ハガレンのメイ・チャンって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:00

    作中で重要な立ち位置にいるしいなかったら詰んでる場面もあるのにイマイチ人気がなくて残念 かくいう自分もコイツにそんなに思い入れは無いが

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:47:27

    自分はすごい好きなんだよなあ
    遠隔錬丹術かっこいいのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:48:02

    (また根拠無しの人気煽りか?)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:09

    •チャイナ
    •ロリ
    •皇女
    •パンダ
    ロマンの塊だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:51:55

    最終回後の成長した姿めっちゃ可愛いよねメイ・チャン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:47

    エンヴィー持ってイチ抜けもできたけど戻ってくるあたり本当にいい子だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:53:20

    キメラ軍人の方がまだ精神的な掘り下げがあった気がする
    メンタルと実力が雑に強くて安定して活躍してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:10

    >>5

    後ろのパンダはどうした

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:30

    >>5

    アルといい感じにも見えるしまだ友達止まりにも見えるのエモい

    がんじがらめな人生でなさそうでよかったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:49

    同じシン組だとどうしてもリン側の方が派手というか目立ってたのはある
    スカー側との絡みが良かったし最終決戦でアルの手助けしたりでメイのことは好きなんだけどね…どちらかというといぶし銀寄りなんだよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:56

    張梅

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:56

    >>11

    あるいは張美かもしれないけど

    ランファンとあわせて恐らく京劇の名優梅蘭芳から取ってるような気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:20:13

    直接戦闘だとお父様カウンター以外で外傷がそんなに無かった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:33

    >>5

    このニコニコ笑顔見てるとその後は決して悪いことにならなかったんだろうな

    きっとリンとも上手くやっていけてるんだろうってのが想像できて好きだよ


    それはそれとして後ろのシャオメイ育ったね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:30:15

    こちらで言う中東数学や東洋医学のように、東洋錬金(丹)術も
    決して劣ってはいないしむしろ優れてる面もあるけど、歴史が選ぶのはアメストリスの錬金術なんだろうなあ…とは思う
    覚えるためにまず考えるな、感じろはレベル高いもん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:33:58

    最初出てきた時はノイズに感じたけど、出てくる毎にシン国面子全員めっちゃ好きになっていったわ
    スレ画が地味に感じるのはサブ的な役割が多かったからかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:23

    最後らへんの師匠大佐アルエドホーエンハイムの人柱面子の中にさらっと混じってるメイの場違い感は凄かった まぁ有能だったから良いんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:00

    >>3

    人気の有無はともかく連載時はメイ嫌いな人は一定数いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:21

    >>5

    これおまけのネタコマじゃねーか!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:15

    味方側だと貴重なヒーラー枠なんよね
    (医療系錬金術は専門外の奴ばっかで賢者の石で底上げするか、エドがやったみたく寿命削る前提で使うしかない)
    その上、体術もできるし、遠隔錬丹術も使えるし
    最初にスカー側で後半に味方化させたのも、最初からパーティーメンバーにいると便利すぎて作劇的にピンチ演出がしづらいからって事情もありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:40

    >>13

    外傷って最終戦のお父様カウンターが初めてじゃなかったか

    ダメージだけで言えばグラトニーに殴られたのもあったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:28

    なんてゆーか最初は思い込みのエドの容姿に惚れて首突っ込んできたから、ギャグキャラな印象強かったよな
    だから正直いらんだろ、コイツ。みたいなとこはあった
    徐々に錬丹術で有能振りを発揮し始めて最終版で真価を発揮出来た感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:08:14

    味方陣営の誰が欠けても詰んでたので、「この子がいなきゃ詰んでた!」が売りにならないという贅沢な問題

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:18:13

    >>17

    エドアルがホーエン応援するしかない中でホーエンと並んでフラスコの攻撃防御できてるのこの子もだけど錬丹術が雑に強すぎる


    >>21

    基本ガタイが正義の作風だから煽り食らって当然だけどグラトニーのワンパンで戦闘不能なってたあたり耐久力はほんとないのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:23:21

    面白いし有能なキャラなのは間違いないんだけど

    何となく印象薄いんだよな~という感想

    全くもって嫌いとかでは無いんだが>>1のかくいう自分もコイツにそんなに思い入れは無いが

    という感覚に同意

    何でだろうね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:34:23

    >>25

    ぽっと出の強キャラでかつビジュアルが微妙だからじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:39:03

    最初の思い込みエド惚れとそれ絡みのケンカぐらいしか欠点がないから逆にインパクト弱いんだよね
    ホムンクルス関連は立場考えたら利益求めるのは当然だし

    錬丹術が本当に雑に万能で本人も弱小民族で苦労してるけど卑屈にならず後ろ暗い過去もなくメンタル実力も完成してて成長もほぼなくかといって悪い意味で他キャラを喰うようなメアリー・スーみたいにもならずいぶし銀に活躍するから完璧超人過ぎて語る余地が薄い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:40:56

    カプ的にはアルだけど
    スカーとのコンビも好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:41:40

    メイが単独だったりメイン級でマッチアップしてる戦いが全然ないのもあるんじゃない?
    基本サポートばっかりだから(勿論それも大切なんだけど)目立った戦績が少ないというか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:43:51

    キャラの薄い便利ユニットってイメージから抜け出せなかった感 

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:16

    >>26

    ビジュアルが微妙だからに凄い納得した

    可愛らしいんだけどマスコット枠というかいわゆるちんちくりん枠だもんね

    これが春麗みたいなキャラデザなら全く反応違ったろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:07:09

    小柄を生かしたくるくるちょこまかな感じの体捌き好きだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:09:39

    >>31

    なんかわかる

    見た目マスコットで超強いって場違い感というか

    かっこいいお姉さんが強い方が人気は出そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:26:04

    いやビジュアルはいいんだ…むしろエモい惚れた腫れたがないのが…
    牛せんせーだから「いや成体前だから発情しないだろ?」ってドライに割り切ってそうw

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:35:12

    リン達ですらポッと出助っ人軍団の雰囲気が強かったのにこの子はさらに輪をかけて縁が薄いからまあ確かに印象は薄くなりがちなのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:42:45

    いらないキャラでは断じてないけど勝手に理想のエドワードエルリック様♡に惚れて勝手に現実のエドに乙女心を弄んだチビ!!みたいな理不尽なキレ方してたのは正直なんか嫌だったな…具体的な和解とかも無いまま気付いたらエドと普通の仲間の距離感になってたのもうーんって感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:42:58

    そもそもシン組がぽっと出でしかも本筋とは別の新展開かと思わせるような出方したせいで印象が悪い

    最終的には全部本筋に絡んでなくてはならない話ではあるんですが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:44:48

    本人もしっかり戦うし錬丹術の使い手として物語に関わってるんだけどどことなく非戦闘員ぽい印象も残ってる不思議

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:45:22

    原作キャラなのにアニオリ感あるの当時の旧アニメ放送中に出てきたからってのありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:41

    >>33

    ただでさえ筋肉がちゃんと強い作品だしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:49:43

    俺はかなり好きなキャラなんだけど「嫌いじゃないけど好きでもない」みたいな人が多いのは何となくわかる気がする
    見どころや活躍が無い訳じゃなくて終盤は大体どのキャラも活躍してるせいで相対的に目立たないみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:00:52

    アルの最後の願いを泣きながら叶えるとことか切なさとかっこよさがあるはずなんだけどイマイチこう心に残らないというか
    いいキャラになってるとは思うんだけどフックがないのかねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:10:20

    まあ同じタイミングで出てきたのが腕吹っ飛んだランファンとかホムンクルスになってしまったリンとかだからインパクトがないのはわかる
    ジジイもかっこいいジジイだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:48

    人気云々言うならそりゃ後発組のシン関係者はどうしたって人気落ちるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:48

    少女だけどロリコン向けの造形してないから変態受けが悪いだけじゃね? おばちゃんの幼体感がある

    まあでも俺は好きよ? アルに甲斐甲斐しくしてるのとか微笑ましく思ってた。

    ただ、同じシン組でもリンがホムンクルス陣営に囚われてガッツリ因縁作ったヤオ家チームに比べると、ぶっちゃけ立ち位置に蚊帳の外感があるというか。メイの立場を考えると、賢者の石にこだわらなくても他の皇帝お喜びアイテムを探しに行っても良かった訳で。「無関係なのに助けてくれた親切な人」みたいなスポット参戦キャラっぽさを感じる。アルとのエピソードがもうちょいあればヒロインとしての人気も出たと思うんだけどな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:04

    エドの相手役がウィンリィで一択揺らがず
    ダブルヒロイン展開にならなかったのは良かったと思ってるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:15

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:54:24

    >>43

    比較対象が悪過ぎるとは思う

    それでいて読み進めていく内にあれ?この子めちゃくちゃ有能なのでは?となっていくキャラ

    ただなんというか痒いところに手が届くタイプの有能さなので、不可欠な存在でありながら目立ちにくいのもわかる

    でも俺は最終決戦でアルの意を汲んでエドに腕を返したシーンだけでもお釣りが来るレベルだと思ってるからよ…

スレッドは9/8 17:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。