細田守の果てしなきスカーレット

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:50:48

    シェイクスピア元ネタという点ではテンペスト元ネタだった水星の魔女と同じなのにそちらと違ってトレンドに乗らずに百合にしなかったのはなんでだろ
    ハムレットのヒロインといえばオフィーリアなのにそちらをハブって男キャラ出してるし
    後細田と百合との相性は...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:51:57

    >>1

    女ハムレットとオフィーリアとの百合とか萌えそうなんだがな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:54:23

    そういやリコリコの時も「竜そばが叩かれてリコリコが持て囃されてるのは何?どちらもガバガバなのは同じなのに」とかあったりしたかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 20:56:49

    >>3

    龍そばはリアル児相に迷惑かけたのがでかいんじゃないっすかね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:02:50

    >>1

    百合やったなら百合で粗を覆い隠せるか、それとも百合やったところで...になるのか

    百合なら・メイン二人が尊ければ粗があってもなんでもいいという百合厨は一定いるけどもそちらには

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:56

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:20:29

    >>4

    リコリコもDAが無能過ぎるとか都民らの反応が不自然だのと言われてたけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:25:09

    愛を知りたい wowwow
    愛を知りたーい ズー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:45:19

    別にモデルの組織あるわげじゃないしそばかすみたいに名指ししてるわけじゃないんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:35

    試写レビュー流れてきたけどこれはキツくね?


  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:55

    >>10

    平凡なって事は逆に言えば毒にも薬にもならない、要するに倫理云々の不快感はないという事じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:16:24

    一応百合好きとして言わせてもらうと別に百合はトレンドじゃないからな
    確実に売れる保証があるなら今頃もっと百合物増えてるんだわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:04:50

    そもそも映画の企画ってすごく時間かかると思うんだよ
    トレンド(になってるかはともかく)を取り入れるってすごく難しくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:31:58

    細田はショタケモだから百合に興味が……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:24:06

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:27:01

    まあ鬼滅があるからこんな🗑すぐ終わるし興行収入も10億程度だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:31:05

    脚本の才能ないよって周りの人が言ってくれないのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:35:36

    細田作品、ストーリーが不満だったって批評する人だって演出に関しては凄かったって褒めるから
    本当に心から近作の脚本家とは縁切れと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:38:01

    >>18

    >>近作の脚本家とは縁切れ

    自分と縁を切るのは無理ですね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:41:18

    細田守、やりたいシーンをやるために倫理観も現実性も無視するタイプだしその無視の仕方が現実の誰かにとって失礼だったり不快だったりすることがあるタイプだから脚本に最低限アドバイザーぐらいは設けといた方がいいんだけどそういうことしてたっぽい人をパージした上でその人が別で成功しちゃったから多分二度と戻ってこないのがなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:47:06

    >>20

    百合は最高、だけど筋は無茶苦茶と評された作品も人気を博したりもしたけど、細田の場合は演出で尊さ全開にして同じように行けるパターンかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:52:21
  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:04:14

    すでに予告の時点で復讐しか考えたことがなかった子が現代人に諭されて復讐をやめる…みたいなオチしか見えてこないのがなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:13:34

    未来のミライでかつて似たような経験をした記憶を持つ長子の神経を逆撫でして竜とそばかすの姫で虐待経験者やそれを助けるために動いてる人々の神経を逆撫でしてるしシナリオで扱う層に対する敬意ってものが足りないと見られるようならどんなメッセージ性も無駄だと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:13

    おおかみこどもでガチで子供と女性に対しての恨みがあんのかと思った
    多分あのあと大人になった男の方も孤独に耐えかねてワクチン打ってない体で人里に降りてきて父親と同じようになんも知らん女にすり寄って妊娠させて退学出産までさせておいて勝手に死んで苦労かけそうじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:17:57

    そばかす姫のお役所周りは悪者として描きすぎて偏見助長するような表現になってるのはやばいなと思った
    せめてちゃんと取材して書けよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:18:56

    竜そばは絶賛派も酷評派も「脚本に粗がある」「劇場で見る価値はある」って点ではだいたい意見が共通してたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:50:19

    >>25

    そういう種族だから仕方ないと思ったけどね

    アウトサイダーとなにも考えずくっつくとこうなりますよっていう。

    ちと露悪すぎるけど。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:55:54

    細田守は所詮演出家としてはまだマシだけど脚本は殆ど🗑️なやつヌガよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:47

    竜そばは劇場の音響で歌、クソデカスクリーンでOZの世界観広がっていくところはよかったよ
    逆に言うとそこがピーク

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:54

    そろそろ亡霊になりつつあるが細田守に百合は合わないと言われる度にウテナの有栖川樹璃回を挙げ続ける

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:12:38

    脚本家の人を文面でこき下ろして脚本は大幅改変してそれを知らせず結果広告詐欺だわなんやらを引き起こした私怨でそんなに言うんならお前さんの脚本どんなもんか見てやるわ~!!みたいな気持ちではや幾星霜

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:20:11

    >>4

    正直あの描写見て本気になるやつおらんやろ所詮フィクションやし

    脚本の欠陥自体は大いに同意だが危険なメッセージとか云々は言い過ぎ考えすぎにも程があるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:21:38

    >>10

    平凡って事は少なくとも無難で不快感はないって事じゃん

    細田守にしては脚本はよく出来てるって事でいいんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:26:12

    >>22

    私小説的って事か要するに

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:32:35

    >>3

    一応はファミリー層向けの作品とオタク向け作品を同軸で語っても意味がないと思うんよな

    リアリティラインも全然違うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています