ここだけダンジョンを攻略するもの達の学園 44時限目

  • 1塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 20:57:38

    この世界にはいつからか、危険な魔物や貴重な宝物が存在する空間…ダンジョンが存在していた

    ダンジョンは世界各地に存在し、ダンジョンを攻略するものを"探索者"と呼ぶ

    ここはそんな探索者を目指す者達が集まる学園である

    【注意事項】

    ※チートや確定ロールは周りに相談し、許可を貰った上で気をつけて扱いましょう

    ※過度なエログロは禁止

    ※版権ネタをそのまま出すのはNG。オマージュならセーフです

    ※マナーを守って皆で楽しもう!


    次スレは>>190さんよろしくお願いします

  • 2塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 20:58:50
  • 3イヴ先生25/09/07(日) 21:05:57

    (たておつです~)

  • 4鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/07(日) 21:09:24

    (タテ乙)
    前スレ195
    前に進んでみるか…

  • 5ガブリエル25/09/07(日) 21:11:28

    そういえばトラップに有効な技能ってほとんど持ってないな……
    剣術か神聖魔法からなにか応用できないか……
    【考えながらも注意は怠らず】

  • 6工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:14:11

    後輩ども疲れは大丈夫かー
    【一番後ろからカートを引きつつ後輩に声を掛ける】

  • 7友なるリシェリア25/09/07(日) 21:14:13

    (たておつですー)
    前スレ195
    わ、やった
    えへへ〜
    前スレ199
    ありがとう、ございます....!
    うん、ぬいぐるみさんと喋れるようになるためにこの学校きたんだ
    ままがここなら教えてもらえるって!
    だから、教えてもらったときにはぬいぐるみさんとおしゃべりしてもらえるとうれしい...

    わ、私はリシェリア。よろしくお願いします....!!
    【手を握り返す、荷物を持っているためぬいぐるみはちょこんと触れるだけだが】

  • 8塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:16:59

    >>6

    (すうううううう)

    げほっごっほ!!だ、大丈夫でエスだ…!

    よく効くもんを同室の子に作ってもらったんで!

    【スタミナのお香を粉のまま直に決めて体力を回復している】

  • 9イヴ先生25/09/07(日) 21:18:06

    >>5

    トラップの対策に必要なものは、知識とその場のひらめき。

    僕は特別な戦闘技能など持ち合わせちゃいないが、そうやって今まで乗り越えてきたのだから。

  • 10工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:18:07

    >>8

    おう、多分その粉は直ギメするもんじゃねぇと思うぞ

    【絵面が酷かったので思わずツッコんでしまう】

  • 11ニンジャの……生徒!◆V6ybIM4p0.25/09/07(日) 21:19:57

    >193

    うむ!

    【握った手をパッと話】

    では拙者はこれより部室の鍵を受け取ったり掃除したりするゆえ、ここで失礼させていただく。

    またダンジョンでやら学校でやらで合いましょうぞ、では!

    【そういって立ち去る】

  • 12塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:22:12

    >>9

    頭を回すのは大切ですからなあ、何か持って立って考えられなきゃ無いも同じでしょうし

    【故にこそ、この講師から「持つ方法」を学びたいのだ】

    今回の実習で学ばせてもらいますだ

    >>10

    んだけども、おらさわざわざ香炉持って行ったり火を焚く余裕なんてないんですよなあ

    【ついでに濃度が高いのでいつもより即効性がある】

    …絵面が酷いのは、まあ、はい

    どうにかしたいもんですなあ…

  • 13鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/07(日) 21:22:15

    >>9

    なるほど…

    【メモしてる】

  • 14ガブリエル25/09/07(日) 21:22:18

    >>9

    踏んだ場数と経験がものを言うタイプですね

    はは、魔法や技を覚えるよりよっぽど難しいかもだ

  • 15桃山安土25/09/07(日) 21:22:33

    >>7

    ああ!よろしくリシェリア!

    その時はみんなで語り合おう!


    >>6

    >>10

    ……そういえばそのカートは?というかまだ名乗ってなかったな。桃山安土だ、よろしく頼む!

  • 16オッドアイの新入生25/09/07(日) 21:22:34

    (たて乙です)

    >>11

    ...えぇ、ではまた。(ペコリ)

    【お辞儀をして、彼女もまた去って行って】

  • 17友なるリシェリア25/09/07(日) 21:24:44

    >>9

    じゃあいっぱいお勉強しなきゃ...

    >>15

    うん、ありがとう!安土さん

  • 18工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:25:02

    >>12

    うーん、持ち運び用の香炉は作ったことねぇが……試しに作ってみるか?



    >>15

    兵装学科の鉈内だ、よろしく。カートについては単純に工房で使う素材を乗せてる

  • 19イヴ先生25/09/07(日) 21:26:56

    >>12

    >>14

    >>17

    ああ、たいそう難しいだろう。……だがその為にこの僕、イヴリオラスがいるんだ。

    知識を貪欲なまでに求めるがいい! 僕は導く者としてそれに応じてやる。

  • 20塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:28:38

    >>18

    もらえるならもらいたいでがんす

    ちょいとジャック………同室の子と被っちゃうのはあれですけんども

    【杖とかに仕込む程度ならええかなあ?と考えている】

  • 21工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:30:26

    >>20

    デザイン被りが嫌ならパイプみたいな形にしてみるか?……いや下手な教師に見つかるとあらぬ疑いを掛けられるか?

    【頭の中でデザインを模索し始める】

  • 22桃山安土25/09/07(日) 21:31:45

    >>18

    む……、工房……?

    ……もしや魔物の素材を使った被り物など作れるのだろうか?

    【戒愛の言ってたもの(42時限目のレス168ぐらいからの会話)が作れないか聞いてみる】

  • 23工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:34:29

    >>22

    俺はまだ作ったことねぇがいくつか工房にあるぜ。今度身に来るか?

    【過去の卒業生が作ったものがまだあるのだ……何故作ったと言いたいフグの帽子やゴリラのマスクが】

  • 24塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:35:10

    >>19

    にはは!ええ、貪欲に進むんが魔女ならば全力でまなばさせてもらいますだ!

    ………高等部レベルの講演会が今から楽しみでがんす

    【めちゃくちゃ詰め込んでる負けず嫌い】

    >>21

    パイプのが手軽ですし軽いから理想的なのが何ともですなあ

    かさばりませんし

    出来る事ならパイプ型がいいっちゃいいんですけんども………

    【絵面がなあ】

  • 25友なるリシェリア25/09/07(日) 21:36:10

    >>19

    うん、ゆっくりでも頑張るって決めたんだ...!!

  • 26鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/07(日) 21:36:37

    >>19

    知識を貪欲にか…

  • 27イヴ先生25/09/07(日) 21:37:14

    【さて、と。生徒達が学年───等部の垣根を超えて交流している様を誇らしげに見守りつつ、更に奥へ奥へと歩みを進めていく……】


    そこ、「ぬかるみ」だ。

    ……当然だが、進むにつれてトラップが増えてきている。だがトラップが多いということは宝箱もこの付近に多くあるということ。

    君達。周辺を探してみろ、何かが見つかるやもしれない。デカ級ダンジョンで手に入る宝箱は四角い木箱の形がほとんどだから、参考までに。


    (ここでdice1d100を振ってください。60以上で無事発見できたことだろう)

  • 28工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:38:37

    >>27

    あれば嬉しいが……

    【先ほど外したので微妙な感じである】


    dice1d100=25 (25)

  • 29友なるリシェリア25/09/07(日) 21:38:44

    >>27

    しかく、しかくいきばこ......

    【ゆっくりとまわりを見渡している】

    dice1d100=47 (47)

  • 30桃山安土25/09/07(日) 21:38:52

    >>23

    ああ、是非とも行かせてくれ!

    (まさかこんなすぐに会えるとは!あの子にすぐ見せれるかもしれん!)


    >>27

    おーい、どこだー!!

    dice1d100=38 (38)

  • 31塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:40:04

    >>27

    はいな!さてさて、さっそくのお宝さがし、わくわくしますなあ

    見つかるとええんだけども…

    dice1d100=32 (32)

  • 32イヴ先生25/09/07(日) 21:41:03

    …………。

    【自分も探してみることにした。 dice1d100=80 (80)

  • 33ガブリエル25/09/07(日) 21:41:04

    >>27

    四角い木箱……

    【dice1d100=85 (85)

  • 34鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/07(日) 21:41:24

    >>27

    どこなんだろう…

    dice1d100=24 (24)

  • 35工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:43:29

    >>24

    本当に絵面がね……ほかの方法は何があるかね

    【いっそのこと絵面を無視するかと思い始める】

  • 36イヴ先生25/09/07(日) 21:46:58

    ……トラップの真下ではなく、その周囲を探すんだ。例えば……あの切り株、それに雑草。近くになにかありそうじゃないか?

    【と、あちこちにある切り株や膝くらいはある濃い雑草を指差して】

    (先ほど失敗した方はもう一度1d100で振ってください。50以上で発見できたことでしょう~)

    >>33

    【木の根っこの下、雑草や植物で覆われていた箇所。解錠が必要な木箱を見つけた】

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:48:21

    このレスは削除されています

  • 38工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:48:39

    >>36

    とことん外れたところしか見つけてねぇ……

    【切り株の下部分に空いた穴に手を突っ込み無理やり持ち上げて見る】


    dice1d100=72 (72)

  • 39塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:48:40

    全然見つからねえべ!?

    【探索素人だから当然のことではある】

    >>35

    まあ魔女だからとごり押したりお香だの呪術のあれこれで押し通せますなあ

    【適性的にキセルタイプがいいなと思ったらしい

    場合によっては門限を破ったりこの探索を続行したりできるタイプなのでグレーゾーンには平気で突っ込む気でいる】

    まあ最悪学校側に申請すればええですからな

    >>36

    おお!?

    アドバイス助かりますだ!全く罠の近くに置かない性根ったら…

    dice1d100=24 (24)

  • 40桃山安土25/09/07(日) 21:49:17

    >>36

    ……見つからない。だが、これもまた探索の醍醐味!

    【あえてジャンプして上を探す】

    dice1d100=18 (18)

  • 41友なるリシェリア25/09/07(日) 21:49:25

    >>36

    うーん、どうだろ.....

    【目を凝らして頑張って探している】

    dice1d100=7 (7)

  • 42ガブリエル25/09/07(日) 21:49:42

    >>36

    当たりだな!

    おっと、鍵か。さすがに斬るわけにはいかないよな

  • 43イヴ先生25/09/07(日) 21:56:25

    いや、まあ、人数分見つかるとは、あまり思っていなかったとはいえ……!

    ……場所を移してみよう。もう少し奥に進む。そう、そうしよう。

    【もう少し奥へ移動……道中のトラップの数々は得た知識を活かして対処してもらって。少し冷え込み、霧がわずかにかかっているものの、視界に支障をきたしてはいない】

    ここを探し回ったら一旦入口付近に戻るぞ。

    (失敗した方は2d100を振ってください。どちらかが50以上で発見できたことでしょう~)


    >>42

    こういう時こそ鍵開けの出番だ。……まさか毎回物理で開けてた訳じゃないだろう?

  • 44工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 21:58:29

    鍵付きかぁ……鑿で割れるか?
    【鍵の継ぎ目に鑿を当て鎚を振るって割ろうとする】

  • 45友なるリシェリア25/09/07(日) 21:58:32

    >>43

    (※最後にこれだけリベンジして落ちてやる!!)

    頑張って、見つける....

    ぬいぐるみさん、がんばろ

    dice2d100=45 1 (46)

  • 46塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 21:58:32

    ____にはは

    【全然見つからない

    吸ったことはないが思いっきりタバコを吸いたい気分だ】

    >>43

    とと、分かりましただ!ま、まだ諦めるにゃ早いですもんな!

    なんぞうすら寒くなってきていますが…!!

    dice2d100=99 17 (116)

  • 47桃山安土25/09/07(日) 21:59:38

    >>43

    もしや気持ちが駄目なのでは?

    俺は見つけたら初等部の子にあげるぞー!!

    dice2d100=30 60 (90)

  • 48ガブリエル25/09/07(日) 21:59:43

    >>43

    剣を使ったり、蹴ったら開いたり……

    …………まあ”毎回”ではないと思います!

  • 49塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:00:51

    よ、ようやく見つけたべ!!
    はー、ここでダメだったら無駄にお香すっとったとこだったべ…
    【胸をなでおろしながらお小箱を抱えている】

  • 50桃山安土25/09/07(日) 22:03:12

    ふむ、誰かの為に探せとそう言うことなのか……!
    【なんとか小箱を見つけた】

  • 51イヴ先生25/09/07(日) 22:05:38

    >>44

    馬鹿者。この僕、イヴリオラスの前で暴力的手段を用いて解錠しようなど100年早い。

    【鍵師のプライドは非常に高い。……イヴの場合は彼本人の気質も相まって】

    >>48

    【頭を抱えた。宝箱や扉に鍵をかけたモノ、そして鍵開けを極めし鍵師に失礼極まりない……!】

    お前に仕込んでやる、鍵開けの技術というのを。


    さて、デカ級とはいえかなり奥へ潜ったな。魔物の気配もするかもしれなくもないし……

    宝箱は見つかったか? 見つかってなくても良いが……ここで引き上げるぞ。足元には気を付けるように!

  • 52工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:07:54

    >>51

    いや面倒だし。個人的なのなら問題ないかと……

    【鍵開けの成績は悪いので基本脳筋スタイルで開けてきたのである】


    しょうがない、工房に持ち返って鍵開け得意な奴に預けるか

  • 53桃山安土25/09/07(日) 22:08:26

    >>51

    わかりました!

    【足元と奥を警戒しながら後衛について歩く】

  • 54塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:08:52

    >>51

    はいな!とはいえどうなることかと思ってとりましたが…

    意外と魔物もおらんものですなあ

    もうちょい出てくるもんと思っとりましたが、安全に終われそうですな!

  • 55ガブリエル25/09/07(日) 22:10:21

    >>51

    ははは、なかなかそういう分野まで縁がなくて

    撤収したら落ち着いたところで解錠といきますか!

  • 56イヴ先生25/09/07(日) 22:14:42

    >>52

    …………何を言っている? この校外学習のカリキュラムには基本的な鍵開けの習得も含まれているんだぞ?

    申請を通していない途中加入ではあったが、この僕の教えを受けたんだ。最後まで付き合ってもらう。


    【……あの後は何事もなく、ダンジョンの入口付近に戻ることができただろう。霧も、寒気も、トラップもない、そんな安全地帯】

    こほん。これは僕の矜持に過ぎないのだが、宝箱はダンジョン内部で開けるもの───少なくとも、解錠は済ませておくものだ。

    桃山、リュックの中の鍵開けキットを配れ。

  • 57桃山安土25/09/07(日) 22:17:16

    >>56

    わかりました!

    【鍵開けキットを取り出し全員に配る……前に見つかってない子の分はどうするのですかという目で見る】

  • 58塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:19:32

    ふふん…おらはしっかり用意してきましただ!
    【自前の開錠道具を取り出すアンブレラ
    練習で手になじんだ道具たちだ】

  • 59工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:19:47

    >>56

    ガッデムッッ!!

    【思わず声を荒げてしまう】


    >>57

    【鍵開けキットを受け取り真面目に開けようとする】

    シリンダー型だからえーっと……この角度でこうで……

  • 60イヴ先生25/09/07(日) 22:20:02

    >>57

    ふん。解錠出来るなら、「施錠」だって出来るというもの。……それは僕に任せるがいい。

    【自前の鍵開け用の道具を1本取り出し、くるくると手元で回した】

  • 61桃山安土25/09/07(日) 22:23:25

    >>60

    わかりました!


    >>58

    おお、君は偉いな!

  • 62塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:26:39

    >>61

    にはは、イヴリオラス先生の講義を受ける教え子として最低限の道具すら用意できないってのは怒られちまいますからなあ

    【笑いながら開錠を進めていく魔女

    経験はまだ足りないが知識は身に着けてきたらしい】

  • 63イヴ先生25/09/07(日) 22:29:07

    >>58

    ほう? 初めて会った時はガチャガチャと力任せに開けようとしていたお前が……これはまた感慨深い。

    >>59

    くくくっ……元気でよろしい。それと落ち着け、持ち方すらなってないじゃないか……


    【鍵開けキットが十分に行き渡ったなら】

    デカ級で発見される宝箱の鍵は僕程までになれば燃え尽きたマッチ棒でも開けることが出来るが、君たちではそうはいかない。

    初心者の君達には僕が手本を見せる。きちんと見て、聞くんだ。

    【ゆっくり、ゆっくりと手を動かす。道具を鍵穴の中で動かし、特定の位置───「正しい」場所へ動かしたときに鳴る音を何度も聞かせて。そうしている内に、カチャン、と小気味良い音が響く。鍵が開いた、ということだ】

    ……掴めなかったなら、やり直してやる。掴めたなら、やってみるといい。

    (任意: 判定をダイスで決めたいならdice1d100を。60以上で成功)

  • 64工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:30:40

    >>63

    クソッ、面倒で適当にやってたツケが回ってきやがった……

    【持ち方を矯正されて再度向き合う】


    dice1d100=45 (45)

  • 65桃山安土25/09/07(日) 22:30:59

    >>63

    さて……いつもは走るだけで宝箱など開けたことないがやってみよう!

    dice1d100=18 (18)

  • 66ガブリエル25/09/07(日) 22:32:21

    >>63

    さすがにマッチ棒は盛り過ぎじゃないですか?

    【dice1d100=44 (44) 】

  • 67桃山安土25/09/07(日) 22:32:42

    >>65

    掴めん!

    (再度ダイス)dice1d100=42 (42)

  • 68工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:33:28

    >>64

    イライライライライラ……

    【目に見えてイラつきながら再トライ】

    dice1d100=20 (20)

  • 69塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:34:11

    >>63

    ふふん、このくらいなら………んだべ!

    【拙いながらも知識を総動員させ、練習で何ども開けた経験を活かし開錠を進めていく

    なんせあの約束をしてしまったのだ、この程度で躓いていては話にならない】


    ___開きましただ!

    【基礎知識と反復練習、その成果】

    んなもんで、中身はなんだべかな………?

  • 70ガブリエル25/09/07(日) 22:36:02

    >>66

    (余計なこと言ったら失敗したな……)

    【二度目 dice1d100=90 (90) 】

  • 71桃山安土25/09/07(日) 22:36:16

    >>67

    うむ、流石にこれを気持ちのせいにするのは良くないが俺は誰かにあげる為に開けるぞー!

    dice1d100=11 (11)

  • 72イヴ先生25/09/07(日) 22:37:10

    【鍵開けの技術が受け継がれていく様を見るのはなぜこうも楽しいのだろうか! かつての師匠の教え、本で得た知識、積み重ねてきた経験……それを今、自分が……自分、が……受け継がせ……て……】

    ……。

    ……………デカ級で見つかる木箱の解錠は最も簡単なものなんだ。これを会得するまでは誰一人として帰らせないからな!?

    音を聞け! 道具から伝わる感覚に神経を集中させるんだ!

    (熱心()な指導によりダイスにボーナス+20)


    >>69

    はぁ……はぁ……ふん、やはりお前を見込んで正解だった……

    【中身は大したものではない。まあデカ級ですし。……薬草とか、ブレスレットとか、少し綺麗な石とか。とくに特別な効果がないものばかり】


    >>66

    >>70

    見せてやっても良いが?……っと、やっと成功したか。悪くない、悪くない……

  • 73桃山安土25/09/07(日) 22:37:21

    >>71

    ……当然だな!はあ……

    dice1d100=6 (6)

  • 74桃山安土25/09/07(日) 22:40:13

    >>73

    帰ったら走ろう……。というか走って帰ろう……

    dice100=

  • 75桃山安土25/09/07(日) 22:41:14

    >>74

    dice1d100=44 (44)

  • 76工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:42:14

    >>68

    これでだめなら壊す

    【目が据わった状態で最終トライ】

    dice1d100=12 (12)

  • 77塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:43:01

    >>72

    へへ、そういってもらえると嬉しいものですなあ

    む?おー、これは………ピンク石だべか、換金するとそこそこになる原石だべな

    【なお装飾くらいの用途しかないくせに無駄に加工難易度が高いらしい】

  • 78ガブリエル25/09/07(日) 22:43:09

    >>76

    【無言の肩ポン】

  • 79工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:45:55

    >>78

    【無言で鑿と槌を取り出し鍵を叩き割ろうとする】


    キィィェァァァアアア!!!

  • 80塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:47:04

    >>79

    ご、ご乱心だべー!?

    あとあとでキセルの注文しときますだ!

    【ナチュラルにここで頼むんじゃない】

  • 81イヴ先生25/09/07(日) 22:47:20

    【手こずる初等部や中等部の生徒にはデモンストレーションしてあげたり、手を一緒に動かしてあげたり。鍵開けに成功したなら、サクッと施錠して次の生徒に渡したり】

    >>75

    >>76

    …………二人には上達の余地しかない、とでも言っておこう───特に鉈射!

    ほんとうに、ほんとうに…………

    僕が定期的に開いている講演に来い、そこでみっちりと鍵開けを叩き込んでやる……はぁ、だめだ……ほんとうに……!

    【片やなんとか成功できたとはいえ】

    >>79

    お前ッ……『生徒相手に言っていいかわからないスラング』!!!

  • 82イヴ先生25/09/07(日) 22:50:36

    【深呼吸。六秒数える。彼らには上達の余地があり、少なくとも鍵開けには挑戦してくれているのだから……そう、向上心とやる気。それがあれば……いいのだ……】

  • 83工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:50:55

    【制止も振り払いカギを破壊して解錠する】


    ───この手に限る……時化てるが

    【鍵を壊して空いた箱の中身は砥石に使えそうなものであった】


    >>80

    おう、作ったら連絡入れるわ


    >>81

    脳筋も一種の解答だろうがっ!!授業は暇があったら受けに行くよ!!

    【変なところで真面目である】

  • 84ガブリエル25/09/07(日) 22:50:59

    >>80

    よし、ちょっと下がってような

    【槌持って叫んでるやつと口が汚いやつを見ながら、それとなく下がらせる】

  • 85桃山安土25/09/07(日) 22:53:26

    うむ、授業は聞いてるのに全然駄目だな
    やはりダンジョンは走るに限る

  • 86塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:55:21

    >>83

    んべ、お願いしますだ!

    【ぺこりとお辞儀】

    …んまあ、デカのくらいなら力技もある種の選択肢ではありますなあ

    >>84

    わっとと、このくらい大丈夫ですよお?

    【見た目に反しわりと図太い魔女】

    >>85

    走る…?探索競技ってやつだろかな…?

  • 87イヴ先生25/09/07(日) 22:55:21

    >>83

    …………ああ、僕はいつでもお前……君───お前を歓迎する。

    >>85

    諦めるのか? それは……嫌だな、なんだか。


    ……何はともあれ。バンの運転手をこれ以上待たせるわけにはいかない、学園に戻るぞ?

    【終始心を落ち着かせるべく深呼吸しながら生徒達を導いてバンへと戻るだろう】

  • 88塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/07(日) 22:58:00

    >>87

    はいな!寮戻ってさひとっぷろ浴びたいもんだべ!

    【付いていき学園へ】

    …腹も減ったべ、なんぞ夜食でも作ろっかな



    (※と言うあたりで自分は落ちます!

    ありがとうございました、楽しかったです!)

  • 89工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/07(日) 22:59:05

    >>87

    じゃあ自分は素材があるんで別口で帰りますわ……今日は運が悪いぜ

    【肩をがっくりと落としながらカートを引いて学園へと帰っていく】

  • 90ガブリエル25/09/07(日) 23:01:18

    よっし、最終的に成功ってことでいいかな?いいよな!
    【明るい表情でバンへ戻る】

  • 91桃山安土25/09/07(日) 23:01:50

    >>86

    うむ……たぶん?


    >>87

    いえ、他の人と組む可能性がある以上鍵開けは出来るように頑張ります!

    ただショックなので1人で走って帰ります!

    では失礼します!

    【自分の荷物だけ持ったら走る。すぐに見えなくなるだろう】


    (※ところで得た宝ってどう処理すればいいんですか?)

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:12

    このレスは削除されています

  • 93イヴ先生25/09/07(日) 23:05:53

    (描写読み違えてたので再度)

    【無事に生徒全員を学園内に送り届けられれば、また奇縁があればと皆を見送って。講演に『招待』した伸び代のある生徒達へは特に冷たいような、暖かいような、そんな眼差しを送って】


    >>91

    …………筋力が全てを解決するようになってほしくは……ないものだな。


    (デカ級で見つかるものはあまり大したものではないので換金所で小遣いにするなりどっかに保管するなりご自由に……!)

  • 94蟲教師のヘラク◆qa0/IPJ.tM25/09/07(日) 23:40:03

    …ふむ、ふむ、なるほど…

    はははっ、まさかイヴさんのダンジョン実習があったとは!
    私も行きたかったものだな…!

    【職員室にて報告を聞き、嬉しそうにしている】

  • 95ベラ先生◆IcWXjLQ4J625/09/07(日) 23:46:26

    イヴリオラス先生が初等部を……
    ふふ、どんなことになっていたのやら

  • 96蟲教師のヘラク◆qa0/IPJ.tM25/09/08(月) 00:26:10

    >>95

    ふぅむ…多少変わり者だが、良い教師だからな

    きっと学生達にとっても良い経験になっただろう ……ん?なんだその目は


    【こいつも相当な変わりものである】

  • 97ベラ先生◆IcWXjLQ4J625/09/08(月) 00:31:32

    いえ、先生の昆虫愛もなかなかなものだと思いまして

  • 98蟲教師のヘラク◆qa0/IPJ.tM25/09/08(月) 00:41:32

    >>97

    ははっ! そうだろう、そうだろう…!

    私にとって昆虫とは…そうだな、運命の相手と呼ぶべきか…


    あのような至高の生命体との出会いをもたらしてくれたダンジョンには感謝しかない…


    ……イヴ先生達も今頃、そのように心を躍らせているのだろうか

  • 99ベラ先生◆IcWXjLQ4J625/09/08(月) 00:48:16

    >>98

    運命の相手…………

    【入れ込み具合が想像以上だったようだ】


    イヴリオラス先生はさておき、初等部の子たちがついて行けたかどうかは少し心配ですけどね

  • 100蟲教師のヘラク◆qa0/IPJ.tM25/09/08(月) 01:00:43

    >>99

    そうだとも…ふふっ、あの美しく強い生き物に私は惚れてしまってね…


    それにしても…確かにそうだな

    彼の得意とする解錠は基本的な技術ではあるが、それでも初等部には難しいだろう

    しかし…挑戦するからこそ、挑戦できるからこそ…成長の余地があるというものだ


    ビリオン級以上のダンジョンに潜れる探索者となる為にも若い子達に頑張って貰わないとな…

  • 101ベラ先生◆IcWXjLQ4J625/09/08(月) 01:12:23

    >>100

    ふふ、惚れてしまいましたか


    基本的でありながら、興味を引くには工夫がいる分野だと思います

    若い内から親しんでもらうのは悪くない手とも言えるかもしれませんね


    ビリオン級ですか

    そうなると私たちも努力しなければなりませんね


    さて、私はお先に失礼します

    ヘラク先生もほどほどで切り上げては?


    【※落ちます。ありがとうございました!】

  • 102盾使い◆jZEMPON87U25/09/08(月) 01:12:28

    昨日と今日ずっと訓練しているな、楽しいから良いけど
    闇魔法の練習【槍を杖の代わりにして地面に突き刺す】
    【詠唱を始める】影より溢れし我が鎖よ、束縛しろ…シャドウバインド!【影から鎖が出て、的を拘束する】
    ふぅ、これだよこれ!良い感じな技!これといった技が無いのが悩みだったんだよ【はしゃいでいる】

  • 103蟲教師のヘラク◆qa0/IPJ.tM25/09/08(月) 01:18:58

    >>101

    ふふっ、君も接すればわかるはずさ


    …あぁ、解錠はかなり大事だ

    私が探索者だった時も解錠技術は役立った技術の一つに数えられる

    それを教えてくれるというのはありがたいことだな


    と、いうわけだな

    まぁこうして我々も先人として頑張らなくてはならないな… よし、これからも共に精進していこうか…

    ……さぁて、部屋に戻ったらまた魔昆虫の研究でもするか…

    【休むつもりはないのだろうか】


    (メタ:お疲れ様でした私も落ちますね)

  • 104桃山安土25/09/08(月) 08:27:53

    ……… ガチャガチャ
    【鍵明けの練習中】

    ガチャガチャガバキッ……あっ

    【中で鍵が壊れて詰まった】

    ふー、先生のところいくか……

    (※反応待ちではないです)

  • 105災いの黒羽少女◆aWonv/yUOA25/09/08(月) 08:50:12

    んみゃー!?
    ち、遅刻なの〜!?
    「昨日の睡眠お香が強すぎたんじゃないべか!?」
    つ、疲れすぎて眠れないって言ったのはアンブレラなの!
    あ、あわわ…!
    お香だから同じ部屋のジャックにも効果きちゃうの忘れてたの…!!

    【バタバタパタパタ急いでいるアホ二人…
    これもまたこの学園の日常】

  • 106魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 12:14:36

    …アーーー……
    【仰向けで外に大の字で寝転んでいる。昨日同様生気が無い】

  • 107オッドアイの新入生25/09/08(月) 12:46:11

    賑やか...♪、ふふふ^ ^
    【いつもの光景なのだが、彼女に取っては幸せの風景なのである。】

  • 108工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:05:20

    ココは鋳造してから手加工しつつ……真ん中は樹齢の長い樹のやつと金属の二種類作って客に試してもらうか
    吸い口は錆びにくい金属で調整してっと

    【工房でコツコツとキセルの作成中。雁首と火口は熱伝導率の良い金属を、羅宇は樹齢数百年の樫の樹製と強度の高い合金製の二つを準備する。そして直接煙を吸う吸い口は錆びにくい合金に魔除けの意図を込めた金と銀の装飾を施す】

  • 109魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:15:33

    >>108

    ここが工房か……

    【今までは言ったことの無い工房に入る】

    直せるかわからないが…一か八かだよな……

  • 110工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:18:44

    ……よし、あとは当人に見せて決めてもらうか

    【キセルを作り終え、ソレを専用に拵えた消臭効果のある木材で作った箱に納める】


    >>109

    おん?何か用かい

    【しまい終えて一息入れようとしたら工房のドアが開いたのでそちらを向く】

  • 111魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:22:11

    >>110

    ちょっと専門かどうかわかんねえんだけどさあ………電子機器って直せる……?

  • 112工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:26:33

    >>111

    電子機器?物次第だなぁ……とりあえず診せてみ?

    【門外漢に近いがとりあえず診ることにした】

  • 113魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:29:47

    >>112

    これなんだけどさあ………

    【スマホを取り出し前に出す。凄まじいほどに画面がバキバキにひび割れている】

    昨日ダンジョン行った時に事故っちまって……データとか中身は大丈夫っぽいんだけど画面がこんなんなっちまってよぉ

  • 114魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:31:56

    >>113

    蜘蛛の巣の方がまだ隙間あるぜ……逆になんでこれでデータが無事なのかもわかんねぇよ…

    でも画面がこんなだからマジで見づらくてよ…

    【弱々しい声で話す】

    直せるか…?

  • 115工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:31:58

    >>113

    Oh……こりゃひどく割れてんな、ちょいっと待ってろ

    【割れたスマホを受けとり奥にいる生徒のところまで持っていく】



    お前さんコレ直せる?

    「これっすか?この程度なら行けるっす」

    【眼鏡をかけた工房の生徒に見せるとスマホを受け取り交換を始める】

  • 116魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:33:13

    >>115

    え、いける!!?

    【声が急に跳ね上がる】

    え、え、え、本当に!?マジで!?

  • 117工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:36:25

    >>116

    「スマホの画面割れってよくあることっすからね。この機種なら正規品のパーツも多く出回ってるっす」

    へー、あまりそういうの見ねぇから知らんかったわ

    【眼鏡の生徒はうんちくを言いつつ手際よくスマホの割れた画面を取り外し交換する。ついでに割れ防止の保護フィルムを張り付けて返す】


    「できたっすよ~」

    速いな……よかったな直って

  • 118魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:38:49

    >>117

    うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

    【興奮した様子で凄まじい叫び声を上げる】

    ありがとう!!よっしゃあ復活したぁ……!!

    買い換えようとしても予約待ちって言われて本当に絶望してたんだ!!

  • 119工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:40:36

    >>118

    【思わず耳を塞ぐ】


    そりゃよかったわ。修理費は?

    「液晶交換とフィルムで……切りよく3000エニーっすね」

    【喜んでるところに金の話だがリーズナブルであった】

  • 120魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:43:54

    >>119

    あぁそっか金取るのか…ちょっと待ってな〜…

    【財布を取り出し金を探る】

    ほい!ぴったし3000エニー!

    助かったぜー。当分バキバキのグングニールしか見れないかと思ってたんだからな

  • 121工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:47:17

    >>120

    また変な画像でももらったのか……

    【あのお嬢様羞恥心はねぇのかと頭を抱えてしまう】


    3000エニーちょうど受け取りましたっと

  • 122魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:49:36

    >>121

    ダメ元でここに来たんだけど直してもらえてよかったぜ

    ここって電子機器も直せるんだな!

  • 123工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:52:53

    >>122

    直せる奴がいただけだぞ

    「専門で学んでないんで正直厳しいっすよ。やっぱそこらは企業さんに持ち込んだ方がいいっす」

  • 124魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 13:55:03

    >>123

    余裕で直せるってわけじゃねえのか。そんな中直してくれてありがとな〜

    また画面がバッキバキになったらここに来てもいいだろ?

  • 125工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 13:56:48

    >>124

    「まぁ、程度によるっすけどね」

    場合によっては教材代わりになりそうだが

    【今回の修理状況をまとめつつ答える】

  • 126魔人使い◆aeTzsU6Ja.25/09/08(月) 14:00:35

    >>125

    いいよいいよ、ちゃんと直してくれるなら教材にでも何でも使ってくれ

    てことでまたぶっ壊れたらよろしくな!

    【工房を出て行こうとする】

    助かったぜ!ありがとなー!

  • 127工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 14:03:39

    >>126

    出来れば壊すなよ~

  • 128桃山安土25/09/08(月) 17:19:24

    ここの食堂はこういう美味いのが無料で食べれるのはいいな!お代わりに行くか
    【食堂で探索者丼を食べている】

  • 129盾使い◆jZEMPON87U25/09/08(月) 17:54:41

    うおおおおお!【特大剣を持ちながら学園中を走っている】

  • 130桃山安土25/09/08(月) 18:12:38

    >>129

    ……学園内走っていいのか!?

    【見かけたので真似して走る】

  • 131盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:19:11

    >>130

    そうだよ!学園内は追突しなきゃ走って良いんだよ!?【速度を上げる】

  • 132桃山安土25/09/08(月) 18:24:16

    >>131

    なるほど!接触事故はいけないからな!

    【速度を上げる。とりあえず緑葉をペースメーカーとして考えて走る】

  • 133通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:26:26

    駄目に決まってるだろうが馬鹿共!!!!!
    あと武器を持ちながらは完全にアウトだ!!!

  • 134盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:29:27

    >>132

    ぬぬ?まだ私の方が速いな!【更に速度を上げる】

    >>133

    これは魔力を固めた武器ではない!【言い訳】

  • 135盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:31:12

    >>134

    (※訂正 これは魔力を固めただけなので武器ではない!)

  • 136通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:33:43

    >>134

    てめえは魔法使いの魔法が武器じゃないとでもいうのかおい!?

    というかお前今まで散々問題起こしてきたんだからマジでこれ以上はダメだって!

    流石に見逃しきれないって!!

  • 137桃山安土25/09/08(月) 18:38:59

    >>133

    >>134

    >>136

    む……そうか、ダメか。残念だ。ではこのままダンジョン行ってくる!

    【ダンジョンに行く】

  • 138盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:39:46

    >>136

    【足を止める】た、確かに!【特大剣が砕け散る】

    >>137

    気をつけてな〜!

  • 139通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:41:57

    >>137

    あ、お前…は後で報告でいいか…初犯だし、ある種の被害者だし

    問題は…

    >>138

    お前さあ、徹夜で吸って顔してるけど

    【咳払い】

    本当は徹夜の影響なんかないんじゃねえの?

    気がふれて暴走するような奴が論理的な言葉で止まるかよ

  • 140盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:47:03

    >>139

    さっきね!10分位仮眠したからね!そしてエナドリも飲んだからね!

    今はすーぱー理性的って奴だよ!そんなことよりピザまんって男なのかな!?

  • 141通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:49:59

    >>140

    ならそもそも暴走しない

    で、しっちゃかめっちゃかなこと言ってるがさっき筋が通りそうな言い訳をしてた辺り言語能力は正常

    お前、本当は狂ってないだろ

    まともに答えたくないことだけ狂った答え吐き出す狂人なんかいねえんだよ

  • 142工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 18:50:32

    >>140

    だめじゃねぇか

    【すれ違い、思わずハリセンを振り下ろしてしまう】


    >>141

    お前さん方も大変ね……

  • 143桃山安土25/09/08(月) 18:51:03

    魔法使いが中々の速さだった。やはりここはレベルが高くていいな!
    ……たまには魔法を使うか!
    【速度を上げる魔法と防御を高める魔法を使って攻略の済んだデカ級のダンジョンを走ってる。もし人がいたら壁や天井を走るので突風が発生したとしか思われないだろう】

  • 144通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:52:23

    >>142

    大変だよ

    ただ狂ってるだけなら学園から追い出すだけでいいんだけどさ、今までの動きからしてもこいつ故意犯だもん

  • 145盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 18:54:10

    >>141

    なにを言っているの?私は正常だよ?

    >>142

    イテ!【頭にハリセンを食う】何!?戦闘するの!?【背中に背負っていた盾を取り出す】

  • 146鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/08(月) 18:56:23

    暇やな…

  • 147通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 18:56:35

    >>145

    なるほど、つまりお前は「正常だから駄目だと分かってるし言い訳も故意、わざと暴走行為をしました」ってことでいいんだな

    つまりは、退学ルートだが

  • 148工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 18:57:31

    >>145

    しねぇヨ

    目の下に隈あるなら家に帰って寝ろ。寝れないなら医務室で診断書出してもらって睡眠剤もらってどうぞ

    【ジト目で睨みつつ答える】


    >>144

    >>147

    あと頑張れぇ

    【そのまま歩いて去ろうとする】

  • 149盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 19:02:01

    >>147

    暴走行為?そんなのしてないよ…さっきから何を言ってるの?

    >>148

    私思ったの!?寝てる暇があるなら訓練した方がいいんじゃないかって!【会話が噛み合わない】

  • 150通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 19:04:10

    >>149

    人に構ってもらって嬉しいか?

  • 151工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:04:29

    >>149

    ───オチロッ!!

    【去ろうとしたところに聞こえた言葉に呆れつつチョークスリーパーを仕掛けに行く】

  • 152盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 19:08:25

    >>150

    ずっと1人で訓練してたから嬉しいよ!?【笑顔】

    >>151

    あいだだだだだだ

  • 153桃山安土25/09/08(月) 19:09:19

    >>149

    >>150

    ただいま!

    【ダンジョン走り終わった】


    >>151

    鉈射さんじゃないか!工房見に行ってもいいかな?

  • 154工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:10:16

    >>152

    しぶといっ!

    【締め付ける力を増していく】


    >>153

    いいぞ、別の生徒が対応するが

  • 155通りすがりの風紀委員25/09/08(月) 19:10:56

    >>152

    なるほど

    訓練したのに誰も反応してくれない

    何かやってるのに誰も反応してくれない

    頑張ってるのに誰も認めてくれない

    だから誰かが止めてくれるし反応してくれる悪いことをするって感じか、なるほど

    自己満の自己中野郎が、迷惑なんだよ

    【吐き捨てるように言う】

  • 156盾使い(三徹)◆jZEMPON87U25/09/08(月) 19:15:40

    >>155

    強くなる為に訓練してるんだよ?訓練が一区切り付いたから人が恋しくなったんだよ

    そんなことより…助けて

    >>154

    【気絶する】

  • 157桃山安土25/09/08(月) 19:19:33

    >>154

    ふむ、それでも構わないさ。ありがとう!

    【工房に向かう】

  • 158工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:23:15

    >>156

    コレデヨイ……

    【気絶したのを確認すると抱え上げて医務室に連行する】




    >>157

    【工房前にて】

    「安いよ安いよー。麻痺薬漬けの投げナイフが10本1000エニーだよー」

    【兵装学科の一人が店番をしている】

  • 159桃山安土25/09/08(月) 19:24:41

    >>158

    すみません!魔物の素材を使った被り物はありませんか?

  • 160藍色の整体師◆U7Z6hyBlbU25/09/08(月) 19:27:55

    んー、いまいち強くなったのか実感がわかないな……誰か模擬戦でもしてくれるといいのだけど
    【針でジャグリングをし、暇をつぶしている】

  • 161工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:28:33

    >>159

    「あー先輩から話聞いてます。こちらになりますねー」

    【鉈内から話が通っていたらしくスムーズにフグの帽子やゴリラのマスク、あとついでにクワガタの角を模したカチューシャが出される】

  • 162桃山安土25/09/08(月) 19:31:21

    >>161

    ふむ、体格的にはゴリラだが……馬とかはないのかな?

    これらでレースに使えそうな効果がついてるのはどれでしょうか?

  • 163刃◆pqoTIyX/XE25/09/08(月) 19:34:06

    …………………。
    【食堂で機械装甲のカタログなどを読んでおり】

  • 164工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:34:35

    >>162

    「馬ですか……こ、これなら」

    【とある年の競馬で3桁億円の馬券を紙くずにした馬を模したラバー製のマスクが出される】


    「能力的にはフグ:水中での呼吸が可能になる、ただし地上での呼吸が浅くなる ゴリラ:握力と腕力が向上、ただし強制ノースリーブ化。馬:速力上昇、ただし時折とっぴょうしもないことをしだす……ですかねぇ」

  • 165ガブリエル25/09/08(月) 19:39:59

    >>163

    お疲れさーん

    なに読んでるんだ?

  • 166桃山安土25/09/08(月) 19:40:37

    >>164

    なるほど

    ……むしろダンジョンでは全て使い分けた方がいいのではないか?

    全部買えますか!?

  • 167工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:43:34

    >>166

    「全部!?いやいいですけど……数打ち品じゃないんで一つ当たり1万エニーになります」

    「あ、カチューシャの説明してなかったですね。クワガタ:木登りの速度上昇と耐電性アップ、ただし食虫植物や蟲の苦手な物に嫌悪感を持つです」

  • 168操り妖精戦士25/09/08(月) 19:44:59

    >>160

    おうい、ここでマッサージをしてくれると聞いたのだが…む?

    なんだ、戦士か?

    【その様子を見て戦う者と見た四肢を糸に繋がれた10センチほどの妖精と指先からその糸を伸ばす人影】

  • 169鳳尾 猫牙◆2icNhGcPaY25/09/08(月) 19:45:17

    なんか合ったのかな…
    【猫牙が背伸びしてる】

  • 170刃◆pqoTIyX/XE25/09/08(月) 19:45:31

    >>165

    あ、お疲れ。いや、ドラゴニスの他にどんなとこがパワードスーツ作ってるんだろうなって気になってな。軽くカタログ買って読んでるところだ。

  • 171回復屋◆V9nYhBFHc.25/09/08(月) 19:47:00

    ……【ベンチに丸くなって本物の猫の様に寝ている】

  • 172塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 19:52:27

    ふぁああ…眠いなあ
    本当に疲れただ…んでもお香吸ってたらなあ、風紀委員さんに誤解受けちまったし…
    誤解が解けたのはええんだけど、煙管か何かが速く欲しいところだあの

    __もう出来てる………いや昨日の今日だしなあ

  • 173回復屋◆V9nYhBFHc.25/09/08(月) 19:53:56

    >>172

    キセルが欲しいのです?必要なら、あげられるのです

    【煙管という言葉が聞こえたために反応】

  • 174ガブリエル25/09/08(月) 19:54:27

    >>170

    おー、けっこういろいろあるんだな


    なあ、そっちのスーツでいつでもその場で転送?展開?できるだろ

    例えばそういう機能を俺の鎧に後付けってできる?

  • 175塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 19:57:34

    >>173

    うおああ!?ど、どなたです!?

    【ビックリ仰天魔女】

    あ、あと煙管はもう工房の人に頼んでありまして…いわば作製待ちって感じなんだス

    お気持ちはありがたく受け取りますべ…?

    【整った顔立ちで黙っていれば気品もあるが、動きと言動があまりに田舎者丸出しな魔女だ

    ここまでくると清々しいほどの絶滅危惧種ではなかろうか】

  • 176工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 19:58:45

    >>172

    【スマホを確認すると作成完了のメールが届いていた……迷惑メールのフォルダに振り分けられていたが】

  • 177回復屋◆V9nYhBFHc.25/09/08(月) 19:59:27

    >>175

    ほぉ、にしてもここまで魔女魔女した魔女っ子は今時珍しいのです……ボクはナツ、回復屋なのです

  • 178首狩り兎の魔法戦士25/09/08(月) 20:00:09

    【1回受けたあとマッサージ常連になったヤツ今日もマッサージのところに向かう】

  • 179桃山安土25/09/08(月) 20:03:11

    >>167

    あ、クワガタだけいらないです。俺虫は食べる方なんで

    【3万エニーを払う】

  • 180工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 20:04:06

    >>179

    「あっはい……はい?」

    【蟲を喰うと聞いて首をかしげてしまうもとりあえず会計を済ませてマスクや帽子を袋に入れて渡す】

  • 181塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 20:06:22

    >>177

    ま、魔女魔女?

    おらはまだ魔女見習いってところだスが、魔女に見えるなら嬉しいもんだべなあ、へへ

    【なんか微妙に勘違いしている】

    ええと、おらは”塔”のアンブレラと言いますだ、よろしくお願いいたします、ナツさん

    ………ナツ、どっかで聞いたことがあるような…?

    【首を傾げる】

    >>176

    【____そこにあると普段は気が付かない!だがしかしアンブレラは首を傾げた拍子にスマホを落としてしまった!

    爆速で回転し変なところにあたりまくるスマホ!勝手にタップされる画面!響くスマホの割れる音!】

    ああ!?お、おらのスマホー!?__ん?

    なんか変なところ………んべ!?も、もう完成しとる!?


    【なお、スマホはバッキバキに割れていた】

  • 182桃山安土25/09/08(月) 20:09:18

    >>180

    ありがとうございます!

    【早速馬の被り物と棘のついた肩パッドを装備する。ベンチに座りイメージトレーニングを始める】

  • 183工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 20:09:45

    あいつは医務室に送り届けたからよしっと……工房戻るか

    【腕を伸ばしつつ工房へと戻っていく】


    >>181

    【道中で後姿を見つけるだろう】

  • 184回復屋◆V9nYhBFHc.25/09/08(月) 20:11:08

    >>181

    あらまぁ、大変なのです。こういう時は

    【どこぞの青猫型ロボットの要領で、ポケットの代わりに胸元から札を取り出す】

    回帰のまじないの札〜! これでスマホは直しておくのです、ボクに任せると良い 

    【ふんすっと勢いはある】

  • 185藍色の整体師◆U7Z6hyBlbU25/09/08(月) 20:11:11

    >>168

    ん、戦う事もあるよ。最近ダンジョンに行くことが決まってね、強くなっておかなくちゃと思って

    >>178

    いらっしゃいませ、施術台にどうぞ~

    【対応しに行く】

  • 186塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 20:15:06

    >>183

    ふ、不幸中の幸いだべ

    スマホは割れちまったけどできたってのは分かったし…

    って、本人がおったべー!?

    【ビックリして大声を出す、その声は聞こえるかもしれない】

    >>184

    か、回復屋さんってそんなことまでできるんだすか!?

    中々に万能な…つうか、高位の術式かもしらんの…!?

  • 187刃◆pqoTIyX/XE25/09/08(月) 20:16:41

    >>174

    え?…うーん…転送ならそういう魔法あるだろうし、遠隔から転送…あー、でも精度がどれくらいかにもよるなぁ…ごめんな、俺の爺ちゃんが作ったパワードスーツだけど、装甲の収納とかは正直俺自身どんな原理なのかよく分かってないんだよな…。

  • 188工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 20:17:27

    >>186

    What's!?……おぉ、アンブレラか。注文の煙管できてるぞぉ

    【作務衣の胸元から箱を取り出し中身(>>108)を見せる】

  • 189操り妖精戦士25/09/08(月) 20:17:49

    >>185

    ふうん?

    ―――とはいえ、客がいるならば決闘はやめておくか

    吾輩は節度ある戦士だからな!

  • 190首狩り兎の魔法戦士25/09/08(月) 20:18:20

    >>185

    【軽くお辞儀してから施術台の上に】

    ※前に並んだ描写はしたけど描写ありで使うのは初めてです

  • 191首狩り兎の魔法戦士25/09/08(月) 20:19:57

    ※すいません代理お願いします……!

  • 192回復屋◆V9nYhBFHc.25/09/08(月) 20:20:00

    >>186

    ま、物にしか使えないタイプの方の治癒術なのです

    ……よし直った

  • 193塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 20:20:56

    >>188

    お、おお!?本当にもう出来てたべ!?

    と__んー…

    【難しそうな顔を浮かべ】

    ええと、申し訳ないんですけどもこの…多分魔よけの装飾、外してもらう事ってできますだか?

    おらさ、呪術扱うもんで…

    【除けられたら困る側なのだ、背負う運命的にも】

  • 194塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 20:22:08

    >>191

    (※私行きましょうか)

    >>192

    お、おお!こっちもこっちでほんまに早く治っとるべ!?

    すっげえ術式もあったもんだなあ…

  • 195塔のアンブレラ◆ESrVg1t3qU25/09/08(月) 20:25:41
  • 196工房生徒◆3S3tuWGhIs25/09/08(月) 20:27:45

    >>193

    あぁ、そうなのか

    【納得しつつ吸い口を外し装飾を施していないものに交換する】


    これでいいか?


    >>195

    (立て乙)

  • 197ガブリエル25/09/08(月) 20:27:49

    >>187

    いやいや謝るほどじゃないって

    そういう魔法覚える方向の方が早いか

  • 198桃山安土(馬)25/09/08(月) 20:28:07

    【グラウンドを走る。魔法を使ってないが被り物のおかげでさらに早くなっている。しかしまだ慣れていないので視界が狭まっている】

  • 199藍色の整体師◆U7Z6hyBlbU25/09/08(月) 20:28:29

    >>189

    ありがとう。じゃ、行ってくるね

    【リラクゼーション部に入っていった】

    >>190

    じゃ、準備してくるからちょっと待っててねぇ

    【しばらくすると施術台が倒れ、うつぶせに寝っ転がるような格好になるだろう】

  • 200刃◆pqoTIyX/XE25/09/08(月) 20:29:15

    >>197

    まあそっちの方がいいかもなぁ…転送系の魔法は鎧とか関係なくても覚えておいて損無さそうだしさ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています