- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:24:44
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:12
体育祭の期間体操服毎日着るのに一枚しか持ってないから洗えなくて地獄
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:27:57
靴買ってもらえなくて成長期キツかった
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:00
友達がクラスでやはり貧しい家の子(同じレベルの子とつるむよう周りが誘導する)
自分の部屋がない
たまごっちを持ってない
ゲーム機を持ってない
勉強ができない
服の袖が足りない
教師の態度が悪く裕福な家の子より親が権力を持たないのでターゲットにされる - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:29:34
学校で必要な裁縫セットとかのお金をプリント渡しても用意してくれない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:06
雑魚寝
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:30:56
親が結構頻繁にいなくなる
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:33:50
おじいちゃんに買ってもらった漫画がいつのまにか売られてて
お父さんのお菓子代に変わってた - 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:30
県営住宅に住んでたけど創価の人がめちゃめちゃ多かった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:38:20
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:40:14
家に本が一冊もなかった マジで
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:44:02
親戚の存在を知らなかった。
というかいなかった - 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:45:31
わかる…vitaとかたまごっちとかエンタの神様の話をされるとわからない
テレビは親のものだった - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:52:27
家中のあちこちにゴキブリがいる
大きいのじゃなくて小さい奴
ゴキブリの卵の殻なんかもあちこちにまぎれこむ
小学校で何かのはずみでポロっと出てきてあわてて隠す - 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:53:45
うちも築年数やばかったからカビだらけだったな
今思うとずっと鼻炎だったのに大人になってから治ったのって…って察する - 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:53:55
親父の思想と支配が強い
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:24
あっくん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:15
家族旅行という経験がなく理解できない
父も母も運転はできず一家に車はない
親父は単車でイキってる - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:55:31
ゲーム機買ってもらえない
お菓子は百円まで
シャワーが無い
風呂が追い焚き
エアコンが無い
車が1台だけ
きりがないわ - 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:33
父親がある日いなくなってた
うちですw - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:40
親父の趣味がパチンコ
金のことでしょっちゅう夫婦げんかがあり、親父が母のクビをしめるような光景を子供が見慣れてる - 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:57:15
家庭不和は貧乏とは関係ないと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:58:26
金のなさ、金のだらしなさからの不和って貧乏あるあるじゃないのかい?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:58:48
自宅でCD聴けるようになったのか1989年
ビデオ見れるようになったのが1988年
明らかに遅い - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:58:54
だいぶ古いお下がり使ってて壊れたら
担任に丁寧に使ってたら普通は壊れないのよ〜と煽られる
みんなの前で言われて恥ずかしかったな… - 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:59:56
昭和博物館にあるような丸太型の掃除機があった
60年代の代物だろ - 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:08
卒業式でみんな綺麗な格好をしているなか普通の私服で卒業証書をもらう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:19
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:24
- 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:01:33
毎日学校帰りに友達と買い物みたいな青春思い出話
「?毎日学校帰りに買い物を…?」となる - 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:02:21
夏のシャワーの温度調整に困る
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:02:31
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:02:35
そこまでいくと貧乏云々の話じゃなくなると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:04:07
でも貧乏な家ほどゲーム買いまくってたりするから
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:05:20
- 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:05:23
いろんなゲームの話ばっかりしてる奴がいて金持ちなんだろうなって思ってたら平屋の借家で愕然とした記憶
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:06:04
だいたい89年って昭和64or平成元年
昭和の時点でビデオ持ってる家庭なんて全然ブルジョワやろうが
金持ち側だよ - 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:22
母子家庭
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:09:37
兄弟多くて部屋なかったのはしんどかった
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:08
それに疑問を持つのは普通じゃない?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:13:16
やたらゲームソフトが大量にある貧乏家庭ってたしかにあったな…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:13:40
家がボロボロで恥ずかしくて友達呼べない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:14:20
確かに貧乏家庭ほどファミコンソフト沢山持ってたわ
歯並びが悪い
鉛筆と箸の持ち方がおかしい - 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:16:11
目の覚めるような可愛い子の家がなぜかボロ家で察したとか
おまんらも経験あるやろ - 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:23
でもファミコンを憎んで持たさない貧乏家庭も全然あった
- 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:24:59
それは無いけどブスが金持ちだったってのはよくある
- 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:40
「親は子供を愛して夢を応援するもの!子供を全肯定してくれる存在!」とキラキラした瞳で言う友達が眩しすぎる
中学の頃進路の話になって大学行きたいって言っただけで家から閉め出された - 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:34:37
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:06
ゲームは初期投資さえしちゃえばコスパが良いから貧困層の娯楽という考えもできるのだ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:14
ファミカセ4千円くらいで買えたからね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:19:25
ゲームの有無は親の方針で決まるところがあるから貧乏かどうかはあまり関係ないと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:05:45
1人暮らしで初めて自分の部屋を体験する
- 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:08:48
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:11:45
眼鏡をなかなか買ってもらえない
- 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:19:55
余った給食を持って帰る
遠足の弁当やおやつは家に忘れたことにする - 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:17:15
貧乏家庭出身だと周りにろくでもないの多くて、ドラマでよく見る助け合い精神は養われなかった
田舎とかだと違うのかもしれないけど - 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:20:29
TVチャンネル争奪戦
敗退比率が高く友達との会話はブツ切れ
まあしゃーない - 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:26:18
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:30:18
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:03:51
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:19:50
貧乏な家から段ボール箱を机にし東大に…みたいな話を信じて子供を
バカだ努力してないと苛め暴力
なお子供部屋も勉強机も優しい環境もご褒美もない模様
自分たち親がダメなのを開き直り、抜け出す自助がないと子供を苛める - 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:21:34
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:22:52
本買ってもらえないとかは図書館で無料で親が借りて子供に与えるとかまだできる
なにが辛いって親に「子供に楽しみや教養を与えよう、お金ないから図書館行こう」という発想がないこと - 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:24:31
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:25:14
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:27:26
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:35:07
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:21:26
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:24:47
仕事できない親父が家事なんか出来るはずないしな
主婦はまだ女なせいか、精神に問題ない限り家のことはまあまあするけど
男で仕事できない場合は、無駄な自尊心などで全然しないし
そのくせ子供に小言ばかりで俺は男だぞと威張る
じゃあ男らしく働けの意見は無視すんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:27:08
なんかほったて小屋みたいなのに住んでる
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:33:20
- 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:40:14
ゲームも漫画も中古品で流行りから数年後に手に入れたから話についていけなかったのはある
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:13:32
流行りの音楽のCDとか買ってくるはなかなかなかったけど、うちの親はよくレンタルCDをカセットテープに焼いてそれをドライブで聞いていた
それでスピッツとか知った - 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:31:07
盗みも借りパクもしてないがゲームいっぱい持ってたぞ
中古の安いし時間潰すのにゲームは最適 - 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:36:52
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:44:52
貧乏から抜け出すには勉強しかないんだが
貧乏人ほど勉学に関心が低いし邪魔してくるのは悲しみを覚えたな - 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:49:58
みんなが当たり前のように進学の話をするから自分も行けるもんだと思ってて行けないと悟った時の絶望感
就職するにしたって運転免許を取る費用すら賄ってもらえなくて詰み - 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:03:29
車は無いどころか両親が免許取ってない
母親はともかく父親お前免許くらい取れよ… - 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:04
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:12:23
家の大きさに対してとにかく物が多くて整理整頓しきれない
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:24:02
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:32:16
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:34:46
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:35:52
父親なんか仕事に勤しむだけでだいぶいいパパになるのにな…
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:39:28
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:42:33
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:11:26
母親が宗教マルチ情報商材にハマる
金ないのに - 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:17:42
誕生日だから外食できるんだーって友達に自慢したらドン引きされて恥かいたとか書こうとしたらなんかみんな壮絶やな…
- 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:18:43
高校生になっても親と一緒に寝てる
- 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:22:24
お金に謎の強い嫌悪感ある
お金を持ってることが悪みたいな感覚が何故かある - 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:39:41
友達と遊びに行った時自分だけお小遣いの金額が少なくて出来ないことが起きて微妙な空気になる
学校の集金も遅れたりする一方で両親の煙草代は絶対に欠かされたことがない - 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:00:11
目をそらしてるけど、嫌われる親父にはそれなりに理由あることも多いよ
働いてはいるが家族にずっとフキハラ…とか子供の成績にネチネチ文句付け
外面だけいい…とかセクハラを娘にかますとかね
そうじゃないなら子供のできが悪いってだけだから
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:47
なんならCDは図書館でも借りられるしな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:19:02
子供の頃は都内で貧乏暮らしだったけど辛かったな
マジでウシジマくんの世界観 - 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:16
スマホ持ってるじゃん塾行ってるじゃん、部活してるじゃん、大学行ってるじゃん
だから貧乏じゃないとか貧乏なのに贅沢してる、させてもらってるみたいに言われるとなんとも言えない気持ちになる
大学は学費免除やいい奨学金とったし、部活もあんま金かからないやつだし、スマホは格安でほぼ連絡用だし、塾や部活やスマホの分他のもん我慢してたんだよ
お小遣いはないしゲーム機とかも持ってないし、趣味の読書も図書館の本だし
娯楽に金かけたことはほとんどない
そりゃ塾初め全部感謝してるしそこは恵まれてると思うけど、満たされてるとこ恵まれてるとこだけ見てお前は恵まれてるみたいに他人が言ってくるのはちょっと腹が立つみたいなことない? - 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:09
〇〇くんちは貧乏なのに頑張ってるぞ成績いいのよ みたいな
叱るときの道具にされるよね
友達とギスるからやめーや 教師ですらやったときは引いたぞ、しかも高校教師
まあ貧乏なのに頑張る自分、出来る自分みたいに蛍雪の功に憧れたり酔ってた部分はあるけど…
スレ民もやっぱそう?
頑張るのに効果はあったしこうでも思わないと環境悪いのに努力なんてやってられなかったけどあんまり精神衛生的にはよろしくないよねコレ 自縄自縛になる - 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:18:42
貧しい子同士だと食べれる野草の情報交換が出来る
あそこは犬の散歩コースだから食べられないとか人の家に生えてて綺麗にしてあるからいけるとか - 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:22
名字が変わる