちだった
作者も好きだと嬉しい - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:38:37
わりと絶望的なとこからこの時間の潮が!ってなる展開ほんと痺れた
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:42:25
アホだから難しい事は分かんなかったけど、毎回目的と勝利条件と敗北条件をハッキリ提示してくれたから楽しく読めたな 本当に南雲先生の死に際好きすぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:48:16
絶望感すごい展開多かったけど慎平と潮が揃えばなんとかなる感は異常
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:51
ひづると竜之介めちゃくちゃ好き
ひづるはかっこよくて竜之介inの時はちょっとあざとかわいいと思ってる - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:09:04
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:30:09
ちゃんと最後までやって完結してるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:52
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:18
窓がとにかくいい奴すぎる
あの家庭で生きててよくあんな真っ直ぐに育ったなあ - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:57
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:55:25
慎平が好き!の告白シーン声優さん演技うますぎ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:21
単行本最後に載ってるヒント?みたいのがすごく不気味でホラゲー感あって好きだった
あれちゃんと読み込めばミステリー部分解決できるとかある? - 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:23
タイムループ物で敵が付いてくるのは反則だろ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:02
スピンオフのサマータイムレンダ2026シリーズもいいぞ
相変わらずな南雲先生と生まれ変わって幸せそうな波稲が見れる - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:48
オカンは影だけど良いお母さんだったんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:25
個人的に炭治郎と別ベクトルで花江くんのはまり役だったと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:58
独占配信じゃなけりゃもっと話題になってたかもしれないけど独占配信じゃなけりゃこのクオリティで作られたか分からないのが悩ましい所
体育館の戦闘とか大変そうなのに作画崩れてなくてよかったわ - 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:06
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:43:15
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:07:08
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:42:24
そういえばゲームの評価ってどうなんや?