- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:08:02
高瀬隼子
カズオイシグロ
作品数すくないからね - 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:09:54
こわいもの係の床丸迷人先生。
学生時代どっぷりハマってた。読書の始まりだったかな - 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:10:58
テッドチャン
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:13:05
寄稿した短編とかまで追いきれてるかは自信ないけど、小野不由美かな
ホラーでも理路整然としてるというか、理屈の通った世界観に情緒的な味があって好き - 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:13:09
作家読みしないからなあ…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:14:57
多分小川洋子
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:16:01
今村将吾
イクサガミが最初に触れた作品でそこからはまった
もちろん全部が良かったわけじゃないけどヒット率は高かったよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:17:03
小田雅久仁
もっと本出して欲しい - 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:19:03
池上永一
沖縄小説多くて好きなの - 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:01
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:20:10
伊藤計劃
もっといっぱい書いて欲しかった
小林泰三
もっといっぱい書いて欲しかった… - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:21:17
小説だけで良いなら宇佐見りん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:02
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:13
今村夏子、新川帆立、空木春宵…は多分全部読んでる
いやどうかなでも大体読んでる - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:26:01
寡作か新人作家が全部読みは狙い目だな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:37:25
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:40:20
森見登美彦は本になってるやつは全部読んでると思う
作家って寄稿とか本になってない短編とかフラッと存在してるから分からんよね - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:41:44
アンソロとか文芸誌に載せたエッセイとかは読んでなかったり結構するので
本になってるやつってだけなら朝井リョウ - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:26
貴志祐介
雀蜂ですら好き - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:22:36
澤村伊智
予言の島と怖ガラセ屋サンは特に好き - 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:23:37
書き込む前に一応確認しているんだけど、現役の方だと最新のやつ読んでないなって結構あるな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:46
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:17
屍者の帝国読みたかっな…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:19
あさのあつこ
有川浩
恩田陸
この辺は本が出てるやつは全部読んだ
本なってないやつまでは追いきれてない - 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:45:11
うわ恒川光太郎さん好きなのまじでわかりみの嵐
実は科学が〜とかじゃなく(それはそれで面白いけど)しっかりファンタジーやってくれる日本作家さんで好き
ただ生憎まだ全部は読めてないな…滅びの園とか短編集好き
- 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:28
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:47:40
吉村昭のノンフィクションは読んでるはず
エッセイも何冊か出てるけどそっちも可能な限りは読んだ
一時期江戸川乱歩も狂ったように読んでたけど全部とは言い切れないかなぁ… - 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:22
基本図書室や図書館通いだから手に入る範囲は読んだけども…系なら小川糸さんとかあるな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:27
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:28
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:18
小学生の頃に山田悠介作品にどっぷりハマって、その後も新刊出たら読んでる
『キリン』がいちばん好き - 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:05:12
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:02
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:01
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:13:37
東野圭吾の2013頃までの作品はその頃好きだったんで評判良くないのもエッセイも含めてほぼ読んだ
作品リスト見る限り読んだ記憶がないのはトリノ五輪のルポと絵本ぐらいかな - 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:23
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:56
もうあと数作品で米澤穂信読み終わる
氷菓と小市民のイメージだろうけど青春ミステリだけじゃない、
『インシテミル』と『追想五断章』が好き - 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:44:58
米澤穂信は一応全部読んでると思うがまだ単行本収録されてない短編は見落としがあるかもしれん
石持浅海も多分全部読んでるはず
今作家追いしてるのはこの2人だけかな - 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:54:02
レイ・ブラッドベリはだいたい読んだと自負してるけどまだ読めてないのもあると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:56
綾辻行人
執筆中の双子館の殺人でシリーズ完結だと思うと待ち遠しい - 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:58
今野敏
隠蔽捜査シリーズは面白かったけど、この人の独特な文脈の間は任侠シリーズのようなコメディの方が活きてると思う。
森博嗣と東野圭吾もけっこう読んだ思うけど全部は読めてないなー。 - 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:50:24
白井智之
過激なエログロと精密で真摯なロジックが両立してる作風に度肝抜かれて今では雑誌掲載の短編まで追ってる - 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:12:41
J・K・ローリング
映画「ハリー・ポッター」シリーズから入って日本語で出版されてるのは全部読んで、英語を学んでからは英語版で読み直して、英語しかないものも読んだ
映画も全部見てる - 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:19:49
森博嗣は読んだ冊数だけなら200超えてるんだけど著作数もすごいから結局網羅出来てない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:24:47
有川浩って絵本系っぽいやつだけ読んでないんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:28:50
原書まで読んでるの強すぎて草
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:05
寡作だよね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:58:53
他の方があげてるように自衛隊シリーズ本当におすすめだよ
個人的には「クジラの彼」「ラブコメ今昔」が大好きすぎて何回も読んでる
図書館戦争は時間があったらぜひ別冊も読んでいただきたい!糖分甘めでさらに解像度あがって良いよ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:03:27
最近中山七里を読み始めたんだけど…この人刊行ペース異常じゃない?
いくら読んでも追いつかないんだけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:24:46
中山先生の1日密着のようつべ見たらいいと思うよ…(震え声