- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:28:12
注意。
これはツイステ7.5章を読み、8章に対する不安を完全に抑えられなくなった、
監督生による、監督生のための、監督生のスレです。
ディズニー有識者による親分のインスパイア元のキャラ予想が聞きたくて立てました。
キャラのアンチや誹謗中傷や誹謗中傷はスレ違いなので見つけ次第消していきます。
僕は、枢先生を信じています。
例え、黒執事で現在絶望的な状況に陥っていようと、
7章の絶望の最後で、愛と希望のハッピーエンドを描いてくれた、
あの枢先生を信じています。
はっきり言えばつまり、
親分のインスパイア元の作品を見れば、8章の流れが感覚的に理解できるのでは?
というトチ狂った考えを持った監督生が立てたスレです。
はっしょうほんとにむりたすけて。 - 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:32:25
よく言われてるのはファンタジアのチェルナボーグだったかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:36:09
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:35:57
Dキャラだとピート説とチェルナボーグ説が有力かな?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:37:33
王様の剣のキャラという考察があにまんで見たことあるな
見たことないから知らんけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:33
ファンタジアのチェルナボーグはこの間DVDを借りてきて見たよ
とは言っても具体的なセリフとかがあったわけじゃなかった(山に擬態していて夜の間だけ動ける魔王?で、夜間は自分の眷属を呼び出して騒ぐ、朝日が登ってきたら仕方なくまた山に戻る)ので、これがどう八章に活かされるのかは全然わからないけど
グリムの怪物姿(石を探す時の姿)は実は夜の間限定で出てくるもの、とかか? - 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:50:58
ピートはミッキー達の敵として出てくることが多いけど、あくまで役者として敵を演じてるって感じだからどう解釈したらいいんだろうか
基本的に短編に出てくるから毎回役柄も違うしな - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:11:53
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:53:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:14:38
なんかグリムが見た目が猫なのにみんなからタヌキタヌキと言われてる辺りがそのキャラの要素と似てるというのが言われてた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:24:48
8章の学園対抗戦は王様の剣モチーフ、ミッキー交信調査回りがピーターパンモチーフでストーリーが進んでいく説は聞いたことある
1年生が活躍するだろう(限定カードがセベク、オルト以外未実装のため)から子供達の冒険、監督生の帰還を絡ませてピーターパンメインな気がするな
ファンタジアはツイステ章ラストに毎回終曲〇〇が入ることから全体が8章で構成されてる説はよく聞く
やっぱり8章で帰っちゃうのかな、、、?
完結を覚悟しといた方がいい気がするような続きそうな気もするような、、、、
いつまでも続いて欲しいけど変に引き伸ばさず綺麗に完結して欲しい心が二つある