- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:03:06
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:03:52
ヤケクソ配布
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:04:14
巨乳のエッチなキャラを広告に出す
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:06:17
もう4.5年以上続いているソシャゲだしストーリーやら新キャラやらで今更新規獲得は無理
サービスは既存ユーザーに向けてもっとがんばってくれ - 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:47
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:08:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:12:57
それこそ今回のエリ、カノエが刺さって始めたって層も観測はしたし派手さはなくとじわじわと新規獲得しながら続いてくと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:13:58
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:17:08
ノゾミヒカリも結構新規いたんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:40:23
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:51:35
昨年のアニメ放送から入った自分としては、本編2期とかアズレンのびそくぜんしんっみたいなスピンオフアニメでもいいからメディア展開するのが無難じゃないかなーとは思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:55
キャラデザやストーリーでハマったって人は大体既にブルアカやってるはずだから
またアニメやって注目されるとか好きな声優がブルアカに来たとかじゃないと難しそう - 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:48
- 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:24
YouTubeでブルアカの動画(公式chじゃないやつ)見るとそれなりの割合でブルアカの広告出るよな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:06:25
深夜アニメ見てるとちょくちょくブルアカのCM見るし広報活動はけっこう頑張ってるんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:28
新規開拓無理なんて事は全然無い、というかブルアカは普通に新規見かけるし土壌もある方よ
本当の新規皆無はとあるゲームで見たがまあ悲惨なもんよ
wiki真っ白、板は過っ疎過疎の限界集落、挙句の果てには新規を雑魚に発言権は無いと追い返す地獄の様な有様 - 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:08:58
ゲームの戦闘、ゲームシステムを一新する
- 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:13:04
外部コラボはいいんじゃないか
普段萌えゲーを遊ばない層の目に触れる機会があればそれキッカケでブルアカに触れる人も出てくると思う
鬼滅の刃という普段アニメ見ない人を取り込んだことで人気爆発した成功例もあるしコンテンツ対象外の人の目に触れるのは効果的なのは間違いない - 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:20:57
ぶっちゃけアニメ化コケた以上大幅な新規の増加は見込めないというか ゆっくり落ちていくだけだと思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:25:15
- 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:27:44
型月とブルアカとではブランド力が違うでしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:29:40
シュポガキで盛大に跳ねたしで正直全然伸びしろありますねぇ
伸びない云々を言う人はガチのオワ.コンに触れたことが無いだけか愚弄したいだけだと思う
あの寂静感というか、終わった感は凄まじいものがあるし数字で見てもずっと右肩下がり続けるからな
というか既存からしたら自分の受けれるサービスの方が大事で新規の流入とか割とどうでもいいんだよ
そういうのは運営が心配する事でユーザーのすることじゃない - 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:32:15
実際どんぐらいアクティブ増えたの?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:35:30
ゲーム内容が面白ければ既存プレイヤーは離れづらいし新規の定着もしやすいからそこをどうにかすべき
まずはフェス限青天井撤廃から始めよう - 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:01:02
こんな場末の掲示板ですら始めました系実況スレが高頻度で立ってるのになぜ新規が入らないと言ってるんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:02:07
良くも悪くも安定期に入ったから爆発的な増加は見込めないでしょ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:25
爆発的な増加は見込めなくても出て行った分の新規は取り込まないとだしある程度長生きしたソシャゲは新規の心的ハードルも高いから何かしらの取っ掛かりは常に作らないとね
だからメディアミックスも活発にやっているわけでして - 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:05:27
- 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:08:21
- 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:08:57
あれは悟空が人気すぎたのもあるけど悟飯ならではの持ち味が成長に伴って消えちゃったのも一因ではあるから難しいところではある
そもそも悟飯て世代交代とか考えてもいない時期に組み立てられたキャラクターだし
- 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:10:36
- 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:35
真面目に新規に不親切な部分が改善されたら始める理由になるな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:13:12
妖怪ウォッチも世代交代に大失敗したな
イナイレはアレオリが失敗した - 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:17:01
- 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:18:14
- 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:19:58
それこそ持ち出される以前のネクソンのプロジェクトのままだったらってことじゃない?仮定に仮定を重ねてふわふわもいいとこだけど
- 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:22:55
- 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:27:46
- 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:28:24
クロコ・プレ先が出たからってマルチバースは止めような
- 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:30:54
ここのまとめ動画からブルアカ始めた民ワイ
何か面白いスレがまとめられてればYouTube経由で新規増えるよ - 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:50:48
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:13:44
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:16:12
YouTubeの広告とか内容キャラ紹介がほとんどじゃね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:26:25
それまでまともな作品に触れてなかったアホを釣るためにストーリーを売りにして「ブルアカのシナリオってすごい!」って思わせるためなんじゃないの
だから君はそれなりに審美眼があったということだろうね、おめでとう
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:27:42
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:28:41
このスレ新規増やすにはどうすればいいか語るスレなんだからターゲット層じゃないとか言うのは違うんじゃない?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:31:21
新規ファン増やした所で現状スマホでしかプレイ出来ない、動作重めでおま環になりがち、いざプレイ出来たとしてもAP回復手段が乏しい、石の使い道が多い割に貯め難いetcetcって感じなのでそもそも基盤をどうにかしないと多分いつかないよ
バニーアスナの時みたいに一時だけ爆発的に増えてそのままゲームユーザーあんまり増えずにフェードアウトしていく感じになる - 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:33:56
ブルアカ進める過程でストーリー推してるユーザー一定数いるけど、正直プレ先周りのアレコレが感動するってだけで全体で見るとおお…うん…って感じなので正直進めにくい
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:39:44
既存ストーリー改稿とかすればまあそれなりに定着率は上がるんじゃないの
ただ恐ろしく手間が掛かって地味で広報効果が見込めずついでに考察系のファンコミュは混沌と化すけど - 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:43:07
- 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:13
- 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:46:18
みんな癖強いもんね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:47:56
- 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:08
ブルアカのコスプレイヤーを増やす
NIKKEとかそれで新規稼いでそう - 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:08
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:42
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:49:15
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:50:28
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:50:52
- 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:34
ファン目線でどうすればいいんだろうを考えるスレなのにそれ言い出したら「なんで君わざわざこのスレに来たの」としか言えんが
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:53:48
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:54:54
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:56:43
アンチスレだと思って荒らしに来たくらいしかなくね?
書いてたら尻尾出したし - 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:33
6月に始めた割と新参だけどシンプルにストーリーおもしれー!って盛り上がってる様子が一番のきっかけになったよ
ネガティブな内容なんて言われんでも始めたら自分で気づくしその上で続けていくか自分で判断するだけだからわざわざ伝えなくていいんだ - 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:35
ブルアカのストーリーは読めるのにスレの流れも文字も読めないのかお前…
そもそも新規が来ない入ってこないじゃなくて「増やしていくにはどうすれば」の話題だし「もうこれで解決じゃん」的な1レス論破を求めてる訳じゃなくて意見を集約するのがスレの趣旨だしでツッコミどころしかない
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:29
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:47
結局シナリオの更新頻度上げて話題増やすのが一番有効で一番難しいよな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:52
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:05:27
メインストーリーはともかくモモトークの内容をもう少しマイルドに……
- 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:32
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:08:15
去年より総力戦のアクティブ減ってるし新規より気プレイヤーを意識すべきでは?
- 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:50
鹿乃つのみたく変な自我持ち出して暴れだしたら厄介だしな
- 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:44
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:11
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:36
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:13:20
チュートリアルで戦闘のつまらなさで篩にかけ、対策委員会編1章でシナリオ面で篩にかける
- 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:13:47
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:45
まあクラッシュロワイヤルとかと同じ形式だよね
悪くはないと思うよ - 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:47
メインストーリーは楽しむ為の前提条件である過去のストーリーが増えすぎてしまった以上新規を呼び込む為のものではなく獲得した新規を囲い込んだり既プレイヤーを繋ぎ止めたりする為のものだと考えた方がいいのでは?
新規を獲得したいなら単独で読んでも楽しめるようなイベントやそれに伴う新キャラに力を入れた方がいいと思う、具体的に言うとここ最近のハイランダーとかワイルドハントみたいな感じ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:40
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:30
今のブルアカってFGOでいう1.5部みたいな感じでゲーム全体としてのストーリーが全然見えてこないんだよな
消化不良や単発のエピソード回収してるだけというか。連邦生徒会長まわりの話とかこれからするつもりあるのかね - 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:59
たしかに
さっきボロボロだったくせに体力満タンで敵蹴散らしてんじゃねーよ!!とはなる
難易度選択とかがあってほしいよね…(初心者だとそれでやりやすくなるし、ベテランだと一瞬でボスを倒すこともなくやりがいがあるし
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:22
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:03
ゲーム部分がキツいのをどうにかしないと
装備設計図の緩和(熟達の交換所じゃなくてそもそもの必要数減らす)
エンコンが対人かレイドボスのランキング戦しかないせいで好きなキャラより強いキャラばかり連れ回すハメになるのをどうにかする(具体的に思いつかないが…)
先生にもスキルの実装(集中砲火、キャラの集合、赤円から離脱を指示できるスキルカードを更に横に増やす) - 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:20
恥ずかしながら主人公を自分と見立てて楽しむタイプのオタクなので、先生が奇行してると「確かにキモいけどそうじゃないだろ…!」ってなるしストーリー中で空気になってると「確かに空気だけどそうじゃないだろ…!」ってなるのでもう少し先生カッコよくしてほしい
- 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:16
- 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:41
ブルアカの戦闘はSDもちもちしてて可愛いけどメインの銃撃戦がぼっ立ちなんだよな……
- 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:57
すんごいアレなこと言うけど
二次創作受けするキャラとそのキャラが可愛いシナリオ出せばいいよ
そうしたら可愛い二次創作が増えての良い循環になると思うし
シリアスにしすぎると後始末に困るのは見ての通りなので… - 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:43
- 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:54
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:38
まあキヴォトス人なのは重々承知なんだけど、ストーリー中の文章での描写との乖離がね……
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:03
- 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:04
いうてコクリコ関連は少し過去が出たとはいえ依然としてしっかりとした悪役ではあると思う。
あまりにも自分の利益に貪欲なキャラが権力を持ち出すと話的に収集をつけにくくはなるからしょうがないとは思う
特にカイザーとかいくらボコっても倒せないサンドバッグにしかなってないし
- 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:06
- 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:04
- 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:30
身内ですら楽しめなくなったら終わりだから他所から見たら変な空気なのはしゃーない
ゲーム部分に関してはティファレト筆頭にタイミング以前に「キャラを画面上で選択するのが難しい」のは流石に改善してほしいけど - 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:14
一番新規増えたのは最終編あたりだったので、新規増やすにはストーリー更新で話題をぶち上げる事が大事かなぁ
キャラデザはまだまだ新規呼べそうな位良いし - 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:34:52
- 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:37
- 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:40
- 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:43
あにまんでしか情報集めてなさそう
- 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:42
- 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:04
周年でドカン増えて減ってを繰り返してるから定着させなきゃどうしようもない
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:05
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:42
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:28
べつにブルアカ界隈のノリってブルアカ固有なものでもないと思う
- 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:54
というかFGOよりグラブルじゃないのかモデルケース
- 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:05
これしかもストーリー上で同時に育てれたらマシかもだが別で育てないとだから余計に面倒さが感じるのよね…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:01
その2つは知らんけど最初の壁が序盤で一番盛り上がるエデン3章なのは問題だと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:43
最初期から言われてたけど多分モデルはプリコネ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:20
ブルアカのファン層は10代~20代前半だから今の東方のファン層と被ってる
- 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:48
新規獲得は分からんけどストーリーは良いもの作って欲しいな
最終編まではマジですごかった
最近のストーリーはあんまりパッとしないんだよな小奇麗に上手くまとまって入るんだが…
第2の最終編みたいなものに向けての布石打ってる段階かね?何かと他校同士の絡みが多いし
デカグラはワクワクするから早く続ぎが読みたいぜ - 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:51
メインもイベントみたいに生徒固定にするのはどう?
育てたキャラ使えなくなるというデメリットはあるけど - 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:05
- 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:22
公式にお前らみたいなゴミの所業の責任擦り付けんなよ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:22
このスレの主題は「ブルアカを万人受けする作品に変えたい」なの?
「ブルアカの良さをもっと知ってほしい」なの? - 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:24
- 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:20
- 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:42
新規のファンを増やすにはどうするかってことじゃないか?
- 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:06
- 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:31
何度訂正されても修正できない可哀想な知能の持ち主がバスナ論者です
- 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:38
やっぱシュポガキの例を見るに良い感じの新キャラが一番なんじゃねえかな
- 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:40
- 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:06
- 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:29
- 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:53
ファン自体は増えてると思うけどゲームに繋がってない気がするんだよね
その辺はまじで東方と似てる気がする - 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:13
Xでバズったりたくさんの絵師がイラスト書いたところで実際にゲームをやる奴が増えるかどうかは別なんてのはちょっと考えればわかる事だ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:23
- 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:28
- 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:08
- 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:14
百花繚乱で新規増えたっけな
- 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:20
公式がバスナではユーザー増えなかったって言ってるからいつまでもこれ擦ってるのは変な人なんだよね…
- 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:22
艦これとかいうストーリーもない、戦闘もほぼオートなゲーム性虚無なソシャゲが今まで生き残ってるんで
そこまで新規獲得にやけにならなくても良さそうだけどね - 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:30
割とストーリーと絆エピは見てます絵もかきますでもゲームはやってませんみたいな人が多いからね…
- 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:36
知名度は絶対必要だからそれで人が増えるかどうかに関わらず可能な限り多くの人間に存在をまず知ってもらうという意味では二次創作が盛んなのは強みだとは思うぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:13
ちゃんとメインストーリー更新すればいいだけでは?
- 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:53
- 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:57
ゲームごとに維持費やらも違うから一概に年100億売れてれば安全だとか年10億しか売れてないから危険だとかいう判断は出来んのよな
- 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:01
まあ結局はグッズやらひっくるめてそのIPでそれなりに利益出たら問題はないから知名度高いってのは普通にいいんよなあ
無論ゲームに引き込める方がいいのは事実だが - 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:02
ミクは元々存在していた設定で明確に異世界から来たのはとあるだっけか
当時はやってないから知らないけどとある勢は終わりでちゃんと元の世界に帰っていたんだっけ、だとするとコラボやっても別の世界から来た人たちをちゃんと返せるところが関わらないと大分面倒な事にはなりそうね、その時点で結構関わる学校が絞られそう、やれたらコラボ先の人達が注目できるから悪いことばっかりでもないんだけどね
こう考えると自分達から別世界にお邪魔してたシンフォギアとかは大分コラボの敷居低かったんだな……
- 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:06
- 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:13
- 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:34
- 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:57
ここの反応集とかも結構貢献してると思いたい
存在の是非はともかく - 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:08
内輪のノリとかいう究極の閉じコン生成装置を新規引き込み要素と思ってるのは流石にびっくりする
- 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:17
- 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:20
バニーで跳ねたというよりその前にログイン障害やらやらかしてすっ転んで無名ソシャゲになってた所にアスナでやっと知名度でたって印象
- 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:23
またエアプかよ、先生が知ってる生徒しか呼んでない・伝えてないって説明されてるだろアホンダラ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:45
内輪のノリを押し付けようとして新規から逃げられゲーム部分の改善もないからシンプルに先生が離れる
アクティブ減ってる要因としちゃわかりやすかろう、同人人気はまだ高いしそっちは安泰なんじゃない? - 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:48
銃撃戦やらの暴力が日常って世界観なの割とハードル高いなって
- 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:58:40
- 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:29
考えてみればみるほどゲーム部分やる必要ないな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:44
- 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:44
それ言ったら味方キャラに殺人鬼やガチ極悪人や裏切り者がいるFGOの方が遥かにエグいやろ
- 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:46
こういうので1番新規へのアプローチになるアニメ化のカードをすでに消費してるのがきついところではあるよね
メディアミックス上で一番効力あるカードだし、再びのアニメ化っても最初に比べて伸びることそうないしなあ - 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:08
新規とファンコミュの話は別では?
極端だけど新人がみんなあにまん見るわけでもないでしょ - 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:46
- 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:47
ぶっちゃけ石欲しさで継続してるだけでキャラのモモトークみたりストーリー追うだけなら継続プレイいらんからな、キャラ来たらガチャ石買って引くで終わる
- 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:47
- 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:10
- 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:41
ブルアカアニメ失敗したのはYOSTARがやる気なさそうだったのと
対策委員会編のシナリオが演出、ストーリーライン共々おもんないせい - 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:43
ブルアカの内輪ノリってかなりキツイからな
あにまんでもキャラの扱いで度々喧嘩になってるしそこも昔の東方みたいだな - 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:47
- 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:25
- 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:28
いや、そもそもファンのノリの話なんて一言も喋ってないんだけど
- 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:33
- 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:43
どういう目的でゲームを始めるかってのはそれこそ人によるから難しい問題よな
可愛いキャラがいるからやってみようって思う人もいればストーリーが面白いらしいからやってみようって人もいるわけで - 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:28
アニメ本体の出来はともかく裏で3章やってたのはデバフが過ぎる
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:28
コンテンツはマニアが潰すとはよくまあいったもの
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:37
キャラの性格や言動がミーム化されて改変されるのはある種人気コンテンツの宿命みたいなもんだよ
ブルアカストーリーは演出とライブ感で面白い風味あるけど、細かいとこ見ていくと整合性あんまりないんだよね - 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:38
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:47
- 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:49
やはりアニメがコケたの致命的だったのでは?
貴重な新規へのアピールだったのにブルアカはつまらないと思われたのは
二期やるかも怪しいし - 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:03
まあ地味だね
巷で人気があるらしいパヴァーヌも正直個人的にはそんなにって感じだし
序盤だからってのもあるけど先の展開が読みやすいというか起承転結がしっかりしすぎて王道展開ゆえに面白みがないというかそういうのを感じてしまうわ
個人的にシリアス調なのが好きだってのがあるからやろうけど 山海経のイベントとかは短いけど好きだ
- 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:05
内輪ノリって悪いことばっかりじゃないよね
その内輪が広がってく内にあいつらなんか盛り上がってんぞ!で釣られてくる層は間違いなくいるし
自分はシュポガキがトレンド入りするくらい話題になってたのがきっかけだったけどこれも内輪ノリの一種だよね - 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:22
一日一話でも進めようって思っても日毎に微妙に長いロード挟まるのがなー
やっぱ最終編の制限だけでも無しにしません? - 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:59
3章つくってた制作会社とブルアカアニメ作ってた会社は違うから関係ないぞ
- 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:07:06
- 181二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:07:37
- 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:07:41
- 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:34
- 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:37
- 185二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:37
- 186二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:57
- 187二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:04
内輪ノリって生放送とかのあれ?
美少女ソシャゲあるあるみたいな気がする - 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:14
あにまんで匿名で適当に喋ってるならともかく
それと同じレベルのエアプっぷりや思い込みっぷりでアカウント名晒しながら堂々と間違えた知識垂れ流してる連中いっぱいいるから恐ろしいなって思う - 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:30
ポケモンみたいにゲーム以外で頑張るしかないんじゃない?
アニメはコケたけど続けた方がいい - 190二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:51
- 191二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:13
- 192二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:14
- 193二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:26
- 194二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:33
- 195二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:56
微妙…
ファン向けに寄せて作ろうとしたけどかといって新規も欲しいから新規にもそれらしく伝わるようにってした結果どっちつかずになったんじゃねえかと思ってる
アニメーションとしてだけ考えたとしても出来は微妙だったし予算が足りてない感は否めない
ヨースター出資100%だろ?
- 196二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:02
まあヤケクソなんだよな
俺もここできたし - 197二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:05
新規なんて邪魔なだけだしこれでいい
- 198二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:06
流石にあれが主流なのはブルアカ界隈クソすぎるからXの方であって欲しい
- 199二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:17
- 200二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:27
それに関してはブルアカはまだ緩い方ですよ