少年画報社系の漫画を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:03:53

    アプリがなくなったのが本当残念だが面白い作品多いよね……。
    スレ画は本当、いい意味で生活感あるエロさと日常で良いんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:16:47

    思い出食堂も良いよね。
    コンビニとかにも置いてあるから買いやすいのが良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:25

    やんちゃギャルの安城さん好き
    結構巻数出てるしアニメ化して欲しいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:32

    スレ画は今度新刊出るの楽しみ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:10:26

    銀河鉄道999とかワイルド7とかの出版社だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:18:37

    何気にヘルシングとかコレとかでネットミームと化した漫画も結構ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:34:15

    そう言えばドリフターズもだったか
    渋い漫画多いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:40:58

    やんちゃなお兄さん向けのヤンキンとマニア向けのアワーズで綺麗に分かれとるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:48:25

    魔もりびとをここの漫画おすすめスレで教えてくれて感謝してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:29:41

    外道の歌のイメージが強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:55:27

    おくさんも良い感じで完結してよかった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:56:54

    そもそもドクストの作画の人もここ出身だし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:00:50

    大陸軍(グランダルメ)は世界最強ォォ~~~ッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:02:03

    >>12

    ゲートのコミカライズの人もここだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:09:28

    田中宏のバッドボーイシリーズもここか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:36:19

    雑誌で言えばヤングコミックやヤングキング系?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:33:21

    それでも町は廻ってる良いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:54:07

    なんか良い漫画ってある?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:57:11

    ワールドエンブリオ中学生の時にハマった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:36:49

    >>18

    まあ、軽く楽しむなら思い出食堂関係は良いぞ。

    電子書籍の方で安くまとめてあるバージョンも売ってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:22:24

    悪役令嬢転生おじさんは掲載誌初アニメ化だったか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:26

    トライガン、ヘルシング、エクセルサーガ、ジオブリーダーズ辺りが載ってた頃のアワーズがせいしゅんでした…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:52

    >>21

    ツマヌダとか良いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:47

    >>23

    カイン王子好き

    泥臭く勝ちを狙いに行ったが故の敗北好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:23

    >>23

    ツマヌダは悪役令嬢アニメ化したからアニメ化しないかなーと思ってるけど藤子プロの許可貰わんと難しいかな。


    僕らはみんな河合荘も画報社系だな。最初りっちゃんが主役で考えてたけど話動かないから宇佐君が主人公になったんだっけか。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:32:28

    ボスとヤス好き
    純愛…純愛だよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:59:46

    ドラマ化はそれなりにあるんだけどねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:28:21

    >>27

    アングラ系の漫画は深夜ドラマ向き多いよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:11:20

    >>5

    五大週刊少年誌の一角だった少年キングか

    柔道一直線、怪物くん、アパッチ野球軍、超人ロックとかもそうだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:23

    >>19

    よお、俺と一緒だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:22:05

    >>17

    同時期に小野寺浩二と石黒正数で幽霊を見に行くソレミテやってたのを思い出す

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:29:18

    スレ画はこの後二人の関係は進展……しませんでした。
    彼氏に振られた女性とその女性に騙されそうになった男性が付き合……うことなく振られた方とよりを戻して彼氏彼女は子供に恵まれ……
    とかそんな上手くいくことないよねー的な感じの話も混ざってて見てて面白い

    何話だったか覚えてないけど梅干し入りおにぎりの話で今回は二人とも別の人生を進む感じの上手くいくわけないよねってオチかなっと思ってたらその後の話で付き合いだして驚いたな
    いや男側があんな過去の自分へのご褒美的な虚しさ残る事思いながら連絡先も交換せずワンナイトで終わったらそこで終わりだと思うじゃん………

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:20:08

    一騎当千は途中から少年画報社に移籍したんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:10:51

    ウチの書棚見たら「それ町」と「玉キック」だった…
    スケベな俺…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:13:22

    ねこまんま、良いよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:31:32

    宇河弘樹いいよね 朝霧の巫女は中盤からの展開と演出が刺さりまくった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:18:36

    >>29

    超人ロックはキング廃刊後も色々あったけど何だかんだ少年画報社が終の住処になったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:29:01

    水上悟志先生がヤンキン出身だったっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:36:58

    >>26

    変わってるのは見た目だけで中身はヤスのまんまなの笑った

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:24:20

    結構他のところと掛け持ちしてる人も多いよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:01:48

    むちゃくちゃ長寿になってるアオバシリーズ好き
    年取るように設定してたら凄いことになってたかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:07:57

    >>38

    いくらかはそっちで出してるね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:32:30

    >>40

    おくさんの終盤のをしっかり読むならグラジャンの朝日奈さんちを読まないといけないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:33:49

    夢幻紳士ってここだっけ?好きなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:57:12

    マイナー雑誌だけどここで挙げられてる作品見たら知ってる漫画もけっこう多かったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:20:51

    三強週刊少年誌以外のはどこで連載してるかあんま知られてないの多いしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:00:51

    >>46

    思い出食堂もよく似たぶんか社のコンビニコミック出してるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:52:06

    蒼き鋼のアルペジオ良いよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:27:05

    >>48

    主人公がショタ化してアニメでは敵だったやつがママになるやつだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:19:39

    しーちゃん、良いよね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:30:48

    だいぶ前の話になってしまうが、吉田聡が少年画報社とたもとを分かったのは大分驚いた
    湘南爆走族の頃からの看板作家だったのに一体なにがあったというのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています