- 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:07:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:08:42
天国の錆兎がビキビキし始めちゃってるだろどうしてくれるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:10:33
- 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:13:01
「逸脱水柱1人で十分だと思うので俺はヒノカミ神楽を使います」
- 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:13:01
蛇の呼吸もだね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:22:16
ヒノカミ血風譚の派生技も使えるし、鬼滅の極める的に蛇柱、花柱よりも派生呼吸を練り上げてる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:25:10
過去にまで遡ったら水の派生ってかなり多かったりしないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:26:58
水の呼吸は技が基礎に沿ったものだから派生の呼吸も多いらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:48:24
- 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:14
雫波紋突きがあるから突き技に覚えがないわけじゃないんだよね...
- 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:21
冨岡義勇の複眼六角、鬼の頭弾け飛びそう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:14:57
水の柱か!って猗窩座が喜んだ後に急に派生の呼吸も使ってくるから戸惑うやつじゃんこれ