マジで今年の欧州馬低レベルだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:48:36

    大本命ソジーがビザンチンに軽く捻られるし、あとは雨乞いするしか無いレベル
    マジで今年が最大のチャンスなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:42

    そういうこと言ってると来年からめちゃくちゃ活躍する馬の覚醒にぶち当たったりするからなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:49:58

    ミニーホークやワールは強そうだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:17

    ソジーって大本命か?ミニーホークだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:24

    カルパナは普通に強そうなんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:46

    こうやって浮かれてるから足元掬われるんだろ
    まだ凱旋門勝ってないのは事実よ前哨戦でしかない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:50:49

    牝馬よ牝馬

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:51:49

    >>2

    これ

    前評判だけで勝てるならもう1回は勝ってるんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:52:00

    それ毎年言ってるやん派閥ワイ、今年は流石に言っていい派閥に鞍替え

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:02

    ミニーホークはさすがに強いだろ
    トレヴやエネイヴルほどでは無いがそれに準ずる強さはあるはずだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:19

    前哨戦勝って行けるやんこれ!ってなったところで何度負けてきたか
    だからワイは見の姿勢で行くで

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:21

    そもそも前哨戦で勝負付が済んだとは思わん方が良いのでは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:23

    現状面子かなり薄いなと思うけど、クロワデュノールとビサンチンとアロヒアリイでしょ…こっちもそこまで万全の体制ではない気もする

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:53:24

    ガチでやめろ馬鹿
    まだミニーホークとか控えとる中でそれ言うな
    こんな事したり顔で言って何回負けたと思ってんねん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:30

    ディープボンド勝った時どういう雰囲気だった?
    欧州のレベル低すぎワロタってなった?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:42

    戦前調子こいてたら本番泥んこ馬場になったり化け物にブチ当たったりして終戦って流れを何度も見てきたから油断できんわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:07

    >>6

    まあでも俺たちの足元掬われたところで何?って話だし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:47

    ミニーホークって強いと断ずるほどの根拠無いだろ
    英オークスはワールと僅差だし愛オークスとヨークシャーオークスは空き巣同然だし、何か特筆した数字を出した訳でもない
    弱くはないんだろうが今のとこ強そうとしか言えなくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:47

    >>15

    ディープボンドが勝った時の今回と同じくらいメンツはかなり良かったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:50

    よろしくでヤンス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:55:54

    クロワが1回負けたとき舐めてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:13

    フォワ賞の時のロンシャンと凱旋門の時のロンシャンは別モンって何度言えば分かるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:58

    >>15

    これは本番も期待できそうだな!って感じにはなってたよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:56:59

    現地も牝馬路線本命だからな
    せめて今日のヴェルメイユ賞見てから持ち上げるべき
    ワールかアヴァンチュールのタイムが大きく劣るようなら期待して良い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:17
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:18

    >>17

    変に持ち上げて変なプレッシャーかけるぐらいならいつも通り勝ったんかでええと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:57:59

    凱旋門を一回勝ってから言え定期
    その位高い壁だわな

    日本生産馬でもあっちで調教積めば勝てそうだがあくまでも日本で調教して勝ちたいという目標だから目処が見えない
    あっちのやり方をバンバン取り入れて凱旋門前に複数回現地のレースで慣らせば変わるかもなぁ
    日本のクラシックをパスする覚悟で挑む陣営あるか判らんけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:39

    >>6

    掬われるファンの足元どこよ

    何に影響すんのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:53

    >>15

    勝ってポジられつつもそもそもプボが逃げる展開ってどうなん?って本番に繋がるか疑問視する声はあった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:58:55

    勝った馬を褒める前にまず負けた馬を貶すスレ立てるところはいかにもウマカテ仕草
    勝って兜の緒を締めよって話をするにしてもその厭味ったらしい物言いは不要だろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:59:08

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:59:23

    どうせ本番散水しまくって足取られて終わるだけじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:08

    クラシック惨敗、長距離重賞勝って春天2着、凱旋門賞前哨戦勝利ってディープボンドにそっくりすぎる
    ここまで似てるとなんか本番も駄目そう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:08

    ミニーホークは血統が軽すぎない?
    父フランケルにデインヒル3×3かつ母母父ザミンダーってマイラーかよって血統
    田んぼ馬場になった時日本馬と仲良く沈んでそうなんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:26

    >>27

    それは大レース出るならどこでも一緒でしょ

    勝利を祝って何が悪いのかわからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:30

    >>33

    何のために馬場改修したと思ってるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:46

    勝負になった時はむしろ馬場悪かったんじゃなかったっけ?
    良すぎて散水したときはあまり結果出てないけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:00:52

    ソジーを大本命と言ってる時点で欧州競馬もろくに知らんだろコイツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:19

    >>39

    まあ欧州馬も馬場悪くなるとデバフだしそらね

    良馬場だったら相手が全力出してくる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:32

    >>36

    別に祝ってもいいけど何かを見下すのは違うだろって

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:38

    >>40

    去年4着だし結構有力馬なのは違いないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:01:52

    これで本番は人気吸うのありがてー
    ありがたく非国民馬券で凱旋門今年も取らせてもらうで

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:23

    馬場改修されてるから昔は重馬場のが成績良かったとかどうでもいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:24

    >>43

    「結構本命」と「大本命」ってだいぶ開きある表現だろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:37

    >>38

    水はけ良くなったってことはその分散水マメにしないと粘土質の路盤カチカチにならない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:50

    勝利に水を差すことで冷静に局面を見られる俺アピールするのには好感が持てない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:14

    >>37

    長い長い坂があるから序盤からペース速くしすぎると沈むんよ

    かといって下り坂からペース速くすると足を残せなくて結局直線で沈む

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:03:45

    >>38

    欧州で水抜きが良くなるてことはガチガチになりやすいってことだから水巻かないとマジで馬が死ぬぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:33

    そもそも今日の馬場も大してカチカチじゃないでしょ
    散水するくらいで田んぼにはならんでしょバケツぶちまけるんじゃないんだから

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:37

    対戦相手舐め腐ってる上にエアプ晒したのが悪いのに勝ちに水差し云々は草
    せめてフォワ賞の大本命っつってたならソジー基準でも問題なかったのに

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:41

    >>48

    それならまずビザンチンを褒めるんじゃなくて欧州馬から貶し始めた>>1に言ってくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:05:08

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:05:20

    去年→海外遠征勝ててないやん、日本馬のレベルも落ちたな
    今年→なんかめっちゃ勝ててね?海外のレベルも落ちたな
    無敵の理論すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:05:39

    >>53

    だから>>1に言ってるじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:06:09

    >>55

    基本的に自分を卑下する国民性だから自国のレベルも海外のレベルも指数関数的に低くなるんだぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:06:26

    ディープボンドのときは騎手乗り替わりが不安視されてた
    クロノは間違いなく強いし適正もありそうだけど直前輸送がどう出るか…って感じかな
    クロノはあの馬場の中で着順こそ7着だけど着差の小さい競馬出来てて悔しかったけど強さも見せた

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:06:54

    Vやねん!やめろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:14

    毎度のことながら「今回は大したのいないし勝ち目ある!」→「負けたけど今回は周りが強かったし日本馬はベストメンバーじゃないから…」は凱旋門前後の風物詩だな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:19

    >>58

    屋根も気にした方がええと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:23

    欧州はそもそも「水分がなければないほど良い」って基準で良馬場かどうか決めてないからそりゃ水はまく
    向こうのベストの良馬場Good to Firmは上から3つ目だからな
    Hard(開催止まるぐらい固い)→Firm(固すぎ)→Good to Firm(ちょうど良い、ベストの良馬場)→Good(若干柔い)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:08:49

    散水がって言うけど今日も散水はしてるでしょ
    怖いのは散水なんていう人間がちょっといじる程度のものじゃなくて雨でしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:20

    >>1

    タイトルホルダーが参戦した2022年の凱旋門賞で似たような空気になってた気がするけど……

    普通に良馬場が得意なアルピニスタに全く歯が立たないという結果だったし今年に関しても本番は分からないとしか言えない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:21

    >>14

    この手のスレは予祝じゃなくて予呪にしかならないのは歴史が証明してるからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:09:53

    >>57

    両方声の高いアホがやる日本馬sageであって大体は『相手が強えーなこれ』だったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:10:40

    >>64

    タイトルホルダーの年って直前で大雨降らなかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:15:50

    >>67

    タイトルホルダーの参戦した2022年の凱旋門賞は大雨が降って重馬場だったけど良馬場が得意なアルピニスタが勝ったという結果かな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:16:56

    今やってることVやねんなんよ
    適性はありそうと勝てるは違うからな
    今は適性がありそうってだけよまだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:17:09

    >>68

    必死に逃げるタイホを横目に馬なりで交わすアルピニスタの絶望感

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:17:40

    >>68

    アルピニスタって重馬場も普通にやれるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:17:56

    つーかそもそも馬場改修が効いてるんじゃね
    日本場123まであると思ってるわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:18:39

    >>72

    そんな甘くないと思うわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:19:53

    馬場改修やりすぎてトランポリンになってもうたわガハハってこと?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:20:34

    まーぶっちゃけ坂井が割と派手に逃げて前崩れごっつぁんにしてくれる方が可能性あるだろうな
    なんならヒアリも付いて行って他馬巻き込みまくって欲しいくらい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:20:44

    >>70

    アルピニスタは2021年の時点ではドイツGⅠを中心に勝ち星を重ねていたという馬だったけどその時点の段階で既にトルカータータッソを降しているという強い馬だったし

    2022年に入ってからはサンクルー大賞、ヨークシャーオークスと連勝して凱旋門賞に挑んできたという明らかな2400mのスペシャリストだったのに過小評価されていたのが印象的

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:15

    これ日本で例えたらJC参戦表明してる外国馬が叩きでアル共勝ったみたいなもんか?
    それでJCはそいつに持ってかれる〜って騒ぐのがどの程度いるか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:50

    何でもいいから誰か勝ってくれ
    もう凱旋門賞に縛られとうない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:22:56

    日本馬2着は4回あるが勝ったわけではない、これ大事

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:25:21

    大真面目な話10年20年後に凱旋門賞残ってるか怪しいしこの際誰でもいいからさっさと獲らなあかんで

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:26:12

    JCにフォア賞みたいな明確な前哨戦って感じの無いしなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:32:13

    >>77

    例えばエインシャントウィズダムが京都大賞典勝ったら結構ビビるかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:33:10

    オルフェ2回目の時のトレヴとかまさになんでって感じだった
    負けるとしても千切られ過ぎて凹んだぞ俺は…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:35:31

    はよこのスレ消せ
    予祝にしかならん

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:01

    >>55

    去年も今年も全体的にレーティングが低目だからじゃないかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:46:33

    アロヒとビザンチンは500kg以下だけどクロワとシンエン500超えてんのよね
    重いと勝てない説俺も信じてるから本番わからん

  • 87警察25/09/07(日) 22:46:46

    2012年も全く同じこと言われてたで。フォア賞圧勝オルフェ最強!なお強かったけど伏兵に負けた模様

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:48:18

    レベルが低いってネタに出来てるうちはましなんだよな
    本当にオ.ワコンになってからだとネタにもならないから

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:49:34

    舐めたこと言ってて本番で負けたら手のひら返して日本側冷笑したりするから性質悪い

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:52:22

    >>1

    日本馬が勝っても低レベル認定で貶しますって犯罪予告ですか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:53:04

    >>1

    仮に今日敗戦したカルパナがJRA-VANの記事通り撤退したとしても、まだ欧州人気上位陣のワール・ドラクロワ・ミニーホーク・オンブズマンがいるんだけどそれは無視?

    担ごうとしてるクロワデュノールはフランスのゲゾラと6番人気タイ、ビザンチンドリームに至ってはエコノミクスなどと一緒の20番人気タイなのに?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:55:00

    いつの話してるのか知らんがクロワもチンドリもオッズ下がってきてるぞ

    (あくまでブックメーカー上では)普通に有力視はされてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:55:56

    だいたい毎年伏兵が勝ってる気がするから何も信用できん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:58:20

    でもこんなに前哨戦勝ててるのはええことやで

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:59:09

    >>86

    シンエンペラーも500kg超えてないで

    クロワは500kg超えてるけど、正直皐月賞時でアロヒアリイと8kgしか変わらないし体重だけ見ればビザンチン以外誤差レベルだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:00:30

    例年見てるとあっさりソジーとロサンゼルス辺りに逆転されるとかが全然有り得るのが怖い

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:01:06

    >>91

    オンブズマンとドラクロワが来ると思ってるの?ちゃんと欧州競馬追ってる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:06:17

    >>19

    これのどこが今回並やねん

    イレジンはまだまだの時期でスカレティやブルームが筆頭格やぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:09:23

    結局のところどういう馬をどういう調教すれば勝てるっていうノウハウが無いまま能力だけある馬送り込んでいるのが
    日本馬が勝てない最大の理由じゃなかろうか?

    対策なしで試験会場にふらっと出かけて受験料だけ支払っている状態というか

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:11:31

    >>34

    ディープボンドは前哨戦良で本番重だったこと忘れてるか知らないやつ多いのなんで?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:11:40

    >>83

    後から見れば

    ・そもそもトレヴはヤバい

    ・さらにトレヴが5kg軽い

    ・なのに包囲網ばりにオルフェにマーク集中、トレヴはむしろマークする側で競馬できた

    ・武豊キズナに蓋されて追い出しも遅れた

    とかいうむしろこれで五馬身差はようやりすぎとる案件なんだが当時は向こうですらオルフェ大本命視だったしな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:05

    ぶっちゃけ勝ちそうと思ってるの俺だけ?
    逃げアロヒ
    先行クロワシンエン
    差しビサンチ
    誰が潰されても誰かは抜け出せる算段

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:14

    >>91

    来ない馬上げてるうえにカルパナ負けの日本馬前哨戦勝ちで走ってないのに過剰なまでにクロワのオッズ下がってるの知らないんか

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:50

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:13:11

    >>102

    似たようなことを言われていた年があったな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:14:04

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:16:48

    日本馬だけで勝手にレースをするというのは一番正しい戦法だと思う
    あっちの流儀で走る限りあっちの強豪馬には届かない

    日本で勝つための走り方があっちじゃ噛み合ってないんだから仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:17:54

    >>72

    馬場改修ってフォルスストレートだけだし

    そもそも馬場が良ければとかいう奴は良馬場で好走したのがスルセだけでロンシャンどころかシャンティイですら話にならんかったことを異常なほど無視しとるんよな


    って言うと改修後の良馬場はスルセが初めてとか抜かすやついるから先に言うと、基本的にスタンド改修で少し柵配置が変わっただけで馬場はむしろ手入れされず放置レベルで触ってないから今年まで馬場改修はされてなかった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:17:59

    チーム戦じゃねーからな。誰が自己犠牲して日本馬有利な展開するねん
    あっちはラビット使ったり多頭出しでチーム戦っぽいことしてくるが

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:18:22

    ビザンチンドリーム,現在クロワカルパナと並んで4番人気です

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:19:42

    ワールもミニーホークもロンシャン未経験、ソジーはさっき負けてカルパナも善戦マン
    俺らは凱旋門のくそ馬場にトラウマあるから慎重だけど、海外から見たらクロワも普通に実績上位なんだよな

    流石に今日の残りの前哨戦で変わると思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:21:00

    >>107

    鶏が先か卵が先かではあるけど、個人的にはコース形態のせいで欧州競馬はヨーイドンが多くなってると思うので勝手に日本の競馬やろうとしても中々難しそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:21:18

    >>108

    手入れしてねーのも駄目じゃん

    馬場変わらんように維持してないんだから改修前と全く同じ馬場なんて無理だろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:21:52

    2007年、2016年ときてるから今年久々のオブライエンなのかもな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:22:10

    2022の屈辱は勝つまで永遠に語り継げ
    絶対に慢心してはいけない

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:22:35

    >>111

    と言っても欧州の陣営は凱旋門で結果を出すための走り方と調教を知っているからな

    勝ち方分からんで走る日本勢とは大分差がでかいぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:23:35

    >>109

    だからいつまで経っても勝てないんだろうな

    向こうはチーム組んでんのにこっちは足の引っ張り合いだし

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:23:48

    >>113

    改修した後の良馬場の方が走りやすいからそれまでの良馬場で成績出てないのはノーカン理論に対して言ってる話にその返しは会話になってない

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:17

    (俺らが慢心しようがしてまいが何も変わるわけがなくない…?)

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:26:32

    変わったら怖いわ
    調教師はリップサービスでなんやかんや言っても最善尽くしてやれることはやってるよ
    手本が無いのが最大の難点だが

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:27:36

    >>112

    長い坂で我慢するってのがあの展開の原因だから平坦になったフォルスストレートあたりからじわじわと速度上げるくらいならできそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:28:11

    馬場のせいで負けてたのが改修のおかげで勝つ可能性上がったのは良いこと
    凡走したらまた改修してもらうなりバグ枠出てくるまで待とう

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:28:34

    >>113

    前の改修工事って2018年に終わってロンシャン再開されてるんやから直後は知らんが6年も経ってりゃ以前とそんな変わりないとこまで戻っとるやろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:28:57

    日本に諸々向いてきてるしここで勝てばええやろ
    ダービ馬が凱旋門勝ってめでたしでええやん

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:29:40

    >>122

    馬場のせいで負けたとか言うには戦えてなさすぎる定期

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:29:42

    さあヴェルメイユ賞

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:33:43

    ワール全然あかんやん

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:45

    スミヨン代打就任から全然あかんやんけ!

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:35:04

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:35:16

    あれ、ワールが大撃沈...
    マジでわかんなくなってきたぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:35:26

    オブライエンはいつものオブライエンだったわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:36:35

    >>121

    ポジション次第だね

    超多頭数なのでインコースは全く動けないし後方や外だとロスが凄い

    となると坂登りが始まる前にスムーズに先頭か番手につけてフォルスストレートまで我慢する以外ないけど、その前提がラビット有りきだと本当に難しい

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:04

    馬場改修&欧州低レベルで追い風吹きまくりで草

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:07

    スミヨン下馬してるじゃん
    ワール大丈夫か?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:19

    なんか高速馬場だから荒れてるんかこれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:53

    ワールとアバンチュールが入れ替わりみたいなオッズになったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:38:34

    Vやねん!

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:41:05

    アヴァンチュール絶対軽視したらダメな戦績してて草なんだよな
    去年の秋以降玉無しと凱旋門賞馬にしか負けてない

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:15

    >>102

    メンバーが手薄と思われていた2022年の時が似たような状況だった気がする

    現実は残念ながら全く歯が立たなかった

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:31:40

    アヴァンチュール普通に強いから此処で結果を出したのは参戦してくる場合本番でも怖い存在になりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:39:54

    カルパナは不利喰らって負けただけだろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:41:47

    >>139

    ただでさえvery softだったのにレース前にありえん土砂降りになった回じゃなかったかあれ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:54:46

    >>18

    3歳牝馬ってだけで斤量的に強いんで…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:04:17

    欧州馬のレベルが低いというよりは2000mで強い馬が多くて2400向きが少ないんじゃないのか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:33:54

    >>117

    2012年のオルフェーヴルの時はラビット(アヴェンティーノ)つかってたよ。

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:39:05

    3歳牝 54.5kg
    3歳牡 56.0kg
    古馬牝 58.0kg
    古馬牡 59.0kg

    オルフェとトレヴは斤量差5kgもあるからね
    カーインライジングぐらいぶっ飛んだ奴じゃない限り斤量差はでかい

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:40:16

    古馬牡 59.5kgのまちがい

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:16:56

    アヴァンチュールは実績はトップクラスで安定感は抜群 斤量も本番は59.5から58.5になるので海外オッズじゃ1番人気だろう
    カルパナは勝ち切るまでは見えないが牡馬相手に互角にやり合ってるし前走は度外視できるので馬券内は硬い
    ミニーホークもロンシャンとは相性が悪いオブライエン勢ではあるが絶好調だしスノーフォールの反省を活かして十分な間隔をとっている
    仏オークス馬のゲゾラもいい脚で追い込んできたので1発ありうる
    やっぱり今年も牝馬には注目だなぁと

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:40:56

    >>144

    欧州自体世代戦以外で2400位よりも2000位のG1の方が多いからしゃーない

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:41:44

    今年海外が晴れてて日本が雨降ってるの面白いな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:46:18

    >>149

    なんなら2400mを重んじてる日本ですら2000mの方が多いからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:04:40

    スレ主は取り敢えず何となくの雰囲気だけで「Vやねん!!(大本営発表)」するのは止めてくれ
    虎と赤ヘルみたいに優勝目前で倒されそうで余計怖いから

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:29:03

    まず確率の悪い雨ガチャを引かないといけない時点で全然余裕ない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:35:51

    3歳牝馬の勝ち馬多くないのに、なんで3歳牝馬の斤量が有利みたいに思われてるんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:37:44

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:39:38

    >>154

    知った被って牝馬が有利だって強く主張していた人を間に受けたんじゃないのかな

    少し前まで3歳馬が非常に有利から行くべきだって言う人も多かったし

    実際は斤量改定してそこまで有利じゃなくなったわけだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:49:02

    まぁとりあえず「負ける」って言っとけば外れないからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:58:21

    確かに今年はチャンスかもしれないけど、向こうにスペシャリストが1頭でもいればそこで試合終了だからね

スレッドは9/9 02:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。