主人公がチートで無双するラノベが好きなだけなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:00:08

    何故極悪人であるかのようにボロクソ言われなきゃいけないのか
    誰にも迷惑かけてないだろうがっ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:04:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:04:08

    極悪人みたいにってそんな言われ方されてるか?
    馬鹿にされてはいるけどそれは迷惑うんぬんと関係ないな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:54

    カテチだけどソシャゲもそうだよな、多くのソシャゲで複数の女キャラに主人公が好意を寄せられるのは非モテの願望が反映されてるからって言うけど「ああそうだな!!だから!?何だ!?それでお前がなんか被害被ってんのか!?」って感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:09:38

    そんなにチートで無双してるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:21

    >>4

    好みに合わないのを叩きまくって表現の幅を狭めてるのは迷惑行為では?

    そういう主人公が溺愛される系が好きじゃない人達だってマイノリティだけどいるんだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:27

    主人公に魅力がないだけじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:11:18

    キモさで迷惑かけてるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:11:29

    >>2>>3

    筋肉がかませだとか自己投影だとか、

    批判自体は間違ってないんだが

    その理由づけが的確だとはまったく思えない…


    例えば自己投影してる対象ってその主人公に心酔し、称賛するヒロインの方やぞ

    自分の最強を誰かに「見てもらって」「褒めてもらって」「好意を寄せてもらって」こそ完成する。じゃあ誰がこの主人公を称賛するのかって言ったら、これを書いた作者自身を投影したキャラしかいない。

    少女漫画の文脈なんよね。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:11:32

    大昔に見たぞこのスレタイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:15

    >>6

    俺だって主人公がチートで無双するラノベが好きというマイノリティ好きで好みの作品が見つからなかったりみんなから疎外感を感じたりするけど頑張ってやってんだよ

    世間の大半は鬼滅みたいに主人公が地道に努力して無双せず強くなっていく作品が好きだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:21

    >>1

    全部がそうとは言わんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:14:09

    >>8

    引きこもってて他人の視界には入らないから迷惑かけてないぞ

    世間はやたら外出ろ外出ろって引きこもりを阻害し否定してくるけど(そのくせ珍しく外に出ると褒めるどころかお前みたいに容姿や言動をキモいキモい言ってくる)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:14:29

    二次元以外で話せばいいと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:15:44

    他人の感想なんて気にするな
    もっと言えばお前が何を好きかなんてリアルでもネットでもわざわざ公言する必要はない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:16:22

    確かに見下してくる奴はいるけどほっとけば?
    そいつらもわざわざ直接危害を加えてくるわけでもないし。
    他の趣味も大なり小なり誰かから見下されたりするもんだよ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:16:28

    >>11

    同級生「鬼滅の刃面白いよなー!!」

    おれ「そ、そうだな。面白いよな(本当はチート無双系のが好きだけど…)」

    同級生「ん?本当にそう思ってるか?」

    おれ「当然だろ!!鬼滅の刃だーいすき!!なーんちてあははっ…」

    よくある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:18:04

    「自分が嫌いなものを支持する人が居るのは支持してる人が下等だからだ」って言いたいだけの連中は気にするだけ無駄ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:19:01

    >>2

    的確って言葉で笑ってしまった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:19:12

    こういうスレを立てるお前がキモい
    キモいお前が好きなコンテンツにキモいイメージを与える

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:19:35

    >>6

    じゃあ鬼滅みたいに主人公が地道に努力して無双せず強くなっていく作品が好きな人達も大勢でそういう作品ばかり肯定し持ち上げ金を払うことでそれ以外の作品(それこそチート無双とか)を作らさないようにしているから表現の自由の阻害者と言えるんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:21

    しかしねぇオタク文化というのは元来そういうふうに叩かれるものなんだよな
    平成民のオタクは大なり小なりそういうのは当然のものとしてアングラ的立ち位置でひっそり生きてたから気にならん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:21:29

    >>17

    どっちも好きになればいいじゃん

    うちの友人はチート無双転生ものやハーレム、美少女ものから王道少年漫画に不良・ヤクザものまで好きだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:23:43

    >>22

    まあ、それはそうだけどさ


    >>23

    真逆のものを同時に肯定はどうしてもできないからなあ

    何かを褒めると何かのアンチになってしまう

    呪術に派手な色を使わずにキャラを描き分けてるとこが好きって言ったらキャラを描き分ける為に派手な色を使っている作品への叩きにどうしてもなるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:24:10

    >>21

    単純に需要と供給の問題ですが

    面白くないか知名度がないか市場規模が狭いかで押しのけられてるだけ


    『鬼滅やエヴァは映画館を救わなかった』並のクソみたいな理屈はやめてくれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:25:36

    チートで無双もスナック感覚で楽しめてるしそういうレベルでそこそこ需要もある
    それでいいじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:26:16

    >>24

    認知が歪んでんのか?

    豊かな色彩による表現と限られた色合いによる表現は全く別の強みだろ

    どちらかをあげると下がるなんてもんじゃない


    カラーテレビが普及したからと言ってモノクロ作品の味は失われたのか?

    ツシマの黒澤モードみたいに求められてるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:26:22

    >>25

    >>26

    お前らの言う通りだな

    くそみたいなスレ立ててすいません

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:26:33

    >>21

    >表現の自由の阻害者と言えるんじゃね?

    はい無茶苦茶な理屈でスレ伸ばしたいだけのクソスレ確定

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:27:50

    >>24

    スーパーマンは生まれながらの地球にいるだけで得られる強力な力を持った先天性でバットマンは努力と執念で敵と戦う力を身につけた後天性だけど、スーパーマンを誉めたら努力型のバットマンを貶めることになるのか?頭おかしいんじゃないのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:30:30

    本気で言ってるならお前は何を発言するにしてもキショいから何も言わない方がいい
    荒らしなら巣に帰れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:31:05

    真逆のことを同時に肯定するなんて普通にできることだと思うけど。
    俺は巨乳も貧乳も大好きだ!色気あるお姉さんも清楚淑女なお姉さんも大好きだ!
    可愛い系の少年も好きだしダンディで渋いおっさんも大好きだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:15

    対立煽りが染み付いた褒め方してるとしたら有害にも程があるわ
    俺の好きなコンテンツに一生触れないで欲しいタイプ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:32:44

    >>30

    >>32

    くっ、説得力がある…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:34:19

    何か他のスレで見覚えのあんだけどこの流れ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:34:49

    無駄にキモイリアクションしてるあたり真性なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:35:15

    途中までは割と話せるレスバだったけど色々終わりかけの所になんか罵倒したい勢だけが蔓延るのはよく見るよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:35:43

    >>24

    それは違うぞ

    女キャラは貧乳も巨乳も、ツンツンも奥手も、髪が黒いのも白いのもいるから面白いんだ

    まあ結局全員主人公大好きになるんだけどなアハッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:36:32

    >>36

    多分他のカテにいた荒らしがここで似たような事やってんだと思うわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:36:49

    「Aの"こういうところ"が良い」って誉め言葉は"こういうところ"が無い不特定作品を貶しているわけではないんだけども貶していることになると捉えてしまうのは認知に歪みを抱えているとしか言えない状況

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:38:33

    >>39

    無駄に自分のキャラ作ってる感じが嫌だわぁなんか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:42:25

    >>40

    俺も前はそう思ってたけどネットである漫画に主人公や味方キャラが正義のヒーローってわけじゃない(汚いところも黒いところもある)ところが面白くて好きって言ったら「〇〇(同出版社の主人公や味方キャラが正義のヒーローって感じの作品)のアンチしてんのか!?」って難癖つけられて…

    その後も似たようなことを何度か経験するうちに自分もそう考えるようになったって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:35

    クロヒョウ一族のユキヒョウお嬢様って漫画で主人公の容姿がユキヒョウモチーフであることをケモミミや尻尾など安直な属性を使わずに表現できているのが良いと思ってそれを褒めたところケモミミ好きな人にキレられたりしたこともあった

    >>42

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:47:43

    あー桃太っすね
    解散解散

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:48:36

    >>44

    👺「判断が謎!」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:48

    >>17

    炭治郎だって最後は『敵』相手にチート使って無双するからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:32

    認知が歪んだ経緯とか誰も聞いてないんで……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:41

    チートで堂々と無双してる主人公はいい

    無双してるのにこんなの凄くないよ~とか普通のことだよね?とか言ってなよなよしてんじゃねえよもっとパワフルにいけ!!
    その力をもっとあからさまに見せつけていくんだよおらぁ!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:51:31

    >>47

    ごめん、たぶん妖怪たせキングに取り憑かれて人のせいにしたくなっちゃった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:52:24

    >>48

    欧米も日本も割と力を使う際は正体を隠しがちだからしゃーないねん

    隠す際はもっときちんと隠せ覇まぁ、言われても仕方ないが

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:03

    いつもの痛いファンになりすましてなろう系儲ガーやる為のスレか
    アンチもワンパターンやな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:15

    無職転生を読んで泣きながら薫る花に凛と咲くを読んでだんどーんの元ネタ歴史を調べてちょっと鬱になってVIVANTを視聴しながら一ヶ月以上前にpanpanyaの新刊が発売されていた事を知り本屋を漁る俺の日曜日を誇りに思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:09

    >>51

    ただの色んなジャンルに存在する痛いだけの人かもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:24

    >>51

    アイマスやfgoの痛いオタクが出ても素でこれなんだとしか思わないくせに

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:58

    >>43

    そら安直って言い方キツいし反発されるよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:08

    >>54

    アイマスやfgoやきらら系なんかは痛いファンも往年の輝きがあるから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:44

    この手のバカはホントにいつでも脈絡なく他作品出してくるよな
    気持ち悪いわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:11

    >>51

    ソシャゲカテで似たようなやってエアプだからか秒でばれてたな

    今度は小説カテに住み着いたか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:59:36

    >>58

    小説カテでもエアプ晒すカスだからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:27

    身内で何故か罵り合うアイドル系と違ってHACHIMANやFGOは外に出るからじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:34:03

    >>5

    個人的にそこまで無双してる感じがしない

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:49:49

    鍛えてないガキが無双スキルでチートして何が悪い
    鍛えた人達が可哀想だ言うけど現実もそこまで極端じゃないだけで才能ゲーなんだしいいだろ別に

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:37

    >>61

    エアプ「無双ばっか」

    一般読者「そんなに無双してないぞ」

    スコッパー「無双ばっか」

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:19:01

    >>55

    >>57

    すいま先生🧑‍🏫すいま戦車🛻

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています